1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 観光
  7. 桜天神社 時分鐘
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

桜天神社 時分鐘

名所・史跡

名古屋

このスポットの情報をシェアする

桜天神社 時分鐘 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355224

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
桜天神社 時分鐘
住所
  • 愛知県名古屋市中区錦2-4-6
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

名古屋 観光 満足度ランキング 114位
3.32
アクセス:
3.69
桜天神社入口横 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.68
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.23
  • 城下町に時を知らせていた鐘

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    桜通の名前の由来にもなっている桜天神社の正面横、桜通に面したところに立っています。
    こちらの鐘楼はもともと江戸時代初期に...  続きを読む尾張藩第二代藩主・徳川光友によって建てられたもので、城下町に時を知らせるために設けられたそうです。もちろん現在のものはレプリカになりますが、明治時代初期まで同じようなものがあったそう。説明板が鐘楼のすぐ横にあり、詳しく記載されていました。
    時を知らせる鐘があるあたり、古くからこの地区が城下町の中心部であったことをうかがい知ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 名古屋城下に時を知らせる鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 1

    名古屋市地下鉄「丸の内駅」から徒歩で東へ3分ほどです。「桜通り」のビルに挟まれるようにして「桜天神」があります。その入り口...  続きを読むに「時分鐘」のレプリカが建っています。小さな時計塔です。その昔、昼夜12時に鐘をついて城下に時を知らせたそうです。1763年の火災で焼失してしまったとのこと。「柄杓の絵馬」?が大量に奉納されている手水舎や「鷽鳥」の像、「天神の井戸」など見るべきものが多い天神さまです。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 時を知らせる鐘

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    地下鉄桜通線「丸の内駅」から直ぐの「桜天神社」の境内入口付近に「時分鐘」はありました。現在は、オフィスビルに囲まれた場所に...  続きを読むひっそりと佇んでいましたが、江戸時代には、午前0時と午後0時に鐘をついて時を知らせていた重要な存在だったようです。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 桜天神社の入口近くにある鐘

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    地下鉄丸の内駅から徒歩2-3分程の桜天神社にある鐘です。尾張藩2代藩主であった徳川光友により造られ、当時は昼夜12時に時を...  続きを読む知らせていたそうです。現在の鐘はレプリカだそうですが、小さな鐘で存在感や見ごたえはあまりなかったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/23

  • レプリカが設置されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    名古屋三大天神社の一つ数えられる「桜天神社」の細長い参道の左手に時分鐘があります。現地にあった由緒書きによると、万治四年(...  続きを読む1661年)、ここに鐘楼をつくり昼夜12時に鐘をついて時を知らせたそうで、その後、火災で焼失するも新調し、明治六年に廃止されるまで続いていたとか。現在の鐘はレプリカだそうで、小さな鐘で真新しく歴史を感じるような雰囲気は無かったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 今あるのはレプリカです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    桜天神社の細長い境内の手前の左手に時分鐘があります。きれいでわりと新しそうでした。思ったより小さな鐘でした。当時のものでは...  続きを読むなくてレプリカだそうです。万治4年、尾張徳川家二代目藩主徳川光友の命でできたもので、昼夜12時に時を知らせる鐘を鳴らしたそうです。どんな音がしていたのかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/04/15

  • 時分鍾は、大事に展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    桜天神社の小さな境内の中に、年季の入った時分鍾は、大事に展示されています。説明板もしっかりあって、神社の細やかな配慮が感じ...  続きを読むられました。絶対見逃せない観光アトラクションだというわけではないと思いますが、おススメです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/28

  • 江戸時代に時を告げました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    中区錦2丁目に鎮座する桜天神社の前にありました。
    江戸時代に造られて、昼夜12時に鐘をついて時を知らせたとのことです。...  続きを読む
    明治時代に廃止されて、今は復元された鐘が建っています。
    桜天神社の参拝と合わせてご覧ください。  閉じる

    投稿日:2021/11/13

  • この鐘を鳴らすのはどなた?

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    江戸時代にここに鐘楼があり、名古屋じゅうに時を告げていたそうです。今残っているのはレプリカ。街中にあるのにもかかわらず、市...  続きを読むが遺産として壊さないのは素晴らしいことです。ちなみに今の「桜通」は桜天神社に因んでいます。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • これはレプリカです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    桜天神社の入り口、赤い鳥居のかなり手前に、案内板とともに立っています。1661年に藩命により、こちらに鐘楼を造り、昼夜12...  続きを読む時に鐘をついて時を知らせていましたが、1763年に焼失しました。現在残っているのはレプリカですが、音色が良かったという鐘は大事に囲われています。  閉じる

    投稿日:2021/07/02

  • 城下に時を告げる鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    桜天神社の入口に時分鐘があります。
    説明文によると、1661年(寛文元年)尾張徳川家二代目藩主徳川光友の命で鐘楼を造り、...  続きを読む城下に時を告げるため昼夜12時に鐘を鳴らした、とあります。
    今はレプリカの鐘が建っています。
      閉じる

    投稿日:2020/05/05

  • 現在見られるのはレプリカですが…

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    栄の繁華街の北寄り、桜通り沿いにある桜天神社の本殿に至る参道の入口(北側)にひっそりと設置されているのが、小さな鐘楼に守ら...  続きを読むれた佇まいのこちらの時分鐘です。オリジナルは焼失してしまったそうで、現在見られるのはそのレプリカとのことでしたが、昔はこのような鐘で時刻を伝えていたのだろうな、と、時計が普及していない時代の、のどかな風景に思いを馳せるのに良いスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2019/03/01

  • 時を告げる鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    桜通り本町に鎮座する菅原道真を祀った桜天神社の入口横に建つ時を告げる鐘のレプリカ。寛文元年(1661年)尾張徳川家二代藩主...  続きを読む徳川光友の命で昼夜12時に城下に時を告げる鐘を造りました。その後明治6年(1873年)に廃止され鐘のレプリカが当神社入口に建っています。気がつがずに境内には行ってしまいそうですが説明板も建っていますので神社と共に見ると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2018/03/07

  • 入り口付近

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    桜通り沿いにある桜天神社の敷地内にあります。入り口の左側に提示版と共にあります。かつてはちゃんと時を知らせていたようですが...  続きを読む、今は模造品です。神社自体がこじんまりとしているので一緒にみるとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/01/06

  • 実に小さいもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    写真を見た時は気が付きませんでしたが、時分鐘といっても、あれれというほど、実に小さいもの。名古屋城下に、昼夜12時に時を知...  続きを読むらせた鐘のようですが、火事で焼失してなくなってしまったのだとか。それを惜しんで建てられたミニチュアです。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 桜天神社の入り口にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    地下鉄丸の内駅から桜通りを少し歩いた場所にある桜天神社の入り口にある鐘です。
    桜天神社とセットで見ることができます。
    ...  続きを読む1661年に作られたものだそうです。
    1763年の火災で焼失し新調したもので、この鐘は名古屋城下に鳴り響いた鐘だそうですが1873年に廃止されたそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/14

  • 桜天神社の入口にレプリカがあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    桜通沿い、地下鉄の丸の内駅からすぐの桜天神の前にあります。万治4年に、尾張徳川家二代目藩主徳川光友の命で鐘楼を造り、城下に...  続きを読む時を告げるため昼夜12時に鐘を鳴らしたそうです。最初の鐘は宝暦13年の火災で焼失し、翌年に造り直され、明治6年に廃止された。現在あるのはレプリカです。  閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • 街に時を知らせる鐘です!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    地下鉄丸の内駅から徒歩5分程、
    名古屋三天神の一つ桜天神社の入り口付近にある鐘で、
    1661年から1873年まで昼夜1...  続きを読む2時に時を知らせるために
    鳴らされた鐘だそうで、名古屋城下に鳴り響いていたそうです。
    桜天神社参りと一緒に見れるスポットです。

      閉じる

    投稿日:2013/10/05

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

桜天神社 時分鐘について質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • chiba-chanさん

    chiba-chanさん

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • KTさん

    KTさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP