1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 西表島
  5. 西表島 観光
  6. 八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑
西表島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑

名所・史跡

西表島

このスポットの情報をシェアする

八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11353451

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑
住所
  • 沖縄県八重山郡竹富町黒島
アクセス
黒島伝統芸能館前
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

西表島 観光 満足度ランキング 51位
3.31
アクセス:
3.79
東筋集落にあります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
3.71
訪れたときは誰もいませんでした。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
4.00
芝生敷きですが足元は悪くはありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
3.21
碑があるのみです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 受け継がれる八重山舞踊

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    沖縄の各島には、それぞれ古くから受け継がれてきた舞踊があります。
    その石碑が、島の中心である東筋集落にある伝統工芸館前に...  続きを読むあります。
    かなり大きく立派な出来なもので、下部には紹介文もありました。
    今でも伝統行事の際は、島の方々が伝統芸能を披露することが多く、着々と後世に伝わっていることがうかがえました。  閉じる

    投稿日:2023/11/22

  • 踊りの文化

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    沖縄は、島ごとに伝統芸能があり、長い年月をかけて代々継承されてきました。
    お祭りごとには、今でも欠かさず奉納されています...  続きを読むし、こどもも学校で学ぶ機会があるそうです。
    そんな伝統舞踊をこの島に伝えた方のモニュメントが、伝統芸能館の前にあります。
      閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 黒島伝統芸能館の前にある記念碑です

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    黒島の中心集落・東筋集落の中心にあるのが黒島伝統芸能館。
    その建物の前にある石碑、記念碑です。
    「勤王流」の八重島舞踊...  続きを読むはよくわかりませんが、石碑の文章によると創始者が1835年生まれ、ちょうど坂本龍馬と同い年でもあり、「勤王」の時代に始まったから、こういう名前なんでしょうか。  閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • 八重山の芸能の発展に貢献した碑!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    黒島1人旅で行きました。宿は仲本集落でしたので宿の無料レンタサイクルを借りて行きました。東筋集落近くの黒島伝統芸能館前にあ...  続きを読むります。首里出身の勤王流の始祖比屋根安弼が八重山での芸能の発展に貢献したことで建てられた碑です。  閉じる

    投稿日:2023/01/21

  • 比屋根安弼

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    黒島の中心部、東筋(あがりすじ)集落にある黒島伝統芸能館の前に、この記念碑があります。
    勤王流八重山舞踊の始祖である比屋...  続きを読む根安弼は首里の出身ですが、鳩間島へ島流しになり、西表島古見村を経て、最後は黒島で生涯を閉じたそうです。
    八重山の芸能の発展に大変貢献したとのことで、記念碑がここに建てられています。  閉じる

    投稿日:2022/09/08

  • 伝統芸能館の横にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    伝統芸能館の横に似つかわしくないような立派な作りで、鎮座しています。もう少し伝統芸能館に力を入れた方が良いように感じました...  続きを読む。でも、黒島は、牛が人間の100倍多くいる島で、この伝統舞踊が受け継がれているのはすごいことだと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 舞踊は文化

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    島の中心部でもある、東筋集落の黒島伝統芸能館のまえに大きな石碑があります。
    それが、八重山舞踊の石碑です。
    この島に限...  続きを読むらず、沖縄では民謡や舞踊など、古典芸能が今でも盛んです。
    ちょっとしたお祭りにも欠かせないものとなっており、この地でそれを代々受け継いでいることがよく分かりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/24

  • モニュメント

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    黒島伝統芸能館の敷地内にある大きなモニュメントが、八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑になっています。
    石碑には、八重山芸能の興...  続きを読む隆に務めてきた諸見里氏が黒島に住み、数多くの名作を創案してきたことが記されていました。
    黒島の伝統芸能は、今現在でも島の人々によって大切に受け継がれています。  閉じる

    投稿日:2021/10/12

  • 伝統や歴史を大切にする島

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    沖縄には、古くからの伝統や歴史、文化を非常に大切にする習慣が根強く残っていて、自分たちが生まれた島をとても誇りに思っていま...  続きを読むす。
    八重山舞踊もそのひとつで、今でも島のお祭り等では必ず舞われています。
    黒島伝統芸能館前にあるこの石碑も、そのような意味合いから建てられたもののように感じました。  閉じる

    投稿日:2021/05/24

  • 大きな石碑です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    八重山の地において、比屋根安弼によって創始された八重山舞踊の流派のゆかりの地になっているのが黒島。
    本人は流刑で鳩間島に...  続きを読むいたあと、黒島にたどり着いたと言われているそうです。
    ゆかりの地だけあって、今でも黒島では舞踊が盛んで、島のイベントでもよく踊られているそうです。  閉じる

    投稿日:2021/03/10

  • 東筋集落にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    黒島の中心地にあたる東筋集落にある、黒島伝統芸能館の敷地内に、この石碑があります。
    八重山舞踊勤王流の基礎を築いたといわ...  続きを読むれる、諸見里秀思の居住跡だったそうです。
    ここで島の人々と共に数多くの名作を創案・作成した由緒ある場所であることから、記念碑があるとのことでした。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 記念碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    1996年に東筋集落近くの県道黒島港線起点付近に建てられた記念碑で、首里出身の比屋根安弼が八重山の舞踊発展に貢献したことを...  続きを読む記念して建てられたそうです。
    沖縄ではこういった舞踊が代々引き継がれ、祭りのときに踊られるそうです。  閉じる

    投稿日:2020/09/11

  • 大きなモニュメント

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    八重山舞踊の一派がここ黒島で過ごしたとことをゆかりとして建てられたモニュメントが、東筋集落の黒島伝統芸能館前にあります。
    ...  続きを読む
    モニュメントの近くに簡単な歴史が紹介されているので、興味があればじっくり読んでみましょう。  閉じる

    投稿日:2016/11/19

  • 東筋中心部、県道黒島港線起点付近に建立されている『八重山舞踊勤王流ゆかりの地』の碑は、比屋根安弼によって創設された八重山舞...  続きを読む踊勤王流が諸見里秀思・渡慶次長智に引き継がれて八重山の興隆に多くの彩りを添えてきたことを記念して平成8(1996)年に建立されました。

    首里で生まれた比屋根安弼は、鳩間島・西表島古見を経て黒島にて亡くなられたそうです。また黒島は諸見里秀思の居住跡であり、仲元村に居を構えていた比屋根安弼や近隣に住んでいた渡慶次長智及び島の人々と共に数多くの名作を創案・作成した由緒ある場所として現在に引き継がれています。

    今では訪れる方も少なく黒島伝統芸能館隣に記念碑が立つのみですが、鳩間島にもあるその記念碑に書かれている『所縁』を読むことによって歴史を感じることができるのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/10/11

  • 八重山芸能好きなら

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    八重山舞踊勤王流は首里王府宮廷舞踊をもとに比屋根安弼 によって創られたとされています。首里出身の安弼は鳩間島へ島流しになり...  続きを読む、西表島古見村を経て黒島で終生をすごしたといわれています。ここ黒島は安弼の弟子でありこの流派の基礎を築いた、諸見里秀思の居住跡と言われています。八重山の芸能に興味がない人は行っても・・・  閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • 黒島 東筋 黒島伝統芸能館の横に立てられています。八重山舞踊勤王流については、説明が書かれた碑の写真がありますのでそれを見...  続きを読むてください。1996年に建立されました。二十二手の名称についても、別の碑の写真にかかれています。
    大部分の観光客が目もくれず、通り過ぎ去って行くのは残念です。  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 比屋根安弼から諸見里秀思へ・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    八重山舞踊勤王流のゆかりの地の石碑は黒島伝統芸能館のある東筋集落にあります。

    沖縄舞踊の一派八重山舞踊勤王流は琉球王...  続きを読む朝期、比屋根安弼によって創設されました。
    さらに諸見里秀思によって今の形になったと言われています。
    ここは諸見里秀思の生家跡地になります。

    今現在は建物等は特に残って無く「八重山舞踊勤王流のゆかりの地」案内石板が有るのみです。  閉じる

    投稿日:2015/08/10

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

八重山舞踊勤王流ゆかりの地碑について質問してみよう!

西表島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • J/Hさん

    J/Hさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • ソロトラベラーたけしさん

    ソロトラベラーたけしさん

  • mss天邪鬼さん

    mss天邪鬼さん

周辺のおすすめホテル

西表島 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP