1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 串本・古座川
  6. 串本・古座川 観光
  7. 潮岬灯台
  8. クチコミ詳細
串本・古座川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
潮岬灯台 施設情報・クチコミに戻る

「潮岬」といえば!…何を思い浮かべますか?

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/02(約12年前)
kazuさん

by kazuさん(男性)

串本・古座川 クチコミ:4件

”潮岬”と聞かれて何を思い浮かべますか?

天気予報でよく聞く場所!
本州最南端!
そして…灯台かもしれません。

”潮岬”と言えば、「潮岬灯台」を思い浮かべる方も少なくないと思います。
ですから、潮岬観光の定番スポットと言えるでしょう。

JR串本駅から、車・バスで約15分程かかります。
車で行けば、最寄りの所に有料の駐車場があり、そこから遊歩道を歩いて徒歩3分程で到着します。
バスで行く場合、串本駅から「潮岬」行のバスに乗り、「潮岬灯台前」バス停で下車。徒歩約3分です。ただ潮岬行のバスが1時間に1本程度なので、あらかじめ時刻表で行き帰りの便を確認しておくといいかもしれません。
潮岬観光タワーから徒歩で約15分程かかると思います。

遊歩道を歩いて行くと、潮岬灯台の門が見えてきました。
門の先にある受付で入場料を払い、早速灯台に行きました。
灯台入口には、資料館があります。歴史的な資料がたくさん展示されているので、時間があれば、じっくり見ていくこともできるでしょう。

続いて、灯台の中に入り、上を目指して登りました。
灯台の中に入ったのはここが初めてですが、階段が急ですね。
全部で68段あるとのことですが、段数を知らないと、あとどれくらいか少し不安になるかもしれません。黙々と上って、展望台に到着しました。

登った日は、天気が良く、見晴らしがよかったです。
海の広さを感じたり、よく見ると、潮岬観光タワーも見えました。

最後に注意点をひとこと。
階段がいくらか急ですので、特に降りるときは慎重に降りるほうがいいと思います。
ですので、時間に余裕を持って観光をお楽しみいただくことをおすすめします。

”潮岬”の定番、潮岬灯台でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.5
近くに有料駐車場があります。そこから徒歩3分程かかります。串本駅からバスで行く場合、「潮岬行」に乗り、「潮岬灯台前」下車し、徒歩約3分です。
人混みの少なさ:
3.0
日曜日のお昼過ぎに行きましたが、さすが名所だけあり、結構観光客がおられました。といっても、展望台登って、4〜5人位おられた程度でしたが。
見ごたえ:
4.0
天気が良い日は、遠くまで見えて、景色良かったです。

クチコミ投稿日:2013/04/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP