1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 ショッピング
  7. シャミネ松江
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

シャミネ松江

ショッピングモール

松江・松江しんじ湖温泉

このスポットの情報をシェアする

シャミネ松江 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11371119

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(102件)

  • お土産を買うなら

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    JR松江駅の駅ビルにあり、他の駅同様に飲食店やお土産店が多くありました。
    まだ新しいのか、全体にとてもきれいでした。
    ...  続きを読むただ、県庁所在地のJRの駅の周辺にしては規模が小さくて、すべてを見てもそれほど時間がかからないなあと感じました。
      閉じる

    投稿日:2018/04/21

  • 松江の駅ビル

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    JR松江駅構内大型お土産店、さらにお買いもののお店としてあります。
    松江と言えば交通からショッピングホテルまで「一畑グル...  続きを読むープ」
    が手広く展開しているので、てっきりシャミネも一畑系と思っていたら
    JR西日本管理運営している駅ビル(駅ナカ)なんですってね?
    JRの駅ビルの統一感の無さを改めて実感。
    なお、お土産コーナーはたいていの物が揃っているので、観光客向き。
    隣接して「ファッション・くらしのサポート館」もあるので、松江市民向き。
    目の前に一畑百貨店もありますが、こちらも負けてはおりません。  閉じる

    投稿日:2018/05/16

  •  JR松江駅構内(鉄道高架下)にある商業施設で、2018年1月6日に立ち寄りました。
     館内はファッション・くらしのサポ...  続きを読むート館」、「食の専門館」、「縁結び通り」等のゾーンから構成され、そのうち今回は「ファッション・くらしのサポート館」についてです。
     2018年1月6日現在、レディス物の服のお店を中心に、雑貨やドラッグストア等が入っていますが、2018年春にリニューアルオープンするらしく、その為、2018年1月14日頃より一部のショップが閉店又は改装の為の一時営業休止になるそうです。対象となる店舗は10店舗弱に及ぶ為、リニューアルオープンまでの間、買い物が不便になるかと思われますので注意が必要です。
     特に今回のリニューアルに伴いドラッグストアとして入居していた「コクミンドラッグ」は店舗の移転の為、リニューアルオープンまでの間、営業休止になるので、旅行の際の万が一の医薬品の購入等が不便になります。よって注意が必要です。
      閉じる

    投稿日:2018/01/06

  • 松江駅改札口目の前に

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    JR松江駅に直結する商業施設です。島根の銘菓や特産品が置いてあるのでお土産購入に便利です。コンビニやスタバなどのカフェなど...  続きを読むも数店舗入っていて、電車の待ち時間に利用できました。週末でしたがそれほど混雑はしていませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/01/28

  • だんなくんのお土産

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    8月の米子出張の際に、お土産を購入して帰ってきました。JR松江駅に併設した施設で県内のさまざまなお土産を取り扱っています。...  続きを読むかにせんべいやラーメンなどをお土産で購入してきてくれました。山陰に行く機会があったら利用したいと思います、  閉じる

    投稿日:2017/09/10

  • 松江の駅ビル

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    JR松江駅の駅ビルです。
    改札を挟んで、食品館とファッション館に分かれています。

    食品館には、松江のお土産店があっ...  続きを読むたり、
    スタバなどのカフェがあったり、
    居酒屋も入っていて、
    旅行で訪れた方も、地元の方も利用しやすいフロアです。

    ファッション館には、ドラッグストアも入っていて便利です♪  閉じる

    投稿日:2017/02/26

  • 庶民に愛されていまーす

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    JR松江駅直結の商業施設「シャミネ松江」は数年前47都道府県で46番目となる店舗のStarbucksがオープンした際には地...  続きを読む方都市としての販売売り上げが良い事で話題になったことを思い出しながら来店しました。
    館内にはファッション・くらしのサポート館をはじめ、縁結び通りや食の専門館などがある。
    閉店している店舗もあればリニュアルオープン前の工事中の店舗など雑然としていました。
    来月のクリスマス準備もされていて楽しくお買物ができますのでご利用くださいね。  閉じる

    投稿日:2018/02/15

  • 改札を出たらシャミネ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    松江駅に到着して、改札を抜けたらシャミネで、わりと新しくてきれいな印象を受け、観光を終えて、松江をあとにしようとする時もシ...  続きを読むャミネ、やはり、駅ビルは便利で、印象にも残ります。
    飲食店や土産物ばかりでなく、衣料品などの店もありました。
    電子マネーが使えるのが一番よかったです。  閉じる

    投稿日:2016/07/17

  • JR松江駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    JR松江駅構内にありますので立地が抜群のショッピングセンターです。
    松江観光のお土産はここで何でもそろうという品揃えです...  続きを読むので、
    旅の最後にまとめてこちらでお土産を買うのもありですね。
    電車で帰る方は、こちらで駅弁も購入できます。  閉じる

    投稿日:2018/11/27

  • オープンでおしゃれな雰囲気

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 2

    シャミネ松江は、松江駅のショッピングモール。お菓子などのお土産物や食品のエリアだけじゃなくて、衣料品のエリアもあるし、松江...  続きを読む駅がシャミネでジャックされたくらいの感じですね。ただ、オープンでおしゃれな雰囲気があるので、通勤客にとっても見慣れた自然な風景になっているように思います。  閉じる

    投稿日:2016/03/14

  • 松江駅の駅ビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR松江駅の駅ビルです。松江駅の線路下にありうなぎの寝床のような細長い建物で沢山の商業施設が入っています。フロアは4つのエ...  続きを読むリアに別れており米子方面からファッションや本屋・公共スペース・お土産などや食料品・レストラン街です。山陰初出店のスターバックスもあります  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  •  JR松江駅構内(鉄道高架下)にある商業施設で、2016年1月10日の日曜日・30日の日曜日に立ち寄りました。
     2015...  続きを読む年12月にリニューアルオープンされ、「縁結び通り」なるエリアがオープンしました。
     この「縁結び通り」のエリアには輸入食材の「ジュピター」の他、出雲そばを提供する「たからや」、ベルギーワッフルを提供する「マネケン」等のショップがオープンした他、お土産品を販売する「おみやげ楽市」、駅弁の「一文字屋」、駅ナカの売店「ハート・イン」等もリニューアルされていました。
     造りが白を基調とした木目調となっていて、高級感を醸し出していました。
      閉じる

    投稿日:2016/01/10

  • 島根の買い物天国

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    JR島根駅に直結しているショッピング・モール。
    出雲そばなどの飲食店や、お土産店、服や靴に、書店なども入っているとあって...  続きを読む、旅行客はもちろん、松江市民にとっても「ここに来れば何でもそろう」場所です。
    つい最近、ベルギーワッフルのマネケン、グルメポップコーンのポップマイズが新規オープンし、盛り上がっています!  閉じる

    投稿日:2015/12/26

  • お土産がいろいろとそろいます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    松江駅に直結しています。綺麗なショッピングモールで地元の名産品からお酒まで揃っています。お酒は冷やしているのもあったりして...  続きを読む、値段も手頃です。店員のサービスも良いです。お菓子も試食があったりして楽しめます。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • 松江駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松江駅高架下の商業施設。東西に長く西は飲食店、真ん中がお土産などの販売、東が婦人服や本屋・薬局などが入っています。駅ビルの...  続きを読む割りに飲食店以外は7時に閉まってしまいます。少し前に話題となった島根県初のスターバックスもシャミネの中で営業しています  閉じる

    投稿日:2015/09/26

  •  JR松江駅構内(鉄道高架下)にある商業施設で、2015年8月の29・30日の青春18切符を使用した旅行の際に立ち寄りまし...  続きを読むた。
     前回もコメントしましたが、西側に飲食店やお土産関係のお店が、東側ではファッションや薬、書籍関係のお店が軒を連ねていました。
     2015年10月〜12月にかけて一部のエリアが順次リニューアルオープンするらしく、その為の工事が行われていました。(「縁結び通り」と称したショップゾーンが出来るらしく、お土産店、駅弁販売店の場所の移動、ベルギーワッフルやポップコーンのお店の出店があるそうです。)

      閉じる

    投稿日:2015/08/30

  • シャミネ食の専門館

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    宿泊したホテルから徒歩で行けるデパートです。JR松江駅の改札外構内に、シャミネ食の専門館があります。老舗和菓子店や島根県の...  続きを読むマスコット関連のクッズやシジミの土産が沢山買えます。芸能人が訪れて買って行きました!というPRもしておりました。やっぱり人気あるのはシジミ関連のお土産でした。  閉じる

    投稿日:2015/10/27

  • 松江駅前のデパート

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    JR松江駅、バス乗り場の目の前の場所です。
    ここは、土産を売っている所がメインだと思います。飲食店もあります。
    沢山の...  続きを読む土産を売っている店で私は、シジミの佃煮を買いました。味見も出来ます。
    奥の方には飲食店があります。
    夜、又行きましたが閉まっていましたが、スタバだけは入れました。
    松江クッズを購入しました。脂取り紙です。  閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 松江駅の商業施設です

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 2

    JR松江駅の商業施設です。お土産屋さん中心かなと思って中に入ってみると、お土産屋さんだけでなく、飲食店もありますし、書店や...  続きを読む洋服などを売っているお店も入っていました。JRのコンコースを挟んで、ファッション・くらしのサポート館と、食の専門館・ごちそう広場に分かれていました。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • JR松江駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    JR松江駅の駅ビルの中の商業施設です。くらし・食料品・飲食店の3つのエリアから成っていて、飲食店の方はごちそう広場味彩と名...  続きを読む付けられています。出雲空港から空港連絡バスで松江に到着したので、お昼をちょっと回った時間に到着しました。松江観光へ行く前に、ここで腹ごしらえをしました。  閉じる

    投稿日:2015/05/05

81件目~100件目を表示(全102件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP