1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 米原
  6. 米原 ショッピング
  7. 泡子堂
米原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

泡子堂

専門店

米原

このスポットの情報をシェアする

泡子堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11582819

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
泡子堂
住所
  • 滋賀県米原市醒井602番地
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

米原 ショッピング 満足度ランキング 3位
3.29
アクセス:
3.60
お買い得度:
3.60
サービス:
3.40
品揃え:
3.10
バリアフリー:
2.75
  • 六方焼

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    醒井駅からほど近いところにお店があります。懐かしい雰囲気で昔からほぼ変わっていないのでは?という店内にお菓子が並んでいます...  続きを読む。「六方焼」が有名です。中は白あんで一つ一つ丁寧に手作りで焼かれたもの。醒井のお土産にぴったりです。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 名物

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    7月は実家に何度も帰ることになりました。
    電車にずっと乗ってるのが
    なかなかしんどいので
    基本的には草津でレンタカ...  続きを読むーを借りて
    車で行きました。

    図らずも コロの対策にもなりますね。
    ただ移動するのはしんどいので
    あちこち立ち寄りながら
    お土産を買ったり
    食べ歩きをしたりしました。

    そのうちの一軒がこちらです。
    以前から何度か訪れたことのある
    こちら醒ヶ井なんですが
    このところ梅花藻 を前面に押し出して
    かなりいろんなお店ができていて驚きました。

    こちらのお店もなかなかの人気店になっています。
    こちらの六方焼きというお菓子を
    買って帰ったんですが
    パッケージが梅花藻のデザインになっていました。

    水がきれいな醒ヶ井。
    まあこういったものを観光資源にするっていうのは
    とてもいいことだと思います  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 温かいできたての六方焼

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    醒ヶ井宿の梅花藻を見るのは昨年の夏に続き2回目ですが、今回は資料館を見るために昨年とは違う道を歩くと小さな昔ながらの店先で...  続きを読む美味しそうなお饅頭が売っていました。
    店先のは個包装してありましたが「できたてがありますよ。」と聞き2つ買いました。まだ温かく良い香りです。
    直ぐに頂くと皮がほどよく歯応えがあり、優しい甘さの餡でとても美味しかった。知らなかったお店の美味しい味に出会えるとそれだけで旅の充実感が増します。
    六方焼1個130円の幸せな味でした。

      閉じる

    投稿日:2020/09/21

  • 白あんの六方焼きが大人気

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    白あんの六方焼きが大人気の店です。
    醒ヶ井宿の案内パンフレットの記載にはここの六法焼きが上に有名で皆さんお買い求めされる...  続きを読むようです。
    お店は古い建物で昔の駄菓子屋を思い出させるようなもの。
    六法焼きは小豆のあんこで外の表面の皮は薄い白いものが普通だと思い込んでいたら、ここの六法焼きは白あんで、これは白インゲンを使っている。外側の皮も小麦粉で分厚く大きさも随分と大きく感じる。
    食べ応えのある逸品です。  閉じる

    投稿日:2019/08/02

  • 百数十年続く伝統の銘菓

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    名水の里醒井で、百数十年続く伝統の和菓子屋さん

    江戸時代末期より、街道を行き交う人々に食されてきた六方焼は現在でも、...  続きを読むその材料・製法は変わっていません

    卵をふんだんに使った生地であっさりとした白あんを包み、球形から立方体へと一面一面手作業で焼かれています

    特に焼き立ては生地のカリカリとした食感と香ばしさが、中の白あんとの相性は素晴らしくおススメです

    なお泡子堂さんの屋号は、平安末期の歌人として有名な西行の逸話に由来しています

    同じく、きんつばもおススメ・・・どちらもずっしりと大き目サイズで食べ応えありです  閉じる

    投稿日:2016/05/08

  • こんな大きさの六方焼は初めてみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 2

    泡子堂は、醒井宿に入って、西行水の方に曲がったところ。六方焼が店頭に積まれていましたが、でかい。こんな大きさの六方焼は初め...  続きを読むてみました。そんなことを言ったら、ご主人がお菓子は中身が大事。包装とかもできるだけ簡単にしているんですとのこと。しかし、このビニールの包装の緑色もセンスを感じますよ~。白餡の程よい甘さがちょっと心に沁みました。  閉じる

    投稿日:2015/12/17

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

泡子堂について質問してみよう!

米原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • たいきさん

    たいきさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • ten-knowさん

    ten-knowさん

  • てつきちさん

    てつきちさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP