1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 観光
  7. 松江鼕伝承館
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松江鼕伝承館

名所・史跡

松江・松江しんじ湖温泉

このスポットの情報をシェアする

松江鼕伝承館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11601365

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
松江鼕伝承館
住所
  • 島根県松江市寺町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

松江・松江しんじ湖温泉 観光 満足度ランキング 62位
3.31
アクセス:
3.88
人混みの少なさ:
4.33
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.75
  • 建物の横から無料で見学出来ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    松江駅から駅通りを宍道湖方面へと向かって歩いている途中に見つけました。道路沿いに真っ白い壁に、重厚な扉があり、とても目立っ...  続きを読むていました。最初はただ通り過ぎてしまいましたが、帰り際に再度通りかかった際、説明書きを読んでみると、8:00~20:00まで、建物の左側から自由に見学出来るようだったので、行ってみました。近づくとセンサが反応して中の電気が点きました。立派な太鼓が並べてあり、映像も流れていたので、驚きました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 松江の街の思いやり。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    松江市の寺町の真ん中らへん。寺町緑地っていうちょっと開けた場所があって。そこに大きな蔵のような建物が。雰囲気としては山車の...  続きを読む収納庫みたいなカンジ?とにかく大きい蔵です。これが松江鼕伝承館。

    松江で行われるイベントに『鼕行列(どうぎょうれつ)』っていうのがあって。 山車には大太鼓が据えてあって、それを多くの人の手で打ち鳴らしながら街を練り歩きます。その収蔵庫がココ。だから、蔵というのはあながち間違いではなさそう。側面がガラス張りになっていて。そこから中を覗くことができます。基本、蔵なので内部への立ち入りはできませ、、外からおとなしく覗くだけ。

    このイベントは常時開催されるわけではなく、他のイベントや式典行事への特別参加のようなカタチで行われるので、開催は不定期。そんなにしょっちゅう見られるわけではないのです。それでもこの街を訪れた人が少しでも『松江鼕』を知って帰ってもらうように。そう考えた松江の街の思いやり。私はそう感じました (*´ω`*)

      閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 太鼓など

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    JR松江駅から少し歩いた通り沿いの場所にあります。蔵のような無人の施設の建物で、最初何だろうと思いましたが、窓から覗くと鼕...  続きを読む宮や鼕といわれる太鼓や、モニターで鼕行列の動画を見ることができます。簡素な感じですが興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • 太鼓の展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    松江駅から500メートルほど西へとまっすぐ歩いた通り沿いに松江伝承館はあります。松江藩の開藩以来からの祭事のドンコ祭りで使...  続きを読むわれた太鼓が中に保存されています。建物の横に回るとセンサーが感知して、室内の電気がついて、なかの太鼓が見えるようになっています。こういう展示もあるのだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/10/08

  • 屋台や太鼓が見れる!

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    難しいこの漢字は「どう」と読み、出雲地方での太鼓の呼び方です。こちらの伝承館は、倉庫のような建物で、ガラス越しに、保存され...  続きを読むている屋台や太鼓を見ることができます。秋の祭りで、屋台が太鼓が、街中を練り歩きます。  閉じる

    投稿日:2020/10/09

  • 「どう」と呼びます

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    1607年、堀尾吉晴公により松江は開府しました。城下では、「どんと行事」に「どう」と呼ぶ太鼓を打ち鳴らしました。こちらでは...  続きを読む、その「どう」と呼ばれる雷様の太鼓のようなものを展示しています。この「どう」というのが、松江の文化だとわかりました。  閉じる

    投稿日:2019/02/23

  • 蔵の中に大太鼓

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    松江駅から5分ほど西方面に歩いたところに大きな蔵のような建物がありました。管理人がいるような施設ではなく、窓を通して中を見...  続きを読むると、大太鼓や祭りの様子を解説したビデオを見ることができました。「鼕」というだけでは何のことだかわかりませんでしたが、大太鼓のことだったようです。  閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • 「どう」と読めませんでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    松江市内見物を終えて松江駅に向かう途中の通りに、小さい展示館のような物が見えました。伝承館とありましたが、何なのかよくわか...  続きを読むりません。横に行くとガラス張りのケースの中の祭りに使う太鼓のような物が見えました。ボタンがあり押すと説明が流れて祭りの様子もわかりました。  閉じる

    投稿日:2017/12/29

  • 祭りの様子を解説したビデオが流れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 2

    松江鼕伝承館は、寺町の交差点角。松江鼕行列というお祭りがあって、鼕というのは大太鼓のこと。無人の施設ですが、透明な窓から中...  続きを読むの大太鼓などの祭り道具をのぞくと、センサーが反応して、祭りの様子を解説したビデオが流れます。省力化された施設で、ちょっと感心しました。   閉じる

    投稿日:2016/03/14

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

松江鼕伝承館について質問してみよう!

松江・松江しんじ湖温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • morkaさん

    morkaさん

  • jamtkさん

    jamtkさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP