1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 石垣島
  5. 石垣島 観光
  6. 八重山平和祈念館
石垣島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

八重山平和祈念館

美術館・博物館

石垣島

このスポットの情報をシェアする

八重山平和祈念館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11369431

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
八重山平和祈念館
住所
  • 沖縄県石垣市新栄町79番地3
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日(祝日、振替え休日は開館)、12/29~1/3
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
登録者
へなちょこ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

石垣島 観光 満足度ランキング 59位
3.32
アクセス:
3.55
これまたビミョーなロケーションにありますよね by 武内村長さん
コストパフォーマンス:
4.15
料金面でのコスパの他に、時間面でのコスパも考慮しなければなりませんよね by 武内村長さん
人混みの少なさ:
4.20
完全貸切状態です。まあ誰も来ないと思いますわ by 武内村長さん
展示内容:
4.00
『戦争マラリア』以外にも、結構【ヘェ〜!】という展示物もありましたね by 武内村長さん
バリアフリー:
3.75
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    具志堅用高記念館のすぐ近く

    4.0

    • 旅行時期:2019/01
    • 投稿日:2024/04/16

    レンタサイクルで観音崎灯台の見学を終え、周辺を見学後、市内に戻ってくる時に見つけました。具志堅用高記念館に行こうと思って市...  続きを読む役所通りを走っていたら、左手に具志堅用高記念館があり、すぐ先の右手に八重山平和祈念館がありました。個人で来ないとなかなか入るチャンスがない場所です。立ち寄った時の入館料は100円でした。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    石垣島 クチコミ:107件

  • 休館日でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    石垣空港からクルマで約15分くらいの距離だそうです。
    離島ターミナルから具志堅用高記念館に向かい、散歩をしている途中で見...  続きを読むかけました。
    訪問したのは月曜日だったので、残念ながら、休館日で、見学はできませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • The history of the struggle to control malaria infection

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    この祈念館には『平和』と銘打っているが、『戦争そのもの』というより、戦時(特に末期)及び戦後に住民を苛み苦しませてきたマラ...  続きを読むリア感染という『間接的な戦禍』の経緯と収束に向けた努力や行程が展示されている祈念館である。
    八重山諸島は直接的な戦禍に巻き込まれたわけではない(そのため、『戦争そのもの』の資料の展示は極めて少ない)が、冬季でも暑く湿度の高い気候、当時は充分な医療体制があるわけがなく、さらに沖縄本島は壊滅的な被害を被ったため、治療のための応援を呼ぶに呼べない。そうした重複した悪因が重なり、何千何万という住民がマラリア感染によって命を失った。

    「砲弾に晒されていないからといって、戦争が終了しているからといって、すぐに平和の状態であるとは言えない。戦争によって引き起こされた災禍は、戦争が終了した後も、砲弾とは違う形で襲い掛かり、無辜の民はそれが止むまで苛まれ苦しみ続けることになる」

    このことを、直に感じられる祈念館と言える。

    展示室は小規模で、周回だけであれば1時間と要しない。石垣市街地からやや離れた場所にあるため、ほとんどの場合で車で来館する(駐車場スペースは充分にある)。入口には段差があるため、車椅子等の障碍を持つ方にとってはやや利用しづらいと感じるかもしれない。展示物は基本的に撮影禁止である。

    Although the name of the museum is "Peace," it's not about the war itself, but rather the history of the "indirect ravages of war," such as malaria infection that tormented and afflicted the residents during and after the war, and the efforts and processes made to bring it to an end.
    The Yaeyama Islands were not directly involved in the ravages of war (for this reason, there are very few exhibits of materials on the war itself), but the climate was hot and humid even in winter, there was no adequate medical system at that time, and the main island of Okinawa was devastated, so it was impossible to call for support for treatment. These factors combined to cause a large number of residents to lose their lives to malaria infection.

    "The fact that we are not exposed to shells, that the war has ended, does not immediately mean that we are in a state of peace. The calamities caused by the war will strike in a different form than shells even after the war is over, and innocent people will continue to be tormented and suffer until they cease."

    This is a memorial hall where one can directly feel this.

    The exhibition rooms are small, and it does not take more than an hour just to go around. Since the museum is located somewhat far from downtown Ishigaki, most visitors come to the museum by car (there is enough parking space). There are steps at the entrance, which may be a little difficult for visitors with disabilities such as wheelchairs. Photography of exhibits is generally prohibited.  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • マラリア撲滅までの軌跡がわかる施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    入館料100円。具志堅用高記念館のはす向かいにある施設です。駐車場も広く空いています。マラリア自体聞いたことはあっても蚊が...  続きを読む媒介する病気という位で詳しく知らなかったのですがとても勉強になりました。戦後、八重山諸島マラリアの島だったとは・・・。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 地味な資料館ですね。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    具志堅用高記念館の向かいにある資料館です。戦時中の疎開政策でマラリアの犠牲になった島民たちの存在を紹介する展示が行われてい...  続きを読むます。平和教育のための資料館という感じです。観光客が訪れるには少し地味すぎるかな。内部は写真撮影禁止でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 悲劇を学ぶことができます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    県道390号線沿い、具志堅用高記念館と道路を挟んで斜め向かいにあります。沖縄戦と言うと本島での民間人を巻き込んだ地上戦とい...  続きを読むう印象が強いです。八重山諸島に米軍が上陸し、同様の戦闘があったかというとそうではありませんが、悲劇を学ぶことができます。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 八重山平和祈念館

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    八重山平和祈念館は中心部から少し離れたところにありますが、バス停があり、石垣港離島ターミナルからバスで7分程度、250円で...  続きを読む来れました。ここでは八重山諸島の戦争の歴史が学べます。先の戦争では強制疎開があり多くの人々が戦争の影響を受けたことが分かりました。  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 具志堅用高記念館のすぐ近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    レンタサイクルで観音崎灯台の見学を終え、周辺を見学後、市内に戻ってくる時に見つけました。具志堅用高記念館に行こうと思って市...  続きを読む役所通りを走っていたら、左手に具志堅用高記念館があり、すぐ先の右手に八重山平和祈念館がありました。個人で来ないとなかなか入るチャンスがない場所です。立ち寄った時の入館料は100円でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/24

  • 八重山平和祈念館

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    八重山平和記念館を訪れました。
    館内は全館写真撮影禁止でしたので、外観のみ写真に収めました。
    八重山諸島では第二次世界...  続きを読む大戦中に3647人もの方々がマラリアによって命を落とされたそうです。
    石垣島と西表島では昔からマラリアが発生していたのだそうです。戦時中、住民がマラリア発生地帯に疎開したことによって沢山の方がマラリアに罹患されました。
    悲劇的な戦争マラリアについて当時の写真、道具、遺品、ジオラマなどにより展示されていました。
    中でもマラリアに罹患した親子の様子を再現したジオラマには言葉が出ませんでした。
    当時、治療するための物資や薬品も不足していたため高熱が出るのを抑えるために芭蕉の幹を枕にし大人は額に井戸水をかけ流し、子供は濡らした桑の葉を額にのせていたようです。
    薬も手に入らないのでヨモギなどの青汁を代わりに飲んだりしていたそうです。
    決して遠くは無い昔に、この土地で起きた悲しい出来事を学ぶことが出来ます。
    インターネットなどで簡単に情報を得る事は出来ますが、やはり実際に足を運んで目で見て感じることは大切だと感じます。
    入館料は大人100円です。具志堅用高記念館の斜め向かいあたりにありますので、石垣を訪れた方には立ち寄って頂けたらと思います。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • なかなか観光では入れません

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    「具志堅用高記念館」の直ぐ側にあるのは分かっていました
    しかし、限られた短い観光時間の中でここに入る予定はしていませんでし...  続きを読む
    「東海交通」のドライバーの『小林さん』の一声があって中に入り見学する事にしました
    一言で纏めると、『戦争マラリア』についてその実態を伝える為の展示がメインです
    『軍隊は国を守るけれど、国民を守らない』、もっと正確に言うと『軍隊は国を守るけれど、国民を犠牲にする』という事実でしょう
    綺麗で美しい場所だけを回るのが『観光』ではナイという事に尽きますね
    p.s.
    ここでは『写真撮影禁止』になっていましたが、資料の保全という側面よりは寧ろ積極的に『写真撮影』を勧めて広く世間に認知して貰うという方向性の方が大事なのではないかと、私は思いましたがね・・・
    その旨をそこにいた担当者に伝えましたが、まあ小役人だから面倒な事は避けて、多分自分の所で握り潰して絶対にやらねぇだろーなぁ~  閉じる

    投稿日:2016/06/02

  • 沖縄本土決戦以外にも…・

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    石垣島市街地の中心730記念碑からみて市街地西側に有る戦争資料等を公開している平和祈念館です。

    太平洋戦争時の八重山...  続きを読む地方での戦火の状況や住民生活・戦争マラリアの被害等をパネル等で紹介しています。

    沖縄と言えば沖縄本土決戦にばかり注目されますが八重山諸島が戦争に巻き込まれたことも忘れてはいけません。

    近所の具志堅用高記念館とセットで観光すると効率よく回れます。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 石垣島の悲劇が学べます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    石垣島は太平洋戦争の時に、戦場にはならなかったものの、
    住民の強制移住などで、
    多くの石垣島の島民がマラリアにかかった...  続きを読むそうです。
    そういった展示から、いろいろ学ぶ事ができます。
    現地に行かなければわからない事実ですね。
    ここは、石垣島の悲しい歴史を知るために、
    訪れるべき場所の一つです。

      閉じる

    投稿日:2016/09/01

  • 石垣島の市街地から西方面(新川だったかな?)に少しいったところの、具志堅洋高博物館のすぐ斜め前にある施設がここ「八重山平和...  続きを読む祈念館」。ここは、1945年の終戦間近の沖縄、八重山諸島の方々が、強制的に疎開させられたことも関連して、多くの方々がマラリアに感染して亡くなった悲しい歴史を残しています。申し訳ありませんが、今回は”戦争マラリア”という悲劇を知りました。この戦争マラリア関連の資料がとにかく豊富です。あまり、観光客は行かないスポットかもしれませんが、過去の歴史を知る意味でも、訪れてみたらいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/09/06

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

八重山平和祈念館について質問してみよう!

石垣島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • ルルさん

    ルルさん

  • Cyberさん

    Cyberさん

  • アレックスさん

    アレックスさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

石垣島 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP