window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 小清水・清里
  5. 小清水・清里 観光
  6. ハイランド小清水725
  7. クチコミ詳細
小清水・清里×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ハイランド小清水725 施設情報・クチコミに戻る

美幌峠よりいい景色だと思います

  • 5.0
  • 旅行時期:2015/08(約10年前)
ぱくにくさん

by ぱくにくさん(男性)

小清水・清里 クチコミ:9件

屈斜路湖を見下ろすスポットと言えば、美幌峠がまず有名で、次に津別峠。
これが一般的な認識だと思いますし、私もそう思っていました。

ところが、この「ハイランド小清水725」。

行ってみると、東側には知床連山から斜里岳、斜里の街を除けばどこまでも広がる大自然の風景。そして南側が屈斜路湖です。

西側から見る美幌・津別との違いは中島が遠いことですが、その代わり屈斜路湖近辺で一番大自然を感じる風景である硫黄山(アトサヌプリ)が噴煙を上げる姿が真正面に飛び込んできます。

北海道の雄大な自然を感じられるという意味では、美幌・津別の各峠よりも、私は小清水押しです。

3日間、道東をドライブしましたが、ここの景色が群を抜いて一番良かったです。
北海道らしい景色だと思います。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
道道102号線沿いです。車を降りてすぐ展望台なのも良い
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2015/10/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP