1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 防府
  6. 防府 観光
  7. 佐波神社
防府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

佐波神社

寺・神社・教会

防府

このスポットの情報をシェアする

佐波神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380271

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
佐波神社
住所
  • 山口県防府市惣社町6-2
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

防府 観光 満足度ランキング 21位
3.25
アクセス:
3.36
アクセスは毛利庭園の駐車場から歩いて行けます by アラビアンナイトさん
人混みの少なさ:
4.50
誰もいませんでした by アラビアンナイトさん
バリアフリー:
3.00
しっかりできてます by アラビアンナイトさん
見ごたえ:
3.43
どこにでもある神社です by アラビアンナイトさん
  • 佐波神社 毛利庭園や周防国分寺の近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 9

    佐波神社は山口県防府市内にある神社です。
    防府天満宮 毛利庭園 周防国分寺の近くに位置しており
    これらの観光地と含めっ...  続きを読むてセットで観光できます。
    毛利庭園の駐車場から歩いて1分ほどに位置しています。
    正面には旧山陽道が通ります。
    記念に御朱印も頂きました。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 14柱の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

     周防国分寺から毛利庭園に向かう旧山陽道沿いにある神社だ。14柱もの神様が祭られているのは、ここが周防国の総社だからだ。場...  続きを読む所も旧山陽道をはさんで周防国衙跡が広がっており、国府に赴任した国司はここに参拝したのだろう。社名の佐波は地名からとったとみられるが、その地名は佐波川に由来するのだろうか。源平合戦で焼失した東大寺の再建を担った重源がこの地で木材の切り出しを指揮していたときに、奈良から連れてきた職人が「魚を食べていないので力が出ない」と訴えた。その声を聴いた重源が「鯖」という字を書いた木片を川に投げ込むと、さばに変わって泳ぎ始めたという。境内には『同期の桜』などで知られる防府市出身の作曲家・大村能章の顕彰碑と歌碑がある。  閉じる

    投稿日:2021/12/21

  • 「防府囃子」の歌碑がある!

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    防府市の周防国分寺の東にある小さな神社です。「さばじんじゃ」と読みます。神社名が書かれた石碑には、周防総社と書かれており、...  続きを読む代々の国司が参拝したようです。神社入口には、防府生まれの作曲家・大村能章が作曲した「防府囃子」の歌碑があります。  閉じる

    投稿日:2021/06/22

  • 大村能章さんの顕彰碑と歌碑がありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    佐波神社は旧山陽道に面していて、国府跡の北側山麓にある神社でした。、国府は地方政府庁舎で、中央から国司が赴任してきたところ...  続きを読むです。佐波神社は周防の国の総社となっていたので、新規赴任の国司はまずはこの佐波神社にお参りしたことになります。この神社の階段下に、防府市出身の大村能章さんの顕彰碑と音符付きの歌碑がありました。どなた?と思いましたが、「麦と兵隊」とか「同期の桜」などを作曲した方と聞くと分りました。でも、歌碑は一般には知られていない「防府ばやし」でした。いろいろと考慮したのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2021/02/05

  • 佐波神社は総社だったのです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    佐波神社は周防国分寺の少し東にありました。佐波神社は、以前は周防の国の総社だった歴史があるそうですね。神社のある町名が惣社...  続きを読む町なのはこの佐波神社からだったことになります。惣社と総社は同じ意味です。中央政府からやってきた国司の最初の仕事は、国内の神社をすべてお参りすることだったのですが、だんだん横着になって、1つに纏めた総社を造り、そこだけで済むようにしたものです。周防の国では、新しく総社を造るのではなく、歴史のある既存の神社に集めて総社としたそうです。   閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 周防国総社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    国分寺から東へすぐ、佐波神社があります。
    明治期に周辺の四社を合併した神社で、祭神に天照皇大神の他十四神を祀っています。...  続きを読む
    小高い丘の上にある小さな神社、お参りの人もなく静かな境内でした。
    鳥居の側には、防府市出身の作曲家大村能章(おおむらのうしょう)の顕彰碑と歌碑があります。
       閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • 神主が老害で不愉快です。

    • 1.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    神主の人格がまさに老害です。
    話していて不愉快でした。
    自分が世界一正しいと思っているんでしょうね。
    あと加齢臭があ...  続きを読むり、気にする人はちょっとそれも嫌かもしれません。
    神社自体はなんてことない普通のボロ神社です。
    行く価値はないかな。  閉じる

    投稿日:2017/10/14

  • 周防国の総社といわれています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    明治末に4つの神社を合併して今の「佐波神社」になったようです。元は金切神社という神社がこの地にあったのです。場所は防府国分...  続きを読む寺より東5分程度です。この神社の南は防府国衙がありました。その為に「総社」として役人にも庶民にも信仰されたのでしょうか。今は静かな神社です。  閉じる

    投稿日:2016/05/07

  • 仲哀天皇が熊襲親征のため筑紫へ向かう途中

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    佐波神社は、周防天満宮から国分寺に向かう途中。小高い山の上にある神社です。
    明治の後期にいくつかの神社が統合されて佐波神...  続きを読む社となったようですが、そのうちの一つ金切神社は周防國総社。仲哀天皇が熊襲親征のため筑紫へ向かう途中、ここに立ち寄ったのが起源だという古い歴史を持っています。

      閉じる

    投稿日:2015/06/02

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

佐波神社について質問してみよう!

防府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • アラビアンナイトさん

    アラビアンナイトさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP