1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 釧路
  5. 釧路 グルメ
  6. 釧路和商市場
  7. クチコミ詳細
釧路×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
釧路和商市場 施設情報・クチコミに戻る

話題のスポット

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/12(約9年前)
時間の旅行者さん

by 時間の旅行者さん(男性)

釧路 クチコミ:2件

 ここは以前、訪れた時は夕刻で、ほぼ閉店状態で利用出来なかった。今回は昼時に訪れたので、念願の勝手丼を試してみた。
 年末まで無休とのことで、いろいろなテレビとかで紹介されているので、行ってみた。システムがよく分からなかったが、「お兄さん ご飯食べるのかな」と海鮮のお店のおばさんが声をかけてくれて説明してくれた。まず、ご飯を買うこと。それから、切り身を売っているお店に行って、どんぶりの上に海鮮物を載せて精算。
 ご飯は大中小とあり、私は中にしたが、発砲スチロールのどんぶりにご飯を持ってくれる。酢飯は50円増し。割り箸付き。ご飯買ったところで、割引で蟹味噌汁も頼める。この場合、箸袋は引き替え。上に載せる切り身は100円からで様々なものがある。回転寿司と比較すると、やや大きな切り身が一枚で、お徳用かといわれれば普通と思う。中央にテーブル席がありそこで飲食。魚とか、お土産などもお願いすれば送ってもらえるようで買い物していた人がいた。殻付きの牡蠣が190円。ここで食べられるのですかと聞いたら駄目とのこと。
 その地方、地方のやり方があると思うが、青森の八食食堂のお徳用感、高知にも似たところがあったが、高知は、居酒屋的にも使われていた。せっかくマスコミにも載っているのだから、運営にも工夫が必要ではないかと思う。
 帰りは蟹の足 800円で売っていたので 買って帰ってホテルで夕飯として 食べた。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2015/12/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP