1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市 交通
  7. マリックスライン (鹿児島~那覇)
  8. クチコミ詳細
鹿児島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
マリックスライン (鹿児島~那覇) 施設情報・クチコミに戻る

マルエーフェリーと隔日で就航の奄美航路です。

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/08(約9年前)
おぎゃんさん

by おぎゃんさん(女性)

鹿児島市 クチコミ:3件

鹿児島~沖縄・那覇を結ぶ奄美諸島のアイランドホッピングフェリー。同じ航路で別会社のマルエーフェリーもありますが、上り下り便共隔日でどちらかが運航しています。(但し予約は別、各島の窓口代理店も異なります)
マリックスラインは5910トンのクイーンコーラルプラスと4945トンのクイーンコーラル8の2艘が交互になりますが、前出のマルエーフェリーのフェリーと合わせ4艘のフェリーがこの航路を行き来しています。

基本的に一番安い2等和室大部屋は下船する港毎にスペースが区切られており、畳1畳程度のマット+枕+毛布のセットがあるスペースを指定され(繁忙期は必ず乗船時に割り当てされます)ます。お正月・お盆など繁忙期になると通常使っていない部屋も解放して寝床と化すようです。
部屋に余裕があれば乗船後に1等や特等などへ有料グレードアップも可能な模様。インフォメーションセンターにお問合せ下さい。
また売店は港に停船中にオープン、レストランの食事も提供する時間は指定されており、終日利用できるわけではないので必要なものは持ちこみをオススメします。
(売店で鹿児島や奄美各地のお土産が買えます)

ちなみに乗り降りはフェリーに横付けされる長いタラップを上り下りしますので、足元にお気をつけ下さい。

施設の満足度

3.0

コストパフォーマンス:
3.0
WEB割引などはなく、どこで購入してもほぼ一律。
人混みの少なさ:
3.0
お正月・お盆・新年度(進学や公務員など移動シーズン)などは混雑。
バリアフリー:
1.5

クチコミ投稿日:2015/08/27

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP