1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 金躰寺
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金躰寺

寺・神社・教会

奈良市

このスポットの情報をシェアする

金躰寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11614750

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
金躰寺
住所
  • 奈良県奈良市十輪院町6
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ぴょんきち さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

奈良市 観光 満足度ランキング 116位
3.32
アクセス:
3.23
元興寺(極楽坊)の南東方 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.86
殆ど観光客はいない by teratanichoさん
バリアフリー:
3.21
見ごたえ:
3.41
  • 元興寺の別院だったようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    猿沢池からならまち地区へと散策していると「興善寺」がありました。金躰寺は白鳳年間の草創と伝えられ元興寺の別院でした。現在の...  続きを読む本堂は寛永14年(1637)に建てられ本堂内には鎌倉時代中期に造られた本尊・阿弥陀如来立像を安置されているようです。見学することはできませんでしたが、毎年2月15日には釈迦八相涅槃図(江戸時代)を特別公開していますので是非時間とってご訪問くださいね。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • こんたいじと読みます

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    金躰寺(こんたいじ)はもとが元興寺の別院でしたが、元興寺の道昭法師の開基と伝えられています。本堂は棟札より寛永14年に建て...  続きを読むられ奈良県指定有形文化財に指定されています。本堂内には鎌倉時代中期に造られた本尊・阿弥陀如来立像を安置されています。  閉じる

    投稿日:2023/11/05

  • 金躰寺(こんたいじ)と読みます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    金躰寺(こんたいじ)と読みます。
    前身は元興寺の子院の1つとされ、ならまちの南側にあるお寺です。このお寺の周辺には、複数...  続きを読むのお寺がありました。観光客の姿はあまり見られない静かな雰囲気の場所です。
    門を入ってすぐ右側は駐車場でした。

      閉じる

    投稿日:2023/04/05

  • 鐘楼が存在感阿gあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この金躰寺は法相宗から浄土宗に変わったのです。近鉄奈良駅から南に15分程度の場所にありまし。この寺の創建は不明ですが16世...  続きを読む紀後半に浄土宗に改宗しています。この寺の山門は素朴です。門を入ると正面の本堂も素朴な建物です。境内は明るいですが静けさが安らぎをおあんじます。  閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 典型的な浄土宗寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

     奈良町の寺院が集中するエリアにある。本堂は軒丸瓦に覆われた寄棟造で、とても重厚だ。典型的な浄土宗形式の造りで、棟札から江...  続きを読む戸時代の築だと明らかになっている。境内に檀家の墓が広がり、観光寺院という雰囲気はないが、この地で多くの信仰を集めているお寺さんという感じだ。  閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • ならまちエリアの寺!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    ならまちエリアにある小さなお寺です。元興寺の南側にあり、もとは、元興寺の子寺でした。観光寺院では無さそうで、一定の時期だけ...  続きを読む拝観できるようです。写真の奥に見える屋根が本堂です。境内の狭さに対してけっこう大きめで、奈良県の文化財にも指定されています。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 奈良町にあるお寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    ならまちにあるお寺です。
    住宅街という雰囲気の静かな場所にあり、近くには法徳寺や十輪院があります。
    江戸初期の浄土宗の...  続きを読む本堂の特徴を持っている外観なのだそうです。
    奈良県指定有形文化財という表示がありました。  閉じる

    投稿日:2022/01/17

  • 十輪寺の近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    ならまちにある寺院で、御陵神社から歩いてすぐの、東にある寺院です。近くには十輪寺や法徳寺があります。寺の来歴は元興寺の僧侶...  続きを読むの道照法師が遣唐使で唐から帰国後に開いたお寺とされており、歴史のある寺院のようです。境内は静かで、本堂は大きな屋根が目を引きます。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • ならまちの浄土宗寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    観光名所ならまち十輪院町に建つ浄土宗寺院で山号は道昭、本尊は阿弥陀如来立像。元興寺の道昭法師の開基と伝わります。法相宗から...  続きを読む浄土宗へ天正10年(1579)改宗し、それを中興としています。通りから奥まった所に山門が建ち境内には歴史を感じる本堂が静かに建っています。  閉じる

    投稿日:2021/08/19

  • 釈迦八相涅槃図が

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    ならまちエリアの南東部のお寺が密集するエリアにあります。元興寺(飛鳥寺)の道昭法師が唐から帰ってきた際に開基した寺院である...  続きを読むという言い伝えもある伝統のある浄土宗のお寺です。普段は地味な感じですが、2月には釈迦八相涅槃図という動物を描いたものが公開されるので、時期が合えば見たいですね。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • 少し地味ですが歴史ある寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    近鉄奈良駅から徒歩15分ほど、奈良県奈良市十輪院町にある浄土宗の寺院です。開基の時期は不明とされていますが、もとは法相宗の...  続きを読む寺院で元興寺の道昭法師が唐からの帰朝後に開基したと伝えられています。その後、1579年(天正10年)に良誉清範上人により、法相宗から浄土宗へと改宗され中興されました。奈良県の指定有形文化財に指定されています、是非。  閉じる

    投稿日:2021/01/07

  • 奈良時代以前からあった可能性も

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    金躰寺の創建時期は未定とされていますが、元興寺の道昭法師が唐から帰ってきた際に開基した寺院であるとする説もあり、もしそうで...  続きを読むあれば奈良時代以前からあったお寺であることとなります。詳細は定かではありませんが、歴史深さを感じられる寺院です。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • わざわざ訪れるほどではないかも

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    十輪院の近くにあり、1637年の再興と伝わる浄土宗のお寺です。
    シンプルな山門を過ぎた先はコンクリートで整備された広い駐...  続きを読む車場で、その先に大きな本堂があるだけで、その本堂もカギがかかっていて入ることはできません。
    境内や本堂など古都の雰囲気が感じられるものはなく、わざわざ訪れるほどではないと思います。  閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 16世紀に浄土宗に改宗して再興

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    「こんたいじ」と読みます。浄土宗の仏教寺院。元興寺の道昭法師の開基と伝えられ、詳細不明ながら平城京遷都以前の7世紀の創建ら...  続きを読むしい。16世紀になってから法相宗から浄土宗に改宗。山門はやや小ぶりで、本堂は17世紀の再建で奈良県の指定文化財とのこと。衰退していた時代が長かったようです。  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • 十輪院の近くです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    金躰寺は、もとは法相宗で1579年に浄土宗に改宗しました。本堂は1637年の再建で、奈良県の指定重要文化財です。特筆すべき...  続きを読むことは、このお寺が典型的な浄土宗本堂の形式であることです。ひっそりと佇むこの小さな本堂をくまなく見てとても勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • 静かなお寺でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    ならまちのはずれにあった静かなお寺です。
    境内には大きな松があって雰囲気がよかったです。
    本堂の見学は自由にできないよ...  続きを読むうですが、文化財に指定されていて、とても歴史があるようでした。境内も静か過ぎて観光客が自由に見学できる雰囲気はあまりなかったように思います。  閉じる

    投稿日:2018/03/23

  • 1637年に建てられたという本堂は穏やかな佇まい

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    金躰寺は、ならまちにある浄土宗の寺。ただ、お寺の人によるとこの辺りの寺はたいてい元興寺につながっているそうで、こちらも元々...  続きを読むは法相宗。元興寺の道昭法師が開基となっています。1637年に建てられたという本堂は穏やかな佇まい。本堂前の松も適度に緑を添えています。
      閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 静かな境内

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ならまちにある浄土宗の寺院です。こちらの本堂は江戸初期の浄土宗本堂の特徴を残していて奈良県の有形文化財に指定されています。...  続きを読む山門前に詳細の案内がありました。境内はとても静かで、どちらかというと観光客が来るような場所ではなく、地域密着のお寺さんのようでした。  閉じる

    投稿日:2016/06/17

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

金躰寺について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

奈良市 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP