window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 交通
  7. 長崎~五島航路 (九州商船)
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

長崎~五島航路 (九州商船)

乗り物

長崎市

このスポットの情報をシェアする

長崎~五島航路 (九州商船) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339904

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 離島巡りをした

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0
    ヒトミカさん

    by ヒトミカさん(非公開)

    長崎市 クチコミ:42件

    世界遺産になったので記念に離島巡りをした。こちらの航路で九州商船のツアーで参加した中で船に乗せていただいた。船はさすがに少...  続きを読むし古い感じはしましたが快適な安定した乗り心地でとても良かったです。何より景色がとても良いです

      閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 高速船に乗船しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0
    温泉大好きさん

    by 温泉大好きさん(男性)

    長崎市 クチコミ:71件

    今年世界遺産に登録された「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつである「頭ヶ島の集落」を見学後、有川港から...  続きを読む長崎港まで高速船・シーエンジェルに乗船しました。所要時間はフェリー利用の約半分の約1時間40分ぐらいでした。
    高速船は比較的新しくて綺麗で乗り心地は良かったです。  閉じる

    投稿日:2018/09/19

  • 五島へ船で

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 0
    ヤムヤムにゃんさん

    by ヤムヤムにゃんさん(男性)

    長崎市 クチコミ:11件

    長崎と五島を結ぶ航路は、ジェットフォイルとフェリーがある。フェリーは2100円と高速艇の半額だが時間は倍の3時間45分かか...  続きを読むる。五島福江を出て、奈留島、上五島の奈良尾に寄港して長崎に行く。奈良尾は上五島の長崎からの船の玄関口。フェリーの座席はごろ寝スタイルだが、プラス800円で多少豪華な部屋がある。人員削減のためか自動販売機だけで売店はない。弁当・ビールなどは港で入手の上、乗船を。
      閉じる

    投稿日:2017/02/28

  • 船内の臭いが気になった

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0
    ジョニーさん

    by ジョニーさん(男性)

    長崎市 クチコミ:6件

    九州出張の際に利用。昨年に続いて2回目の利用になるが、今回は船内の臭いが気になって具合が悪くなった。
    事前に席を指定でき...  続きを読むるが、指定しなくても比較的空いているので困らなかった。船内はテレビが放送されているので暇つぶしになるが、酔いやすい人は注意。  閉じる

    投稿日:2017/01/04

  • くたびれた船

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約9年前)
    • 0
    VMAX1700さん

    by VMAX1700さん(男性)

    長崎市 クチコミ:131件

    五島列島への大切な足である航路です。高速船とフェリーとがあります。長崎と奈良尾、福江を結ぶフェリーの「万葉」に乗船しました...  続きを読む。2等船室を利用しましたが、カーペット敷の大部屋で枕と毛布は1人一枚ずつ無料で利用できますが、多客時は数が足りないそうです。全体的に「万葉」にかぎらず九州商船のフェリーは年季の入ったものが多いですが、万葉は比較的新しいと思いました。しかし最新式の船と比べると見劣りします。  閉じる

    投稿日:2016/10/10

  • 島との行き来に便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約9年前)
    • 0
    まさるるさん

    by まさるるさん(男性)

    長崎市 クチコミ:3件

    長崎港と五島列島の福江港をメインに就航しています。
    速く行きたいならジェットフォイル(高速船)で車も一緒ならフェリーにな...  続きを読むります。
    今回はジェットフォイルを利用しました。海上を時速80キロで航行します。少し時化ると揺れますが船酔いするほどではありません。  閉じる

    投稿日:2016/09/06

  • 五島までゆっくり楽しく行きたい方にもオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約11年前)
    • 0
    niagaraさん

    by niagaraさん(男性)

    長崎市 クチコミ:33件

    五島列島への移動にフェリーを利用しました。

    2等が2,740円、2等指定が3,560円で後者を利用しました。

    ...  続きを読むこの日は、夕やけマラソンの開催日だったのもあって、満員御礼。

    2等客室には入りきらず、通路や甲板に寝ている人もたくさんいました。

    私たちは2等指定でしたので、普通にくつろぐことができました。

    五島まで行くにはジェットフォイルという選択肢もあります。運賃は、6,330円でほぼ倍、所要時間は逆に約1.5時間と約半分。分かりやすい価格設定です。

    五島自体を楽しみたいなら、時間的にジェットフォイルがいいかもしれませんが、大人数なら、わいわい言いながらゆっくりした旅を楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2014/09/01

  • 計らずも島の不便さを痛感することになりました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約11年前)
    • 0
    たびたびさん

    by たびたびさん(男性)

    長崎市 クチコミ:303件

    長崎から五島航路航路の九州商船は、ジェットフォイルとフェリーがあります。ジェットフォイルは、上五島が奈良尾港、福江島は福江...  続きを読む港です。今回、ジェットフォイルで、長崎から奈良尾港行、福江港から長崎行を予約していたのですが、両方とも波が高くて欠航。波が4mを超えると欠航するんだそうで、元々、冬場は危ない時期だったんだそうです。
    仕方がないので福江島からはフェリーにしましたが、帰りの飛行機には間に合わず。しかし、事前に連絡して、翌日の便に変更してもらえました。何んとか助かりましたが、計らずも島の不便さを痛感することになりました。  閉じる

    投稿日:2014/03/03

  • 3時間余りの船旅

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約13年前)
    • 0
    はまちゃんさん

    by はまちゃんさん(男性)

    長崎市 クチコミ:34件

    長崎港から五島列島の福江港まで就航しているフェリーに乗船しました。五島列島に近づくまでは航海中はほとんどきれいな景色も見え...  続きを読むないので、3時間余りの船旅で退屈しました。座敷席でゴロゴロ寝て行けるのは有難かった。同じ航路をジェットフォイルが就航しています。フェリーに比べて料金は倍以上かかりますが、時間は半分以下なので急ぐ方はジェットフォイルがオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • 小さかったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約14年前)
    • 0
    ajaさん

    by ajaさん(女性)

    長崎市 クチコミ:2件

    小さい船でしたが特に揺れ等は気になりませんでした。船内にはじゅうたんが敷かれていて、寝ころべる様になっていました。まくらと...  続きを読む毛布も置いてありました。人がたくさんの場合は寝転ぶまでのスペースは確保できないかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2013/04/24

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP