1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 山形市
  6. 山形市 観光
  7. 宝珠山立石寺
  8. クチコミ詳細
山形市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宝珠山立石寺 施設情報・クチコミに戻る

不滅の法灯を・・・

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/06(約7年前)
チュンチュ319さん

by チュンチュ319さん(男性)

山形市 クチコミ:12件

天台宗の寺院で、本尊は 薬師如来であり山号は宝珠山です。
山寺の通称で知られていて、ブナ材の建築物では日本最古といわれ、
天台宗仏教道場の形式がよく保存されています。
伝教大師が比叡山に灯した灯を立石寺に分けたものを、織田信長の焼打で延暦寺を再建したときには逆に立石寺から分けたという、不滅の法灯を拝することができた事を
思い出しました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2017/06/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP