1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 交通
  7. 特急 サンダーバード
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
特急 サンダーバード 施設情報・クチコミに戻る

e早特3~富山・新高岡発着の場合、北陸新幹線のグリーン車にも乗れますが、値段が大幅に高くなりました~

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/08(約9年前)
フロンティアさん

by フロンティアさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:150件

 大阪・京都と福井・金沢等福井・石川両県の主要都市ならびに観光地を結ぶJR西日本の特急列車で、2015年8月19日の水曜日に利用しました。
 前回の口コミでもコメントしましたが、2015年3月の北陸新幹線長野〜金沢間開業により、金沢〜富山間の運転がなくなりました。
 それゆえ富山県の高岡、富山へ向かうには金沢で北陸新幹線又は普通列車に乗り換える必要が生じました。
 当日は「e早特3」というグリーン車が利用できる割引切符を使い、特急サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで京都から富山まで利用しましたが、値段が従来3400円位だったのが一気に5100円位と大幅に値上げされていました。
 勿論、この切符で北陸新幹線のグリーン車にも乗れますが、金沢〜富山間は精々20分程度、人によっては20分程度ならばグリーン車でなくてもよいという方もいると思われるだけに、北陸新幹線グリーン車利用タイプの「e早特3」と、北陸新幹線普通車指定席利用タイプの「e早特3」の両方があると良いのに…と思います。

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
通常の回数券、他には「e5489」利用によるネット販売での切符位。二人以上なら「北陸乗り放題切符」あり。
人混みの少なさ:
4.0
時期による。通常9両運転だが、週末・多客期等は12両になることが多い。
乗り場へのアクセス:
5.0
車窓:
4.0

クチコミ投稿日:2015/09/26

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP