1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 獅子頭共用栓とブラフ溝
  8. クチコミ詳細
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
獅子頭共用栓とブラフ溝 施設情報・クチコミに戻る

市内複数箇所で見ることもできます。

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
楽人さん

by 楽人さん(男性)

横浜 クチコミ:433件

横浜開港資料館中庭にあります。横浜水道創設期・明治20年ごろの遺構の保存展示です。
解説板もありますのでご当地水道のいわれがわかります。

同じ獅子頭の共用栓が、馬車道の勝烈庵前・山手資料館、鶴見駅辺りにもあるとの報告があります。勝烈庵のものは玄関先の植え込みと一緒にあったこと記憶していますが、他は確認していません。また、プラフ構遺構は山手地区の元町公園で見ました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2014/05/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP