1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 大沼・駒ケ岳
  5. 大沼・駒ケ岳 観光
  6. 白鳥台セバット
  7. クチコミ詳細
大沼・駒ケ岳×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
白鳥台セバット 施設情報・クチコミに戻る

冬の大沼お楽しみスポット、渡り鳥の休息の場所 

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/03(約12年前)
ふくうめちゃんさん

by ふくうめちゃんさん(女性)

大沼・駒ケ岳 クチコミ:31件

大沼と小沼がつながる堰のところ、小沼側にあります。JR函館本線の踏切近く。
小沼に発電所の取水口があり、大沼から小沼への水の流れがあるため、冬でもこの場所は凍結しません。なので毎年12月から3月にオオハクチョウやマガモ、カルガモなどの水鳥が多く飛来して羽を休めています。3月末は数は少なくなったとの話でしたが、水鳥が集まっていました。電車が来なければ人工的な音が全くなく、風の音と鳥の声しか聞こえない。羽ばたきが聞こえ上を見上げると空を悠々と白鳥が飛んでいて‥冬景色をぼんやり眺めていただけですが、かなり癒されました。餌付けの人がくると様子が一変、白鳥・鴨・烏が激しく鳴いて餌を奪う争奪戦‥生きていくって大変なのね‥。
セバットとは狭戸(狭くなっているところ)という意味だそうです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/02/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP