1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. 神戸どうぶつ王国
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

神戸どうぶつ王国

動物園・水族館

神戸

このスポットの情報をシェアする

神戸どうぶつ王国 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11368729

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(168件)

  • ◎ 花の中 鳥と遊ぶ 「神戸花鳥園」

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    花に鳥に、けっこう楽しめました。
    入園料が1500円と少し高いですが、これだけの施設の維持には、やっぱりそれなりに大変で...  続きを読むコストがかかるんだろうな~と思いました。

    エサを上げるのに100円とか、記念撮影500円とか、ちょこちょこお金がかかるので、注意してください。
      閉じる

    投稿日:2011/03/10

  • 穴場のスポット!

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 0

    花?鳥? あんまり興味ないけど。。。

    とあまり乗り気じゃなかったのに神戸空港の近くと言う事で、
    フライトの時間まで...  続きを読む、時間つぶしとして入りました。

    が、意外や意外、とっても楽しいところでした!(^o^)丿

    入口にはたくさんの種類のふくろう達がお出迎え♪

    すぐ入ったところではペンギンにお魚もあげられ、
    園内でも色んな鳥達にご飯があげられます。

    バードショーでは頭の上すれすれを飛んできて
    とても迫力があります。

    バイキングレストラン華花の和惣菜中心もとても美味しかった。  閉じる

    投稿日:2012/08/31

  • ふくろうを手に乗せポッター気分

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    花と鳥が好きなら絶好のテーマパークでしょう。天井が花で彩られていたり、綺麗なインコもたくさん。そして、ふくろうが間近でじっ...  続きを読むくり見れる上、1000円で手に乗せ写真撮影もできます。一瞬ですが、貴重な体験であること間違いなしです。  閉じる

    投稿日:2012/12/17

  • 「がっかり花鳥園」

    • 1.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 1

    掛川花鳥園みたいなふれあいを想像してたら、ふれあいゾーンのインコオウムは触れるほどは慣れてなくって、すごく寂しかった。
    ...  続きを読むというか、慣れてないのに狭い場所で接客させられてて、見てて可哀想になってきた。

    コガネメキシコのいない熱帯スイレン温室って、なんか、物足りない。

    2時間くらいは遊べるかな?と思ったけど、1時間弱で去りました。

    これで1500円は、高かったよなぁ。  閉じる

    投稿日:2009/01/30

  • 花と鳥に囲まれて癒される場所(*^_^*)。

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/02(約16年前)
    • 7

    ここは、神戸花鳥園といって入り口では、フクロウ達が
    出迎えてくれます。
    中にはいると、ペンギンや鳥達と触れ合うことがで...  続きを読むきます。
    エサをあげることもできます。
    園内には、食事ができるレストランや、喫茶店もあります。
    イベントとして園内で、飛翔ショウも実施しています。
    家族みんなで楽しむ事が出来ます。
      閉じる

    投稿日:2011/08/28

  • 室内なので、天候に左右されず、たくさんの花といろんな種類の鳥たちと触れ合うことができます。水鳥にえさをあげたり、ぺんぎんと...  続きを読む触れ合ったり、ふくろうをじっと見つめたり、1日中いても、子供たちは飽きのこない雰囲気でした。私たちは食事をして入館してしまったのですが、バイキングも美味しそうでしたよ。  閉じる

    投稿日:2008/01/23

  • ★神戸花鳥園★

    • 評価なし
    • 旅行時期:2006/08(約18年前)
    • 1

    名前のとおり、花と鳥を楽しめる施設です♪ポートアイランド南端、
    神戸空港に渡る手前付近です。

    花のエリアは、ベゴニ...  続きを読むア・フクシア・スイレンのゾーンにわかれています。
    私は南受付から入場したので、ベゴニアの数と種類の多さに圧倒されました。スイレンも思わず池に落ちそうになりながらも、夢中でシャッターを切っていました。

    鳥のエリアでは、時間をあわせれば【ぺんぎんのエサやり】【ふくろう(みみずく)の飛行訓練】を見ることができます。特にふくろうが飛ぶ姿ってあまり見る機会がないし、間近を飛んでいて大きさにビックリしました。

    また、【オオハシ】とのふれあいエリアでは、エサを購入すると、スタッフ方が、
    爪の痛く無さそうな個体を選んで腕に乗せてくれました。手のひらにエサを
    のせ、待っていると大きなくちばしを器用に使い、エサを食べてました。

    普段できない体験で、大人でも結構楽しめました。

    また、鳥インフルエンザなどに対しても、気配りがあるのか、
    各所で手を洗えるブースがあり、洗面所ではうがい用の紙コップも
    ケースに入れて設置なさっているなど・・・これまで訪れた生物がいる
    施設にはない準備でした。  閉じる

    投稿日:2006/08/27

  • 神戸花鳥園~花と鳥の癒しスポット~

    • 評価なし
    • 旅行時期:2006/05(約18年前)
    • 0

    神戸花鳥園。一見の価値ありです。
    入場すると、パッと広がるハンギングバスケットのベゴニア。
    それはもう、圧倒されます!...  続きを読む
    鳥たちは数はあまり多いと思いませんでしたけど、ふれあいコーナーもあり、子供さんはきっと楽しいと思います。
    オススメはスイレンコーナーです。なんとも癒されますよ。
    一度は行ってみてほしいと思います。  閉じる

    投稿日:2006/06/06

161件目~168件目を表示(全168件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9

PAGE TOP