1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭川
  5. 旭川 観光
  6. 男山酒造り資料館
  7. クチコミ詳細
旭川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
男山酒造り資料館 施設情報・クチコミに戻る

旭川なら男山がおススメです

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/06(約11年前)
kobusakuraさん

by kobusakuraさん(女性)

旭川 クチコミ:24件

男山(旭川)の大吟醸が好きで好きで、行くと必ず立ち寄ります。
酒造り資料館の敷地内には、昔ながらの酒蔵らしい道具が展示されており、雰囲気から楽しめます。旭川の水は美味しいと有名ですが、ここでは誰でも自由にお水を汲んでいけるらしく、地元の方らしき人たちが、大きなボトルに水を汲んでいる姿を見かけました。私もひと口、を水を飲んでみると確かに美味しい!旭川の人ってこんなにおいしい水を日々飲んでいるのかと思うと、羨ましくなりました。この水で作る日本酒だから美味しいのでしょうね。

店内は両側がカウンターになっており、右側は無料のテイスティング専用、左側は大吟醸をはじめとする有料のテイスティングができる様になっています。
この日は旅行客と思われる若いグループ、年配のカップルがテイスティングをしている最中でした。自分は購入するものが決まっているし、カウンターが埋まっていることもあり、ティスティングは割愛。でもせっかくなら飲みたかったなぁ。

購入したのは海外で36年連続金賞受賞(と店内に書いてあった)の大吟醸。コクの深さと言ったら類をみない美味しさ。5000円ぐらいなのでお土産にもちょうど良いです。

資料館の外は休憩所があります。ここで涼みながら池の鯉を見るのも良し。
動物園ばかりが有名な旭川ですが、ここはもうひとつの名所です。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
ちょうど良い人の入り方
展示内容:
5.0
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2013/07/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP