1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. ラ フォル ジュルネTOKYO2024
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ラ フォル ジュルネTOKYO2024

祭り・イベント

開催終了

2024/5/3~2024/5/5

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

ラ フォル ジュルネTOKYO2024 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11378292

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

チケットを1枚持っているだけで、体験できるコンサートやイベントは多種多様。東京国際フォーラムを中心に、1日では回りきれないほどの多彩なプログラムを用意しています。朝から晩までコンサートを楽しむもよし。地上広場でワインを味わいながら無料コンサートに親しむもよし。さらには0歳から入場可能なコンサートまで用意されているなど、3日間の楽しみ方は無限大です。どんな格好でも構いません。お気軽にお越しください。

施設名
ラ フォル ジュルネTOKYO2024
住所
  • 東京都千代田区丸の内3-5
電話番号
03-3574-6833
アクセス
JR有楽町駅 徒歩 1分
JR東京駅 徒歩 5分
地下鉄各線 銀座駅 徒歩 5分
地下鉄各線 日比谷駅 徒歩 5分
営業時間
開催地 東京国際フォーラム、大手町・丸の内・有楽町エリア他
予算
有料プログラムあり。チケット申し込み方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
その他
動員数 180,000人
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 104位
3.31
アクセス:
4.50
人混みの少なさ:
2.50
催し物の規模:
4.17
雰囲気:
4.50
バリアフリー:
2.50
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    クラシック音楽の祭典(FES!)

    4.5

    • 旅行時期:2024/05
    • 投稿日:2024/06/11

    毎年ゴールデンウイークに開催されていますが、ようやく行けたという感じです 東京フィルと塩谷哲氏の「ラプソディ・イン・ブル...  続きを読むー」、ジャジーな感じが前面に出て楽しい演奏でした さらに高名なジャズメンが加わった「ボレロ(ラヴェル)」、エリック・ミヤシロ氏のアレンジで2度と味わえない最高のアレンジでした アンコールもあって予定時間超過の満足なステージだったと思います  閉じる

    capri

    by capriさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:10件

  • クラシック音楽の祭典(FES!)

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)
    • 1

    毎年ゴールデンウイークに開催されていますが、ようやく行けたという感じです
    東京フィルと塩谷哲氏の「ラプソディ・イン・ブル...  続きを読むー」、ジャジーな感じが前面に出て楽しい演奏でした
    さらに高名なジャズメンが加わった「ボレロ(ラヴェル)」、エリック・ミヤシロ氏のアレンジで2度と味わえない最高のアレンジでした
    アンコールもあって予定時間超過の満足なステージだったと思います  閉じる

    投稿日:2024/05/11

  • 子供と

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)
    • 0

    ホールAの一階の真ん中辺りで見た感想です。子供向けのコンサートは、迫力のある曲だと楽しかったです。
    ただ、子供向けでない...  続きを読むのも二つ見たのですが、音が小さく感じました。
    凄く上手い演奏でも、小さいと分かりづらく感じます。

    遅刻してしまうと、曲が一曲終わって次の曲に切り替わる時も座らせてもらわず、ほぼ1時間ずっと立見です。
    (これはLFJが外国から持ってきたからなんでしょうか、それとも日本だけ?)

    年配の方が辛いので、1曲が終わってピアノを片付けたりしている時に席に座らせて欲しいと言ったものの、スタッフに進行の妨げになるからと断られていて。

    子供もずっと立つのは辛かったので大変ではありました。

    スケジュールの都合があっても、曲と曲の合間に座らせるというのは他のコンサートでは良くありますので、何とかならないものでしょうか?
    優しいルールではないし、良いルールだとは思えないです。

    無料のコンサートがあって、音楽が溢れるというのは魅力的で、良い催しだとは思います。
    ただ、クラシックの魅力を広げるつもりなのに、優しくないルールというのは、そぐわないと思います。  閉じる

    投稿日:2024/05/05

  • 5月のゴールデンウィークの3日間、東京では国際フォーラムを中心に丸の内近辺で行われるクラシックの祭典です。
    毎年テーマが...  続きを読む決められています。2020年はベートーヴェンでした。
    しかしコロナの関係で2020年、2021年の2年連続で中止となっています。
    国際フォーラムのコンサートホールでは有料のコンサートが行われていますが、地下の広場や、1階の広場、他の丸の内の特設会場では無料のミニコンサートも行われています。
    興味のあるコンサートとその合間の無料のコンサートをうまく組み合わせれば、楽しい充実した3日間を過ごせます。  閉じる

    投稿日:2021/09/27

  • 音楽の祭典

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    毎年5月に有楽町の国際フォーラムで開かれているクラシックの祭典です。
    ミニ・コンサートがあちこちで沢山ひらかれているので...  続きを読む、いろんな会場をはしごしてもいいし、休憩時間にひとつだけ聞いてもいいし、いろんな楽しみ方ができます。
    チケットの売り出しが結構前なので、有名な人の公演は気が付くと売り切れていて当日買える券はかなり限られるのが残念。  閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • 【音楽祭】ラ・フォル・ジュルネ

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    フランスのラ・フォル・ジュルネの日本版。
    東京、金沢、琵琶湖など数ヶ所で開催。

    東京会場は国際フォーラム(一部よみ...  続きを読むうりホール)。

    各ホールでの有料公演はもちろん、
    地上広場や近隣施設での無料公演あり、
    広場には多数のワゴンの出店ありで
    丸3日間楽しめます。

      閉じる

    投稿日:2015/05/10

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ラ フォル ジュルネTOKYO2024について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • capriさん

    capriさん

  • たまのおでかけさん

    たまのおでかけさん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • タヌチーノさん

    タヌチーノさん

  • 京妓さん

    京妓さん

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP