1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 木場・東陽町・清澄
  6. 木場・東陽町・清澄 観光
  7. 小名木川
木場・東陽町・清澄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

小名木川

自然・景勝地

木場・東陽町・清澄

このスポットの情報をシェアする

小名木川 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348122

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(54件)

  • 河口ぽい場所がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    萬年橋付近から川を見学しました。橋の左右から川岸に降りることが出来、川沿いの水は濁っていました。小舟が通るため、少し波打っ...  続きを読むていました。川沿いはビルや建物でした。川沿いとの敷居が高い防波堤のような場所もあります。  閉じる

    投稿日:2020/12/19

  • 遊歩道からハゼ釣りをしている人が多い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線住吉駅が最寄り駅。
    住吉駅B1出口から南へ約270mのところにあります。
    小名木川は、徳川家康の江戸...  続きを読む入府の際の江戸の建設と物資を関東各地から運ぶために、江戸川流域と江戸を結ぶ水路として開削されたものです。
    現在は川の両岸が遊歩道になっていて散策を楽しめます。
    その遊歩道から釣り糸を垂れている人が結構多く、ひとりの人のバケツを覗いたところ、小さなハゼが結構な量釣れていました。

      閉じる

    投稿日:2021/05/31

  • 隅田川と荒川を結んでいる

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    小名木川は、現在の隅田川と荒川を東西に結んでいる川ですが、自然河川ではなく、江戸時代に建設された運河です。徳川家康が、江戸...  続きを読むの人口を賄うための食糧を輸送するために建設したそうです。そういう歴史を感じながらクルーズしたり、散歩したりするのが好きです。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • クルーズ

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    知人が所有する小型ボートで、この小名木川をクルーズしました。
    江東区には、ほかにも、たくさんの河川や運河がありますが、
    ...  続きを読む
    この小名木川は、その中心的な存在です。
    観光地的ではありませんが、水の上から見る東京は、また格別です。  閉じる

    投稿日:2021/01/11

  • 運河クルーズも運行されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    小名木川は、東京下町エリアを東西に貫く川のひとつです。比較的川幅も広く、観光用の運河クルーズも運航されています。川には数多...  続きを読むくの橋が架かり、隅田川に架かる橋ほどの大きな橋はありませんが、様々な色や形の橋を楽しむことも出来ます。  閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 人工の川

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    隅田川とのジャンクションになっている万年橋から、ずっと東へ、
    大島まで続いている川です。
    実はこの川、自然河川ではなく...  続きを読む、人口の河川、運河です。
    江戸時代、絵dの住む人の食糧確保のため、徳川家康が掘削し、
    東北地方から塩などが運ばれていたとのこと。  閉じる

    投稿日:2020/08/17

  • 家康の命令

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    東京都の江東区を流れる川です。隅田川と旧中川を結ぶ運河として作られた人工のもので、江戸時代に徳川家康の命令で作られたそうで...  続きを読むす。浮世絵とかにも書かれているそう。ちなみに小名木の名前は作った人の名前から。5キロほどの運河ですが、大きな水門があったり橋が架かっていたりと見ごたえありです。  閉じる

    投稿日:2020/07/22

  • 江戸時代の物流のための運河

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旧中川と隅田川を結ぶ運河として、江戸時代に作られた人工河川です。
    行徳の塩田で作られた塩を運ぶために整備されたのが始まり...  続きを読むらしいですね。
    川沿いは、散策路として整備されており、散歩する人やジョギングする人など、周辺の人たちが憩います。
    観光目的で来るようなところではないですが、何もない時間にゆっくり歩くと気持ちがいいです。
      閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • 木場散歩

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    門前仲町から木場のあたりで仕事があったついでに、この小名木川沿いを散歩しました。
    あいにくの雨模様でしたが、木々の緑が雨...  続きを読むに濡れて美しく、それはそれでよかったです。
    もともとは江戸幕府が掘削した運河ですが、
    今では、周辺の方々の散歩道にもなっています。  閉じる

    投稿日:2020/07/01

  • 水上バスから

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    江戸時代に掘削刺された運河でもある小名木川、今回は、水上バスから眺めました。
    ボートからは、隅田川との接点が見えます。
    ...  続きを読む
    江戸の人口を賄うために、塩などの運搬を目的に、家康が作った水路は、今でも健在ですね。  閉じる

    投稿日:2020/02/18

  • 徳川家康が造らせた運河

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 28

    西端は隅田川、東端は旧中川を結ぶ水路で、江東区を東西に横断しています。江戸時代初頭に徳川家康の命令によって小名木四郎兵衛が...  続きを読む建設したものであり、彼の名前から川の名称となりました。同様に江戸川区を横断する新川とともに千葉県行徳の塩や野菜などの物資を日本橋界隈に運ぶルートでした。物流に加えて成田山参拝者の参拝ルートの1つとなり、そうこの川はいまで言う首都高速みたいなものでしたが、今ではすべて鉄道や自動車にその役割が置き換わり、護岸工事の船舶以外はほとんど通りません。その代わり川岸の歩道には犬を散歩する愛犬家や、ジョギングをする人だけが行き交っていました。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • 小名木川は、人工の運河でしたが、永い歴史を感じさせる親しみのある川です。
    小名木川は、東京都江東区の北部を、東西に横断し...  続きを読む、隅田川と旧中川を結ぶ人工の運河ですが、歌舞伎役者が住んでいたり、松尾芭蕉関連の史跡が多くあり、江戸時代から永く続く歴史を誇りとしているようです。
    もともとは、江戸時代初期に徳川家康の命令で建設された水路だったようですが、生活の中に取り込まれています。
    江戸時代初期の江戸城の防衛のため、塩の運搬のため造成されたようですが、水運の発達の中で、重要性が増し、関所等の関門も設けられ、交通の中心となって行ったようです。
    江戸の生活を感じることができます。
    小名木川の周辺を廻ってみますと、ケルンの眺めとの西洋文化を思わせる場所や松尾芭蕉関連の史跡があり、多面的な風情が感じられます。
    また、木場や深川といった下町的な雰囲気もあり、いろいろな興味が湧いてくる地域でもあります。
    それらの雰囲気の源泉は、水運による交通の発達があったような印象を受けます。  閉じる

    投稿日:2019/12/26

  • 自転車で

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    このあたり、最近、自転車でよく通ります。
    私は川や運河が大好きなので、通るたびに、しばらく川面を眺めてしまいます。
    ...  続きを読む川家康の命で掘削されたという水の道、
    今では、住宅地の中で、人々の癒しの場となっています。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • よく通る

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    最近、仕事の関係で、この小名木川の周辺には、よく出没しています。
    「川」という名前がついていますが、実は運河。
    荒川と...  続きを読む隅田川の間を東西に結ぶために、徳川家康が掘削したものです。
    今では「塩の道」という遊歩道も整備されています。  閉じる

    投稿日:2019/08/13

  • 下町を流れる川

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    深川あたりのエリアを散策中こちらの川を訪れました。都会の下町を流れる川で、水辺を歩くことが出来る遊歩道が有ったり橋も多く散...  続きを読む歩が楽しかったです。ただ、川沿いを歩いていると水面がとても近く、海抜が低いことを再認識しました。  閉じる

    投稿日:2019/04/04

  • 遊歩道があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    明治通りから仙台堀川親水公園まで小名木川沿いを歩きました。両岸の低い位置に遊歩道があり、休日、散歩やジョギングをする人がい...  続きを読むました。近くにあるトイレの場所を示した地図があったり、ところどころに植木や藤棚があったりして歩く人々のことを考えて造られていました。かさ上げ護岸について説明が川岸の壁にありました。何故穏やかな水面なのかもわかりました。広い小名木川はちょっとした情緒がありますが、橋があまり多くないので対岸の目的地へ行くのにぐるりと回らなければならない不便さを感じました。ゼロメートル地帯といわれている地域の川です。  閉じる

    投稿日:2019/02/12

  • 旧中川と隅田川をほぼ直線で結んでいる運河

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    旧中川と隅田川をほぼ直線で結んでいる運河です。徳川家康が行徳塩田の塩の確保の為に,小名木四郎兵衛に命じてつくらせた運河なの...  続きを読むで、小名木川と呼ばれるようになりました。当時は塩だけではなく近郊の野菜や年貢米などが行き交う大航路だったそうです。埋め立てられてしまった運河が多い中で、小名木川は現在でも健在です。   閉じる

    投稿日:2020/12/02

  • 運河です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    人工に作られた河川。運河です。

    旧中川から隅田川を結ぶ運河で、途中横十間川、大横川と交差します。

    江戸時代、徳...  続きを読む川家康は塩の確保のため行徳塩田に目をつけましたが、東京湾北部は浅瀬が広がっていたので船がよく座礁するため、大きく沖合を迂回するしかなかったそうです。

    そこで小名木四郎兵衛に命じて、行徳までの運河をつくらせたのが始まりです。この運河のおかげで時間が大幅に短縮されたそうです。

    家康のかんがえ方がすごいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • ゆっくり散歩

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    小名木川の両岸には狭いながらも遊歩道があって、ゆっくり散歩を楽しみました。行き交う船もなく、見上げる建物は団地やマンション...  続きを読むが多いですが、川面に近いいつもと違う視線で再発見することもあります。ほど良い間隔でベンチもあって休憩もとれます。トイレはありませんが、随所にトイレ案内があるので安心です。  閉じる

    投稿日:2018/11/19

  • 家康

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    江戸川と隅田川、この2つの河川を東西に結ぶのが小名木川です。
    「川」という名前がついていますが、実は人工の河川、つまり運...  続きを読む河なのです。
    掘削を命じたのは、徳川家康。
    東北から運ばれてくる物資、特に塩の運搬に使われていました。
    今では、川沿いの散歩道が気持ちよいです。  閉じる

    投稿日:2018/05/28

21件目~40件目を表示(全54件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP