1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 観光
  7. 五条橋
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

五条橋

名所・史跡

名古屋

このスポットの情報をシェアする

五条橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11365204

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
五条橋
住所
  • 愛知県名古屋市西区那古野1丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(37件)

名古屋 観光 満足度ランキング 56位
3.36
アクセス:
3.29
丸の内駅が近いと思います。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ:
3.69
オフィス街に近いので人通りは多いです。 by かるあみるくさん
バリアフリー:
3.35
見ごたえ:
3.25
割と珍しい橋ですかね by かるあみるくさん
  • 堀川に初めて架けられた橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    堀川に架かっている橋のひとつで、四間道の古い街並みのすぐ北側、レトロなアーケードの円頓寺商店街の東側にあります。
    名古屋...  続きを読む市内中心部を流れる堀川にはいくつかの橋がかかっていますが、そのなかでもこの五条橋は特に歴史があり、名古屋城築城の際に堀川に初めて架けられた橋だそう。五条という名前はもともと清須城下の五条川に架かっていたのを移築したからと伝わっています。
    現在の橋はもちろん近代になってから架けなおされたものですが、歴史を伝えるような外観の造りになっていました。橋の隣には親水公園もあり、そこには美濃路の道しるべがあったり、橋の歴史を伝える展示もあってこちらも見逃せませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 円頓寺商店街の先にある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 6

    JR名古屋駅から徒歩20分。円頓寺商店街の終点に橋は堀川にかかってます。橋を渡り北に進むと名古屋城に行けます。歴史は古く、...  続きを読む堀川を作った時にできた橋だそうです。近くに四間道という古い街並みものこってます。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • ちょっとだけレトロな感じ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    地下鉄丸の内駅から歩いて5分ほどのところにあります。説明板によると徳川家康の時代に堀川が開削された時にできた橋の一つだそう...  続きを読むで、現在の橋は昭和十三年に鉄筋コンクリートの橋に架け替えられたもので石畳風のデザインでちょっとだけレトロな感じになっています。  閉じる

    投稿日:2022/11/25

  • 風情のある橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    堀川にかかる風情のある小さな橋。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどです。周辺は歴史のあるある街並みが保存さえており、散策には良...  続きを読むいところだと思います。
    橋の近くには由来が記載された案内板があり、橋の歴史を知ることができました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/24

  • 風情ある橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    名古屋の堀川にかかる風情ある橋です。円頓寺商店街をまっすぐ東へ行くとありました。こじんまりとしていますが丸みがあり擬宝珠が...  続きを読むついています。地面は石張舗装されています。周囲の落ち着いた街並みに溶け込んでいると思いました。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 欧州的な石畳の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    夕食後のウォーキングで通った橋です。

    通路車道面は欧州で良くみる扇状の石畳になっていて、ちょっとびっくり。
    橋から...  続きを読むは名古屋の都会ながらちょっと田舎感のある堀川沿岸の景色が見えます。
    昼よりは夜のほうが風情がありました。  閉じる

    投稿日:2022/07/22

  • 橋の袂小さなお社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    現地にある説明板(添付写真参照ください)によると、1690年、徳川家康の命で清須の町が名古屋に移され、堀川が開削された時に...  続きを読むできた七つの橋の一つで、現在の橋は昭和十三年(1938年)に鉄筋コンクリートの橋に架け替えられたものでこれと言った特徴はありませんが、橋の袂小さなお社があって少しだけレトロな感じがしました。
      閉じる

    投稿日:2022/07/04

  • 鉄筋コンクリート製なのにこんもりとしている

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    円頓寺商店街を東に抜けてこの橋で堀川を渡りました。擬宝珠に雰囲気があるなあと思いながら渡ると鉄筋コンクリート製なのに中央部...  続きを読むが僅かにこんもりとしているようです。説明板を読むとこの橋も清須越で移ってきたものでかつての木製の橋の意匠を真似てこんもりとしているのですね。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • 清洲から移設

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    四間道の近く、堀川に架かる橋のひとつです。清洲の五条川にあった木造の橋を清洲から名古屋に街を移転した「清洲越し」の際に、こ...  続きを読むの橋も移したため、名称もそのままらしいです。現在は、コンクリート造りの橋が架かっていますが、街並みにも溶け込んでいて風情がありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 元々は木造の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    昭和初期に建て替えられるまでは木造だったのがコンクリートに変更されたことで、安全性は高くなったものの、雰囲気はなくなって普...  続きを読む通のコンクリート製の現代の橋になったので、見るべきところは特にないです。その分、誰もいなくて静かなので撮影だけはしやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 元々は清州城下にあった橋ですが清州越の際にこの地に移されたものだそうで現在は堀川を跨いでいる橋です。江戸時代からの木橋は昭...  続きを読む和13年に架け替えられ現在のコンクリート橋となっています。現在の橋もなかなかの歴史がある橋です。
    かけ替え時に元の形を意識ためか昭和13年ならばアーチにならない石橋を造る事はなんら問題ないはずですが緩やかなアーチを描いている橋です。
    かけ替え前の擬宝珠は現在名古屋城に保存されている様です。  閉じる

    投稿日:2022/08/27

  • 円頓寺商店街から堀川に架かる橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    名古屋城の西を流れる、堀川に架かる橋です。
    名古屋城の築城の際に清洲から移されたとのことです。
    現在の橋は昭和13年に...  続きを読むコンクリート製で造られたものです。
    名古屋城が出来た時には、堀川七橋の一つに数えられて、重要な橋でした。
    古い町並みが残る、四間道エリアにあり、石畳風の雰囲気の良い橋でした。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 石畳の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    名古屋駅方面から円頓寺商店街を抜けた先、堀川に架かっている橋です。石畳になっていて趣があります。車はまあまあ通っていた印象...  続きを読むで、石畳の上を通ると音が響いていました。この辺りは円頓寺商店街や四間道など、名古屋の繁華街とはまた違った雰囲気があって面白いです。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 市中心部にある歴史を感じる橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    名古屋市の中心部の名駅と丸の内をつなぐ円頓寺商店街の東の橋で堀川にかかる橋です。
    こちらはもともとは清州から街の引っ越し...  続きを読むで橋ごと引っ越しした歴史と由緒ある橋です。
    街の中心部にありながら石畳であり、欄干の烏帽子も風情があります。
    周辺は四間道もあり、歴史を感じる風景を構成しています。  閉じる

    投稿日:2020/06/23

  • 五条川にちなんで

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    コンクリート製の緩やかなカーブを描いた橋です。五条川に架けられた橋が堀川に引っ越しして、五条橋と呼ばれるようになりました。...  続きを読むもともとの五条橋は名古屋城に保存されているそうです。堀川七橋の1つで、それぞれの橋の違いを見てみると面白いです。  閉じる

    投稿日:2020/03/28

  • 堀川にかかる橋の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    こ五条橋は堀川にかかる橋の一つです。この橋は四間道の北端でそこから堀川を渡る橋です。この橋は今はコンクリート造りです。この...  続きを読む橋が清州の五条川から移築されたのは17世紀初めでもちろん木の橋です。清州の町ごと移住してきたときに橋も移動されたのです。橋の広さが当時の幅であらば大きな橋だったのです。この橋を見たときに京都の鴨川にかかる橋のような雰囲気があります。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • 風情ある石畳の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    メーグルバス停「四間道」近くから見える川が堀川、遠くから見ても風情ある橋が五条橋です。円頓寺商店街を歩いた時、松川屋のご主...  続きを読む人から「その昔、五条橋は清州から移築されてかけられたもの」と聞きました。橋のたもとに移築に関しての案内板があります。四間道や商店街を目指す時の目印もなります。  閉じる

    投稿日:2019/04/01

  • 古の風情を想像しながら散策すると楽しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    今巷で話題になりつつある、名古屋の新しい観光スポットとしての四間道エリアを象徴する橋として存在しているのがこの五条橋です。...  続きを読む橋自体は建て替えられていますが、元々の橋の歴史は古く、橋の袂に設置されている解説板が読み応えあって、凄く勉強になりました。一昔前までは、橋の東側には高い煙突を配した銭湯もあった印象の強い橋ですが、最近は付近が住宅地として生まれ変わっている印象が強く、堀川を挟んで西と東との風情が全く異なるので、その辺りのギャップも、この橋を通じて楽しまれると良いかなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/02/17

  • 堀川七橋の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    家康の「清須越し」により名古屋の町は誕生しました。
    物流のため堀川開削が行われ、橋は七ヵ所に架けられ「堀川七橋」と呼ばれ...  続きを読むました。
    上流から五条橋・中橋・伝馬橋・納屋橋・日置橋・古渡橋・尾頭橋です。
    五条橋と伝馬橋は清須の五条川に架けられていたものを移築したと伝えられています。
    元は木橋だったとあります、今はコンクリート製ですが擬宝珠や欄干が昔の雰囲気を感じさせますね。
      閉じる

    投稿日:2019/03/16

  • 石造りの橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    名古屋市内を流れる堀川に架かる橋の一つです。
    四間道エリアにあるので四間道観光の流れで観に行ってきました。
    それほど大...  続きを読むきな橋ではありませんが、石造りの橋で路面は石畳になっています。風情があってついでに観光するには良い場所だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2018/11/25

1件目~20件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

五条橋について質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • トラベルマニー(マニー1980)さん

    トラベルマニー(マニー1980)さん

  • まあちゃんさん

    まあちゃんさん

  • かるあみるくさん

    かるあみるくさん

  • まるもさん

    まるもさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP