1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 小浜・若狭
  6. 小浜・若狭 観光
  7. 御食国若狭おばま食文化会館
  8. クチコミ詳細
小浜・若狭×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
御食国若狭おばま食文化会館 施設情報・クチコミに戻る

駆け足の旅で、小浜を体験するのに便利でした。体験工房で作ったお箸は、5年経った今でも愛用してます。

  • 3.5
  • 旅行時期:2007/08(約17年前)
せらおさん

by せらおさん(男性)

小浜・若狭 クチコミ:4件

夏休みに青春18きっぷを利用した旅の途中で、数時間、立ち寄った小浜で、ココをメインに時を楽しみました。
小浜では駅前でレンタルした自転車での観光が、コンパクトな町とも相性が良く楽しいのですが、ここ、卸売市場に近いエリアは、坂もなく、景色も良いのでレンタサイクルにおススメなエリアです。
遊覧船乗り場や、フィッシャーマンズワーフ、仲卸による小売市場などもありますが、「小浜を知る」という意味ではこの食文化会館(愛称マーメイドプラザ)がおススメです。
小浜に関する色々な展示もさることながら、中でも複数のジャンルに渡って実施されている「体験工房」が楽しいです。

私達は生産量日本一という「小浜塗箸の制作体験」をしました。5、600円だったと記憶しています。時間がかからないというのも一つですが、実際に「日々、使えるもの」を作ることができるのが一番の理由です。

最初に「自分の手に合った箸」を、たくさんの箸の中から選びます。そして、あとは指導員さんに従って、表面を砥ぐことで世界に一つだけの柄を箸に付けて行くのです。

ちゃんとした塗りのお箸ですし、手に合ったサイズでもありますし。ということで、あれから5年経った今でも、お気に入りの箸として日々活躍してくれていますよ。
(なお、お箸の製作体験は、お箸専門の博物館や、メーカーの工房などでも実施されているようです)

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
フィッシャーマンズワーフの近く。駅からレンタサイクルでも楽にアクセス可能。
コストパフォーマンス:
5.0
入館無料なので。。。
人混みの少なさ:
4.0
観光バスなどが載りつければ別でしょうが、基本的に混雑しないと思います。
展示内容:
3.5
なかなかに充実した展示内容。特に体験工房はおススメです。
バリアフリー:
4.5
エレベータもあったように記憶しています。

クチコミ投稿日:2013/01/21

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP