1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 羅臼(らうす)
  5. 羅臼(らうす) 観光
  6. 羅臼岳
  7. クチコミ詳細
羅臼(らうす)×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
羅臼岳 施設情報・クチコミに戻る

知床半島・百名山

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
mountさん

by mountさん(男性)

羅臼(らうす) クチコミ:1件

「羅臼岳」3回目で今回は山麓まででした。天候が良く無かった。がむしゃらに登った頃を卒業したのかな?。「H・地の涯」の露天風呂を楽しんで来ました。駐車場は無料ですが長時間でしたら管理人に一言ことわるのが良いかな?。三段の露天風呂が一か所・約30m奥にもう一つ有ります。湯温は丁度良い。脱衣所・洗い場は有りません。
羅臼岳は好きな山の一つです。また機会があれば登ります。登山は鈴と笛とラジオと爆竹を持っていきます。爆竹は先ず使いません。火気禁止ですから最後の手段にと持参しています。登山路には「熊に注意」の掲示が多く有ります。ヒグマの世界で断然そちらの方が多い世界です。蟻が好物の様です。蟻塚がもし有ったら要注意。(熊さんの食堂?)
知床半島・ここから先は道が有りません文字通り・・・地の涯です。そこまでの林道は、熊と鹿と狐の世界。人の数より、そちらの方が多いから気をつけます。
羅臼岳の登山路は他に有るのかを知りません。羅臼から知床五湖へ行く道の途中から右折して一本道を地の涯まで走ります。「カムイワッカの滝」へ行くには未だ先で、今はシャトルバス利用とのこと。そして昔、有った露天風呂?は今、無くなってしまったとのこと。風呂に入ったのは一度だけでした。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
車でしか行けない(バスが有るのかな?)
景観:
5.0
オホーツクから国後島までの眺望
人混みの少なさ:
3.0
登山者はあまり多く無いと思う
バリアフリー:
1.0
山ですから

クチコミ投稿日:2014/10/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP