1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. 三宮神社
  8. クチコミ詳細
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
三宮神社 施設情報・クチコミに戻る

三宮の地名の元となった神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
すぶたさん

by すぶたさん(女性)

神戸 クチコミ:159件

神戸の中心地、三宮の地名の由来となった神社です。
なお、三宮神社の他にも二宮神社がJR三宮駅の北東に、
四宮神社がJR元町駅北西の兵庫県庁近くにあります。
古い記録がないのでいつ頃創設されたかの記録はありませんが、
航海の安全と商工業の繁栄を守る神として厚く信仰されています。
なお、慶應4年(明治元年1868年)には、
明治政府発の外交事件である「神戸事件」が三宮神社前で起こりました。
その石碑もあります。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
JR元町駅から徒歩3分
人混みの少なさ:
3.0
道路を渡った大丸周辺は混雑している
見ごたえ:
4.0
神戸事件があった場所としても興味深い

クチコミ投稿日:2014/06/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP