1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 高槻・島本
  6. 高槻・島本 観光
  7. 本行寺
高槻・島本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

本行寺

寺・神社・教会

高槻・島本

このスポットの情報をシェアする

本行寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329146

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
本行寺
住所
  • 高槻市大手町2-43
アクセス
阪急高槻市駅より徒歩8分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
鳥阿絵図 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

高槻・島本 観光 満足度ランキング 26位
3.3
アクセス:
3.25
阪急高槻駅から徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.79
バリアフリー:
2.92
見ごたえ:
3.21
  • 大きな鐘楼があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    本行寺は、慶長元年に日重上人が創建。境内には、本堂をはじめ妙見堂、大黒殿、客殿、鐘楼などがあります。このあたりは城下町だっ...  続きを読むた頃の名残を色濃く止める寺町界隈で、松平氏の菩提寺として栄えた理安寺、光松寺、本行寺と、通りに面して寺が続き、閑静な雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2022/12/13

  • 寺が集まる!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    阪急高槻市駅の南側、お寺が集まる大手町エリアにあります。日蓮宗のお寺です。さらに南側には高槻城址がありますが、本行寺の門は...  続きを読む、この高槻城にあった高麗門を使っています。境内には、日蓮聖人の像や、法華経守護神の塔などがあります。  閉じる

    投稿日:2021/02/15

  • 大きな鐘楼

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    境内には本堂の他に庫裏、鐘楼、妙見堂等があり豊六地蔵尊いう白い小さな地蔵がありました。小さな池があって鯉が見事に泳いでいま...  続きを読むした。境内には大きな植木鉢が見事に並び庭も綺麗でした。妙見堂には大きな赤い提灯があります。  閉じる

    投稿日:2020/11/22

  • 高槻城の近くにあるお寺で、現在は周辺が住宅地となている場所にあります。このお寺の通りに面した門は、高槻城の移築城門と伝わっ...  続きを読むており、その旨の解説板も設置されています。大きさはありませんが、歴史を感じる門です。周辺には高槻城の遺構が点在しており、それらを巡る際の1つとして訪れたい場所です。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 印象的なお寺です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    本行寺は、阪急高槻市駅より南へ少し歩いたところにある日蓮宗の寺院です。こちらの山門は高槻城にあった門が移築されたもので、高...  続きを読む麗門の洋式です。鐘楼も独特で印象的でした。今まであまり見たことがない雰囲気のお寺でした。  閉じる

    投稿日:2018/10/21

  • 本瓦茸の高麗門は、高槻城内の遺構

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    本行寺は、高山右近により焼き打ちとなりますが、その後、野見神社でも祀られる高槻城主、永井直清が復興。高槻城主の祈願所となま...  続きを読むす。
    入口の本瓦茸の高麗門は、高槻城内の遺構ですし、その脇の鐘楼から境内にはそれらしい建物が多数。ちょっとリッチな感じのするお寺です。

      閉じる

    投稿日:2017/08/01

  • かつての大手町の中にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    この寺は高槻城の外堀に接し北大手門の近くにあります。位置からしても当時の藩主の保護があったのです。この寺の創建は16世紀末...  続きを読むです。当時の藩主永井直清が保護したのです。またこの山門は高槻城の門で高麗門です。高槻城の遺構が残っています。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 高槻大手町の日蓮宗寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    高槻大手町にある日蓮宗の寺院。創建は不詳ですが戦国時代に三好元長、細川晴元の崇敬が厚く隆盛を極めたとされています。その後高...  続きを読む山右近時代に兵火で焼き払われ、現在の地に再建されたのは江戸時代の高槻城主永井直清が本堂を建立したことによります。以来城主の祈願所となり有名になった、山門は城の門を移築したもの。大手町、京口町は高槻城の鬼門にありその為多くの寺院があります。それぞれ由緒があり、それを見て歩くのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2017/04/07

  • 古いお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    阪急高槻市駅より南へ10分ほど歩いたところの住宅街にある寺院です。16世紀に建立されたとのことで、歴史があります。高槻城の...  続きを読む形成していた高麗門があった場所が本行寺の場所とのことです。人は全然おりませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/01/02

  • 高槻城にあった門が移築

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    高槻城大手門跡そばにある本行寺の山門は、高槻城にあった門が移築されたものといわえれ、本瓦茸の高麗門様式になっています。この...  続きを読む界隈には小さなお寺がたくさんあり、よく見ていないと通りすぎてしまいますので注意してください!


      閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 門は高槻城ほ一角にあった門です

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    今は城跡公園になっているところに、高槻城はありました。
    大手町は、高槻城の鬼門にあたるせいかお寺が多いです。
    本行寺も...  続きを読むそのひとつです。

    現在境内には、下記があります。
    ・本堂
    ・妙見堂
    ・大黒殿
    ・客殿
    ・鐘楼
    本行寺の山門は、高槻城にあった門が移築されたものです。
    本瓦茸の高麗門といった様式になっております。
    10年ほど前から境内で蓮を育てているそうです。
    以前は本行寺の向かいのマンションの歩道に「思案石」という石があり、
    通行のさまたげになっていました。撤去しようとすると、
    工事関係者にけが人がでるなど、不可解な出来事が起こったそうです。
    しかし、2012年3月8日に撤去されました。
    その後、近くの『しろあと歴史館』に移されて保存されています。
      閉じる

    投稿日:2013/11/07

  • 高槻城内高麗門

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    本行寺は日蓮宗の寺院であるが、高槻城主の祈願所として厚い庇護を受けていたという。
    奇抜な「法華経守護神の塔」として建立さ...  続きを読むれた建物の脇の門は、高槻城内の高麗門らしい。寺の山門というような造りをしていないのが特徴的である。  閉じる

    投稿日:2013/07/29

  • 高槻の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    高槻市の大手町にある静かな寺社です。
    歴史のある寺院ですが、戦国期には、戦乱や一揆等の戦火に遭ってきました。
    その後は...  続きを読む高槻城主の祈願所となり、「病を除く寺」とされてきました。
    正面には、高槻城の高麗門が移築されています。  閉じる

    投稿日:2014/01/07

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

本行寺について質問してみよう!

高槻・島本に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • cielさん

    cielさん

  • teraさん

    teraさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

高槻・島本 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP