1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 砂川・新十津川
  5. 砂川・新十津川 観光
  6. 旧樺戸集治監本庁舎 (月形樺戸博物館)
  7. クチコミ詳細
砂川・新十津川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
旧樺戸集治監本庁舎 (月形樺戸博物館) 施設情報・クチコミに戻る

北海道開拓の歴史がココに。

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/10(約11年前)
chirorooさん

by chirorooさん(女性)

砂川・新十津川 クチコミ:1件

旧「樺戸集治監(かばとしゅうちかん)」。集治監はつまり監獄。
明治19年から大正8年まで重罪人や政治犯が集治され、北海道開拓の使役を担った歴史を学べる展示がされています。
北方を足がかりに日本国を虎視眈々と狙っていたロシアから祖国を守るべく北海道の開拓にのりだした明治政府。
その開拓の労働に借り出されたのが囚人たち。
道を作り、町を作り、暮らしを作り、そうして今の北海道の基礎ができた。
道民でありながら知らなかった歴史を学ばせてくれる稀少な博物館です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2013/10/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP