1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 醍醐寺
  8. クチコミ詳細
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
醍醐寺 施設情報・クチコミに戻る

醍醐寺の中心のお堂

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/04(約7年前)
lavenderdeamさん

by lavenderdeamさん(女性)

伏見 クチコミ:4件

醍醐天皇により延長4年(926)に建てられましたが、2度の焼失に会い
現在の建物は、豊臣秀吉の命によって紀州(和歌山県)湯浅から移築が計画され、
秀頼の時に完成しましたものです。
薬師三尊像や四天王立像が置かれています。
近所に実家のある友人に案内されて訪れた醍醐寺。
醍醐駅そばのスーパーで鯖寿司とお茶を買って
金堂の脇の石のベンチで花見をしながら桜を楽しみました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人

クチコミ投稿日:2017/04/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP