1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 松阪
  6. 松阪 観光
  7. 旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)
松阪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)

名所・史跡

松阪

このスポットの情報をシェアする

旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11377891

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)
住所
  • 三重県松阪市殿町1417
営業時間
月曜日から金曜日まで見学可能
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
バルセロナ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

松阪 観光 満足度ランキング 11位
3.34
アクセス:
3.42
人混みの少なさ:
4.23
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.69
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    現存する唯一の「赤壁(せきへき)校舎」

    5.0

    • 旅行時期:2023/01
    • 投稿日:2024/04/16

    近鉄・JR「松阪駅」から徒歩で15分ほどです。「御城番屋敷」のそばにあります。現三重県立松阪工業高校の正門を入って左手に建...  続きを読むっています。100年以上も前の校舎で、旧工業学校の製図製図室でした。当時の木造校舎は実験で使う硫化水素で黒色に変色しないように「朱」で塗装されていました。現存する唯一の赤壁校舎です。今は資料室となっています。見学の際は高校事務室へ申し出てください。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    松阪 クチコミ:24件

  • 土日祝は外観を眺めるだけ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    松阪工業高校の敷地内に在る現存する唯一の赤壁校舎です。120年以上の歴史が有ります。
    当時は硫化水素が塗料を黒変させるっ...  続きを読むて思われてたんですよね。それで硫化水銀を塗ったと言う、今では笑い話のような。
    平日は教務室に声をかけると中が見られるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/24

  • 誇り

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    明治41年に建設されたもので、明治期の学校施設として貴重なものだそうです。
    化学反応を防ぐことを目的として、このような色...  続きを読むにされたということ。歴史的景観と一体化した建物だと思いました。 法久寺も赤門でしたが関係あるのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 現存する唯一の「赤壁(せきへき)校舎」

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 1

    近鉄・JR「松阪駅」から徒歩で15分ほどです。「御城番屋敷」のそばにあります。現三重県立松阪工業高校の正門を入って左手に建...  続きを読むっています。100年以上も前の校舎で、旧工業学校の製図製図室でした。当時の木造校舎は実験で使う硫化水素で黒色に変色しないように「朱」で塗装されていました。現存する唯一の赤壁校舎です。今は資料室となっています。見学の際は高校事務室へ申し出てください。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • せきへき

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    松阪城跡から御城番長屋を歩いて行くと、松阪工業高校があります。そこに目を惹く建物があったので
    少し見てみることに。明治4...  続きを読む1年に建設されたもので、明治期の学校施設として貴重なものだそうです。
    化学反応を防ぐことを目的として、このような色にされたということ。歴史的景観と一体化した建物だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • 赤壁校舎

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    松阪神社でお参りした後、神社横の学校(三重県立松阪 工業高等学校)沿いに歩いていると、裏門(?)の辺りに、とても目立つ赤壁...  続きを読むの校舎がありました。学校敷地内にははいれず、見学希望の方は事務室に御願いするみたいです。調べてみますと、明治35年(1902年)に開校。実験に使用する硫化水素の影響をうけないように校舎外壁を変色しない朱(硫化水銀)で塗ったそうです。なんだか感心しました。  閉じる

    投稿日:2022/08/20

  • 羨ましい

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    松坂城公園から御城番屋敷を通り過ぎた先に松阪工業高校があります。その正門を入ってすぐ左手ある赤壁の木造校舎が旧三重県立工業...  続きを読む学校製図室 (赤壁校舎)です。明治41年に建てられた木造平屋造りの校舎で、現在は資料館として使われています。
    自分の母校にこの様な歴史のある遺産が残っているのはうらやましく感じました。  閉じる

    投稿日:2022/06/20

  • 明治の建物!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    赤壁(せきへき)校舎と呼ばれています。現在は、松阪工業高校の資料館棟です。明治35(1902)年、旧三重県立工業学校の製図...  続きを読む室として誕生しました。横長のスケールが大きい建物で、赤色に塗られた壁が特徴的です。  閉じる

    投稿日:2022/07/30

  • 明治時代に建てられた校舎

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    松阪城跡の南側、御城番屋敷のすぐ近くに三重県立工業学校があり、その門の近くにこの建物があります。明治時代に建てられた貴重な...  続きを読む建物だそうで、赤壁でつくられているのが特徴的です。なかなかの見どころだと思うのですが、学校の敷地内ということで門から入ることはできず、門前から眺めるだけになりました。
    御城番屋敷のついでに寄ってみるにはいいところでした。  閉じる

    投稿日:2020/12/08

  • 門のそばにあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    松阪を散策しているときに立ち寄りました。高校の敷地内にありますが、門からも近いので見やすい立地かと思います。1908年に建...  続きを読むてられた建物で、変色を防ぐ目的で硫化水銀で塗られ、朱色の外壁になっているそうです。外観のみの見学となりましたが、歴史が感じられるたたずまいでした。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • きれいな赤壁

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    現存する高校の門を入った所に建っていました。明治時代に建てられた応用科学の学校の壁が、硫化水素の影響で黒変しないようにとの...  続きを読む当時の知識で赤く塗られたとのことでした。訪れたのは土曜日でしたが、門が開いていたのでそばに行って見てきました。
      閉じる

    投稿日:2020/11/19

  • 本当に赤い壁でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    現在も実在する高校の敷地内にありました。校門の近くにあるのでこの赤壁校舎を見るだけなら構わないようでした。木造できれいに赤...  続きを読む色をしているので思わず見とれてしまいました。土曜日だったので学校は休みだったのかも知れません。
      閉じる

    投稿日:2020/11/11

  • 明治41年の建物です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    石碑に記された案内書きによると、松阪工業高校の前身は応用科学専攻の学校で、壁には化学薬品の影響で変色しない赤色の塗料が用い...  続きを読むられたとのことです。現存する赤壁校舎は明治41年の建物という事で、瀟洒な美しい外観が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2019/08/24

  • 素晴らしいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    この学校は、明治35年に開校されました。当時は硫化水素の影響で建物の塗料が黒変すると考えられていたために校舎の外壁をすべて...  続きを読む変色しない朱にしたそうです。現在は、この製図室だけが赤壁で歴史的建造物として残っています。よくぞ残ってくれたという素晴らしい朱です。  閉じる

    投稿日:2018/11/05

  • モダンな建物です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    現在は三重県立松阪工業高等学校の敷地内にあります。建物は木造です。その壁は朱色の木の組立てが出ていてモダンな建物になってい...  続きを読むます。明治末に作られたもので今もその姿を見せてくれています。その姿は魅力的でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/25

  • 松阪工業高校の中にある校舎です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    9月の平日の午前中に松阪城跡を観光してから、散策途中で「赤壁校舎」に行って見ました。周辺にも「赤壁校舎」の表示はなくて分か...  続きを読むりにくかったですが、松阪工業高校の敷地の中にありました。申し出れば内部を見ることが出来るようです。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • 町並みに合った建物!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松坂城跡にもほど近い場所にある校舎で、
    明治41年に建設された建物だそうです。
    現役の学校の敷地内なので、外から眺める...  続きを読む程度でしたが、
    赤壁の愛称そのものの歴史ある良い雰囲気の建物でした。
    松坂城跡や御城番長屋と一緒に歴史を感じられる場所で良いです。  閉じる

    投稿日:2015/12/29

  • 赤が印象的なレトロな校舎

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    明治時代に建てられた三重県初の工業高校の製図室。赤い外観が特徴的な木造建築で、レトロな雰囲気を醸し出しています。一応一般の...  続きを読む人も見学もできるようですが、松阪工業高校の敷地の中にあるため、事前に予約が必要なようで、残念ながら外から眺めるだけでした。  閉じる

    投稿日:2016/01/01

  • 明治時代のもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    なぜ壁が赤いのかは「応用化学科の実験に使う硫化水素で塗料が黒くなってしまうため、変色しない朱(硫化水銀)で壁を塗っている」...  続きを読むとのことです。
    赤壁の製図室はノート類・記念写真なども展示されて資料館となっていますが、土日などは見学できません。  閉じる

    投稿日:2015/09/03

  • 赤壁校舎の愛称で呼ばれるのは、旧三重県立工業学校の製図室。明治41年に作られたものですが、当時の学校の建物はすべてこのよう...  続きを読むに赤く塗られていたのだとか。理由は、実験に使う硫化水素で塗料が黒くなってしまうため、変色しない赤い塗料を使ったのだとか。工業学校らしいエピソードだと思います。なお、内部の見学は平日のみです。

      閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • 旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)は御城番屋敷を通って行くと先にあった。赤い壁の校舎が風情がある。赤い色は応用化学科の...  続きを読む実験に使う硫化水素で塗料が黒くなってしまうため、変色しない朱しゅ(硫化水銀)で壁を塗ったのが始まりだそうだ。月曜日から金曜日の9時から15時が見学可能。



      閉じる

    投稿日:2015/04/23

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

旧三重県立工業学校製図室 (赤壁校舎)について質問してみよう!

松阪に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • PHOPHOCHANGさん

    PHOPHOCHANGさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • たけちさん

    たけちさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP