住吉神社大祭(すみよしさん)
祭り・イベント
3.13
施設情報
住吉神社の夏越大祓神事。広島三大祭りの一つとして知られ、2日間で約2万人が訪れます。茅の輪くぐりや、自分の身がわりとして灯篭に乗せた人形を本川に流す人形流しなどが行われます。
- 施設名
- 住吉神社大祭(すみよしさん)
- 住所
-
- 広島県広島市中区住吉町5-10
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 082-241-0104
- アクセス
- 1) JR広島駅からバスで吉島営業所行き
- 住吉町から徒歩で3分
2) JR広島駅からバスで紙屋町・市役所経由広島西飛行場行き
- 加古町から徒歩すぐ
3) 広電西広島駅からバスで大学病院・旭町行き
- 加古町から徒歩すぐ
- 営業時間
- 毎年旧暦6月14、15日
- その他
- 開催地: 住吉神社~本川
- 公式ページ
- 詳細情報
- 登録者
- たびたび さん
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(1件)
このスポットに関するQ&A(0件)
住吉神社大祭(すみよしさん)について質問してみよう!
広島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
たびたびさん