1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 青梅
  6. 青梅 ショッピング
  7. 小澤酒造
  8. クチコミ詳細
青梅×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
小澤酒造 施設情報・クチコミに戻る

はしぼりたての生の日本酒を試飲

  • 3.5
  • 旅行時期:2009/11(約15年前)
まめ夫婦さん

by まめ夫婦さん(男性)

青梅 クチコミ:3件

蔵元の入り口に下げてある大きな玉は「杉玉」と呼ばれ、
昔は新酒ができましたという酒蔵の合図だったそうですよ。

「澤乃井」の大吟醸酒には山田錦という最高級の酒造り用米を使っているそうで、
この米は普通の食用の米の二倍くらいの値段がするそうです。
そして大吟醸ではそのお米の外側を削って中の35%しか酒造りには使わないそうですよ。
もったいない感じですが、外側の赤い糠は飼料に、内側の白い糠は焼酎に使うそうで
捨てる部分はないようなので安心してください。(笑)

最後はしぼりたての生の日本酒を試飲させていただき、ご機嫌で帰ってきました。

アクセス
青梅線沢井駅下車してすぐ。
見学無料・要予約(0428-78-8210)
月曜定休(祝日の場合は翌日)
11,13,14,15時の1日4回、各回定員30名

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0
施設の快適度:
3.5
アトラクションの充実度:
3.5

クチコミ投稿日:2013/10/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP