1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 青梅
  6. 青梅 ショッピング
  7. 小澤酒造
青梅×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

小澤酒造

専門店

青梅

このスポットの情報をシェアする

小澤酒造 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11350094

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 絶景ポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    試飲をと言われても車じゃ飲めません。かなりの人が集まっています。約300年前操業したとか当時は舟で運んでいたのでしょうか?...  続きを読む この川のほとりには酒醤油味噌等醸造業が多く営まれています、水と空気が適しているのでしょう。酒蔵の前には飲食店が広がり、川が流れています、創業当時もこんな眺めだったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/01/19

  • 美味しいお酒で山の打ち上げ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    山から降りてきて帰りに立ち寄るので、おいしそうなおつまみは売り切れてます。新酒などが安く手に入るので、お酒好きな方にはおす...  続きを読むすめです。さらに交通機関でアプローチすれば、おいしいお酒におぼれることができますよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/20

  • おいしいお酒

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    青梅線御嶽駅からの川沿いを東京方面に歩いて行くと、澤乃井酒造に着きます。
    テラス席があり、酒まんじゅうやうどんを食べるこ...  続きを読むとができます。
    紅葉シーズンは観光客でにぎわっています。
    予約をすると酒造の見学をすることができます。人気なので早めに予約が必要です。  閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • 川と緑と涼風と…

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    青梅線沢井駅から歩いてすぐ、電車でふらっと多摩川の自然に親しむのに最適です。澤乃井ガーデンは、入場無料、食べ物の持ち込みは...  続きを読む出来ませんが、軽食を買ったり、酒蒸し饅頭を買ったりして暫し過ごすにはとても心地よいところです。利き酒ですっかりご機嫌のオジ様達もいらっしゃいますが、そこは酒蔵なので当然ですね。川の側迄おりて行く事も出来ます。川風は涼やかで、夏の1日癒されました。
      閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 下戸でも楽しめます

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    友人と御岳渓谷のハイキングの途中で見学に行きました。
    友人が予約してくれましたが、こちらを見学するときは
    予約が必要な...  続きを読むようです。
    アルコール類は飲めない私ですが、
    分かり易く説明して下さり、楽しく見学できました。
    夏休みということもあり、子供たちや外国の方の
    見学者もいました。
    試飲は無料なので、しかたがないのかもしれませんが
    飲めない人ように何かあればさらにうれしいです。

    試飲を楽しんだ友人は美味しいお酒だったと言っていました。  閉じる

    投稿日:2014/08/08

  • JR東日本の駅からハイキングで奥多摩へ行ってきました。渓谷を散策して最後に、澤乃井の小澤酒造の蔵を見学しました。
    今回見...  続きを読む学して、日本酒造りには麹菌が大切との話が聞けました。麹菌と酵母菌の違い、興味深かったです。
    夏休みが始まった連休の最終日だったので、参加者も多く、そのうち小学1年生くらいの子供が大声を張り上げたり、落ちつかなかったです。
    実は去年の秋の「蔵開き」に一度計画したのですが、台風直後で断念しました。今年はぜひ再訪したいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • 東京を代表する地酒の蔵元です

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    東京を代表する地酒「澤之井」で有名な醸造元です。
    ある団体の見学会に参加、社長さんから酒造りの難しさやご苦労などを伺った...  続きを読む後で、蔵の中をご案内頂きました。
    豊富な湧き水に恵まれていることも美味しい酒を造るための条件だそうです。
    見学後の利き酒では、大吟醸や木桶仕込みのお酒などをいただき、ほろ酔い気分で帰りました。これからは東京代表の「澤之井」を応援しようと思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/28

  • 試飲もあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    奥多摩にある酒蔵、澤乃井酒造の酒蔵見学に参加してきました。
    一日に複数回行われているようで、御岳山などを登ったハイキング...  続きを読む客なども多く、好評な様子でした。
    杉玉がぶら下がっていたり、いかにもな見かけで嬉しくなります。
    酒蔵は真夏なのにとてもヒンヤリしていて気持ちが良いです。主には冬に作っているということで、夏場は製造している様子は見れなかったのが残念ですが、湧き水が出ている横井戸や、最後には試飲もありと、満足の見学でした。
      閉じる

    投稿日:2013/07/25

  • 小澤酒造では美味しい酒蔵見学はいかが?

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    青梅のはずれにある大きな酒蔵です。事業展開もいろいろで日本酒・お豆腐・お食事処に美術館と…すぐ近くにあります。私がお気に入...  続きを読むりなのは酒蔵の見学ともちろんきき酒。その後の多摩川を眺めながら食事したり…散策したり。夏の暑い日でも川からの風や水の音などに癒されます。  閉じる

    投稿日:2011/08/27

  • はしぼりたての生の日本酒を試飲

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/11(約15年前)
    • 0

    蔵元の入り口に下げてある大きな玉は「杉玉」と呼ばれ、
    昔は新酒ができましたという酒蔵の合図だったそうですよ。

    「澤...  続きを読む乃井」の大吟醸酒には山田錦という最高級の酒造り用米を使っているそうで、
    この米は普通の食用の米の二倍くらいの値段がするそうです。
    そして大吟醸ではそのお米の外側を削って中の35%しか酒造りには使わないそうですよ。
    もったいない感じですが、外側の赤い糠は飼料に、内側の白い糠は焼酎に使うそうで
    捨てる部分はないようなので安心してください。(笑)

    最後はしぼりたての生の日本酒を試飲させていただき、ご機嫌で帰ってきました。

    アクセス
    青梅線沢井駅下車してすぐ。
    見学無料・要予約(0428-78-8210)
    月曜定休(祝日の場合は翌日)
    11,13,14,15時の1日4回、各回定員30名  閉じる

    投稿日:2013/10/16

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP