1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 木津・加茂
  6. 木津・加茂 観光
  7. 国立国会図書館 関西館
  8. クチコミ詳細
木津・加茂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
国立国会図書館 関西館 施設情報・クチコミに戻る

近所の図書館

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/01(約9年前)
naoさん

by naoさん(男性)

木津・加茂 クチコミ:6件

自宅から車で10分くらいにあります。

日本には国立国会図書館が2つあり、もともと東京の本館だけでしたが、収蔵スペースが逼迫したので分散させることと、情報化にも対応するのに関西館が新しくできたそうな。

18才以上しか入館出来ません。初めて来館の際、入館カードを作成する必要ありです。
なので、子供連れでは入れません。

なお、ガラス張りの地上の建物は事務所だけで、地下4Fのフロアに本が収蔵されてます。延べ床面積は、甲子園4個分だそうです。

地下のメリットは、直射日光に当たらない。湿度管理がしやすい。地震でも地下は揺れにくい。などなど。

会社の仕事の関係で、ここの職員(大卒)さんと話をする機会があったので、前から聞きたかった質問をした。「この図書館の職員さんは、どこの省庁の管轄ですか!?」に対し、「国会です。」でした。確かに三権分立のため、国会が独自採用してるそうだが、一般の公務員採用と同じような感じだそうです。また、国会中継に写っている警備員も、警察組織でなく、国会の自衛組織だそうで、同期には筋骨粒々の若い職員が多いそうです。
とくに、東京本館の職員さんは、国会中などは、国会議員から過去の資料をあれこれ調べろと指示があって、その対応に追われてかなり大変だそうです。

ふーんという感じで、良いコネタ話を聞かせてもらった。

なお、たまにある地域イベントでは、見学開放することもあるんで、家族連れで暇潰しができますよ。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2015/02/28

いいね!:42

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP