網走旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道ひとり山旅は続きます。(エリアを選択するのが限られていて、その中から選ぶのがとても難しい)<br />網走から知床峠を越えて羅臼を往復するまでの旅を記します。知床峠はガスっていて国後島は視えませんでした。(残念)<br />今は異国?。否・!!!・我が国の固有の領土です。<br />故森繁久弥さんが「・・・はるか国後に白夜が灯る・・・」と唄いました。歌声が耳に残ります。無念で涙が出ます。<br />国道335から道道87へと北に向かいます。最先端の行き止まりは「相泊」。「熊の穴」が有ります。(休業中でした)<br />熊ラーメン・鹿ラーメン・とどラーメン・食べられませんでした。(熊と・とどは・昔食べました)<br />知床峠を知床五湖へと戻りました。駐車場は有料。知床2湖までしか視られないとのこと。<br />昔の駐車場は無料で五湖の全部を視ることが出来ました。ただし自己責任です。(人間より熊の数の方が多い)<br />「カムイワッカの滝」のアクセスはシャトルバスでの有料。(自家用車はNG)<br />「カムイ」神の居る場所。「ワッカ]水の有る処。林道から約20分。沢の中を歩いて登ります。危険度は有りません。水の中も不思議に滑りません。約40?の温泉プールに突きあたります。沢のど真ん中に有ります。底は平らで少しぬるりとしますが問題は有りません。正面の小滝の上が源泉でおそらく100度位は有るのでしょう。沢水と中和して丁度良い湯加減になります。<br />混浴で水着着用。若いお二人さんのふた組が入浴中。お邪魔しました。(昔話ですね) 今は崩れて無くなったとのことです。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

北海道ひとり山旅:Part6.知床半島・羅臼

15いいね!

2014/09/16 - 2014/09/20

478位(同エリア1032件中)

0

10

mount

mountさん

北海道ひとり山旅は続きます。(エリアを選択するのが限られていて、その中から選ぶのがとても難しい)
網走から知床峠を越えて羅臼を往復するまでの旅を記します。知床峠はガスっていて国後島は視えませんでした。(残念)
今は異国?。否・!!!・我が国の固有の領土です。
故森繁久弥さんが「・・・はるか国後に白夜が灯る・・・」と唄いました。歌声が耳に残ります。無念で涙が出ます。
国道335から道道87へと北に向かいます。最先端の行き止まりは「相泊」。「熊の穴」が有ります。(休業中でした)
熊ラーメン・鹿ラーメン・とどラーメン・食べられませんでした。(熊と・とどは・昔食べました)
知床峠を知床五湖へと戻りました。駐車場は有料。知床2湖までしか視られないとのこと。
昔の駐車場は無料で五湖の全部を視ることが出来ました。ただし自己責任です。(人間より熊の数の方が多い)
「カムイワッカの滝」のアクセスはシャトルバスでの有料。(自家用車はNG)
「カムイ」神の居る場所。「ワッカ]水の有る処。林道から約20分。沢の中を歩いて登ります。危険度は有りません。水の中も不思議に滑りません。約40?の温泉プールに突きあたります。沢のど真ん中に有ります。底は平らで少しぬるりとしますが問題は有りません。正面の小滝の上が源泉でおそらく100度位は有るのでしょう。沢水と中和して丁度良い湯加減になります。
混浴で水着着用。若いお二人さんのふた組が入浴中。お邪魔しました。(昔話ですね) 今は崩れて無くなったとのことです。









旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
ショッピング
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 知床半島・羅臼岳の遠望。

    知床半島・羅臼岳の遠望。

  • 羅臼岳 (走行中の国道より)

    羅臼岳 (走行中の国道より)

  • 「熊岩」 道道87号線・「相泊」に向う道でお出迎え。

    「熊岩」 道道87号線・「相泊」に向う道でお出迎え。

  • 「熊の穴」知床半島の最北端にある民宿・食堂・etc。<br />道道87号線の終点。 ここから先も道が有りません。<br />熊ラーメン・鹿ラーメン・とどラーメン・etc。昔食べました。

    「熊の穴」知床半島の最北端にある民宿・食堂・etc。
    道道87号線の終点。 ここから先も道が有りません。
    熊ラーメン・鹿ラーメン・とどラーメン・etc。昔食べました。

  • 「酋長の家」 全然昔と変わっていません。<br /> 民宿・食堂・民芸品・土産物・etc。

    「酋長の家」 全然昔と変わっていません。
     民宿・食堂・民芸品・土産物・etc。

  • 「ホテル地の涯」 知床半島の最北端にあるホテル。ここ先からは道が有りません。人間の数よりヒグマの数が多い熊の世界です。<br />駐車場は無料・冬期は休業。

    「ホテル地の涯」 知床半島の最北端にあるホテル。ここ先からは道が有りません。人間の数よりヒグマの数が多い熊の世界です。
    駐車場は無料・冬期は休業。

  • 「ホテル地の涯」に有る露天風呂。(入浴無料)<br />羅臼岳を下山して真っ先に入り、登山の疲れを癒す風呂です。湯船は三段になっていて15人位は入れます。脱衣場とか洗い場とかはありません。<br />男女別はありませんが、この少し奥・40mに「滝の湯:無理して5人位)の露天風呂も有ります。ちょっと気づかないので女性が入っているかも知れません。駐車場からは約30mなので半裸の勇ましいのもいます。<br />

    「ホテル地の涯」に有る露天風呂。(入浴無料)
    羅臼岳を下山して真っ先に入り、登山の疲れを癒す風呂です。湯船は三段になっていて15人位は入れます。脱衣場とか洗い場とかはありません。
    男女別はありませんが、この少し奥・40mに「滝の湯:無理して5人位)の露天風呂も有ります。ちょっと気づかないので女性が入っているかも知れません。駐車場からは約30mなので半裸の勇ましいのもいます。

  • ハマナスの花と実。<br />故森繁久弥さんの唄う「・・・知床の岬にハマナスの咲くころ・・・」

    ハマナスの花と実。
    故森繁久弥さんの唄う「・・・知床の岬にハマナスの咲くころ・・・」

  • マムシグサの実。<br />テンナンショウの一種で茎にマムシの模様が見られるるのでこの名がつきました。有毒です。<br />

    マムシグサの実。
    テンナンショウの一種で茎にマムシの模様が見られるるのでこの名がつきました。有毒です。

  • ホテル地の涯 駐車場の横に有る水車です。懐かしい原風景ですね。

    ホテル地の涯 駐車場の横に有る水車です。懐かしい原風景ですね。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP