1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 高槻・島本
  6. 高槻・島本 観光
  7. 京口と円成寺前の道標
高槻・島本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

京口と円成寺前の道標

名所・史跡

高槻・島本

このスポットの情報をシェアする

京口と円成寺前の道標 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11349150

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
京口と円成寺前の道標
住所
  • 大阪府高槻市京口町11
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ねこにゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

高槻・島本 観光 満足度ランキング 68位
3.22
アクセス:
3.42
阪急高槻市駅から徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.17
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.83
見過ごすような道標 by teratanichoさん
  • この一帯にはいくつもある石柱のひとつ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    道の分かれ目なんかに昔はいくつもあったであろう道しるべ。高槻城下町にはそれらがそのまま残っているのをよく見かけます。ここも...  続きを読むそのひとつで、今回は円成寺へと向かう際にお寺のちょうど手前でこの碑と遭遇しました。高槻のまちは、昔のものを残すことを大切にしているなぁと感じさせられました。  閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 鉛筆型の石碑

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    T自路にポツンと道標のように建っていました。石碑には文字が刻まれ、低い位置に説明看板があり、文字は京都や大阪等へ向かうこと...  続きを読むを示しているようです。道の正面にありましたが低い位置にあるので目立たないため見逃してしまいそうでした。  閉じる

    投稿日:2020/11/25

  • 大坂や京への行き先を示しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    阪急高槻駅から南方面にある円成寺の横に道標があります。京口は高槻城下に設けられた「六口」のうち、北東の出入り口にあたり、門...  続きを読むが構えられた。ここから西国街道へと続じる八丁松原は城下の表玄関として参勤交代にも用いられました。この道標は万延元年に建立され、大坂や京などの行き先を表しています。碑は下半分が道路に埋まっています。  閉じる

    投稿日:2020/07/25

  • 少し薄れかけた字が歴史を感じさせます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    京口と円成寺前の道標は、今でも存在する円成寺前の通りに建つ道標。ここは高槻城下にあった六口(ろっくち)といわれる出入り口の...  続きを読む一番北の出入り口だそう。京都へ向かう旅人はここから出て行ったということでしょう。少し薄れかけた字が歴史を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2017/08/01

  • 京都への入口道標

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    阪急高槻市駅から東へ国道171号線を越えた直ぐの所が京口町で円成寺があります。ここは高槻城からの鬼門に当たり由緒ある寺院が...  続きを読む多くあります、浄土真宗本願寺派の円成寺もその一つですが今は立派な山門だけで境内、本堂は見るものありません。山門前に京都への石の道標がひっそりとあり昔を偲ばせます。周辺の街並みも昔の面影が一部残っています、由緒あるお寺巡りで街並みを見ながら訪れてみて下さい。  閉じる

    投稿日:2017/05/20

  • 字が読み取れないぐらいです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    円成寺を見学しようといって寺の山門前の通路にありました。道標だというのはわかります。円成寺は今は閉めていました。門はすごい...  続きを読むです。この道標の近くに大きな町家の建物も残っています。かつては街道沿いで人々が往来していたのです。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 京口の由来は高槻城より

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    高槻市は江戸時代まで城下町でした。
    高槻城もあり、大阪と京都を結ぶ西国街道で交通の要衝でもありました。
    京口町の由来は...  続きを読む、高槻城から見て京都方面への出口だからです。
    円成寺の近くに道標がたっています。
    現在は、国道171号線が交通量が多く、この道は地元に方くらいしか通りません。
    住宅街ですし、車が1台通れるくらいです。  閉じる

    投稿日:2013/11/07

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

京口と円成寺前の道標について質問してみよう!

高槻・島本に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • teraさん

    teraさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

高槻・島本 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP