1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 馬込・池上
  6. 馬込・池上 観光
  7. 馬頭観音供養塔
馬込・池上×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

馬頭観音供養塔

名所・史跡

馬込・池上

このスポットの情報をシェアする

馬頭観音供養塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11336453

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
馬頭観音供養塔
住所
  • 東京都大田区南千束二丁目2番7号 妙福寺内
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

馬込・池上 観光 満足度ランキング 70位
3.3
アクセス:
3.86
人混みの少なさ:
4.14
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
2.71
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    飼馬の健康と死馬の冥福を祈って

    5.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/03/26

    東急池上線「洗足池駅」から徒歩で3分ほどです。洗足池のほとりの「日蓮の袈裟掛けの松」で知られている「妙福寺」の境内にありま...  続きを読むす。天保年間に馬医師や馬の飼い主が馬の健康と亡くなった馬の死後の冥福を祈って立てられたものだそうです。馬頭観音の台石には道標が刻まれています。中原街道に立っていたものとのこと。どこか心を動かされる力を感じました。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    馬込・池上 クチコミ:56件

  • 歴史が感じられる小さな供養塔

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/09(約7ヶ月前)
    • 0

    洗足池の周りを散策中に立ち寄りました。妙福寺というお寺の境内に、馬頭観音供養塔と書かれた案内板が立てられています。歴史が感...  続きを読むじられる小さな供養塔で、案内板がなかったら見逃してしまったかもしれません。大田区の文化財として、これからも大切に保存してもらいたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/09/27

  • 洗足池のほとり

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    洗足池のほとりに建つ、妙福寺の境内に馬頭観音供養塔がありました。天保年間に獣医やや馬の飼い主が飼い馬の健康と亡くなった馬の...  続きを読む冥福を祈願したようです。この場所が中原街道に建っていた頃から、道標も兼ねていたようで、東西南北の地名が刻まれています。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 飼馬の健康と死馬の冥福を祈って

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    東急池上線「洗足池駅」から徒歩で3分ほどです。洗足池のほとりの「日蓮の袈裟掛けの松」で知られている「妙福寺」の境内にありま...  続きを読むす。天保年間に馬医師や馬の飼い主が馬の健康と亡くなった馬の死後の冥福を祈って立てられたものだそうです。馬頭観音の台石には道標が刻まれています。中原街道に立っていたものとのこと。どこか心を動かされる力を感じました。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 東急池上線洗足池駅が最寄り駅。
    洗足池駅出入口から北へ約130m、洗足池公園の中、妙福寺の境内にあります。
    説明板によ...  続きを読むると、天保11年(1840)に建てられたものです。
    道しるべを兼ねており、四面の各面には東西南北のそれぞれの方向を示す地名が示されています。
    この銘文から、もとは中原街道と碑文谷~池上を結ぶ道との交差する地点に建てられたと推定されています。
    地名がはっきり読めるのは貴重で、興味深いものだと思います。

      閉じる

    投稿日:2022/08/08

  • 歴史のある遺物

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    洗足池の東側にある妙福寺の境内の池側、日蓮上人袈裟掛けの松の近くに馬頭観音供養塔があります。馬頭観音供養塔の台石を見ると今...  続きを読むの環七と中原街道の所にあった様です。馬の供養に建てられたものですが、観音様は馬の顔をしていないのでお間違えなく。
    歴史のある遺物として面白いです。  閉じる

    投稿日:2021/07/18

  • 洗足池のほとりにあるお寺の中

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 1

    洗足池を出ようとした所、お寺に遭遇。非常に竹がきれいな入口に惹かれ、中に入っていくと、馬にまつわる史跡があるあではないです...  続きを読むか。少し先に進むと、洗足池を見ることもできます。ちょっと波止場的な場所もあり。洗足池と馬。勉強させていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 洗足池の畔にある日蓮上人袈裟掛けの松のある妙福寺の境内には、もう一つの史跡馬頭観音供養塔があります。
    今から約180年前...  続きを読むの天保11年に、飼い馬の健康と死後のめい福、交通安全を祈って、地元の馬医師や馬主たちによって建立されたもの。
    もともと中原街道と目黒区碑文谷から池上に通じる道の交差点に、道しるべとして建てられていたものを移設したそうです。
      閉じる

    投稿日:2020/03/18

  • 日蓮上人袈裟掛けの松の近く

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    洗足池をぐるりと一周しました。東急の洗足池駅から時計回りに回ったので、一番最後の方にある日蓮上人袈裟掛けの松で有名な妙福寺...  続きを読むの中にあります。馬頭観音供養塔の近くに建っていました。表示がなければ見過ごしてしまうほど目立たない存在でした。  閉じる

    投稿日:2018/09/14

  • 東急池上線洗足池駅から中原街道を渡り洗足池図書館の先に歩いて7分ぐらいの妙福寺境内に飼い馬の健康と死後のめい福、交通安全を...  続きを読む祈って、地元の馬医師や馬の持ち主らにより建てられた馬頭観音供養塔があります。馬頭観音供養塔は1840年に中原街道と現在の目黒区碑文谷から池上に至る道との交差する所に道しるべを兼ねて建てられていたそうです。

      閉じる

    投稿日:2015/04/13

  • 妙福寺境内にある馬頭観音供養塔

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    洗足池畔の妙福寺(御松庵)の境内にあります。馬込村千束の馬医師や馬を飼っている人々によって、馬の健康と死馬の冥福を祈って建...  続きを読むてられたそうです。馬頭観音像の下には角柱型の道しるべを兼ねており東西南北それぞれの方向を示す地名がしるされています。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

馬頭観音供養塔について質問してみよう!

馬込・池上に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • WFさん

    WFさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • YoAko19さん

    YoAko19さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

馬込・池上 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP