施設情報
中国三十三観音霊場の二番札所の寺院。上寺山頂に位置し眺望がよい。寺は6院からなり一山一寺多院制を今に残した貴重な寺院。 境内には桜が数多く植えられており花見の時期は賑わう。また、年末にはライトアップやカウントダウンイベントも開催している。
- 施設名
- 上寺山餘慶寺
- 住所
-
- 岡山県瀬戸内市邑久町北島1187
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 086-942-0186
- アクセス
- 1) 西大寺駅から車で10分
2) 岡山ブルーライン西大寺ICから車で10分
- その他
- 創建年代: 749年~756年
宗派: 天台宗・和宗
- 登録者
- katsu nagoya さん
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(9件)
- 邑久・長船 観光 満足度ランキング 2位
- 3.31
- アクセス:
- 3.33
- 人混みの少なさ:
- 4.22
- バリアフリー:
- 3.25
- 見ごたえ:
- 3.94
-
満足度の高いクチコミ(7件)
吉井川の河畔の高台にある由緒あるお寺
4.5
- 旅行時期:2019/09
- 投稿日:2023/11/28
9月中旬に対岸にある西大寺に訪れる際に立ち寄りました。吉井川から高台を登っていったところにあります。駐車場に車を止め、境内... 続きを読む
-
-
by ペンタ0308さん(男性)
邑久・長船 クチコミ:3件
-
美しい三重塔がある寺。重文の本堂内は畳敷きでリラックスできました。
- 4.0
- 旅行時期:2022/06(約2年前)
- 0
-
一山一寺多院制を残す岡山県では貴重な寺院
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約2年前)
- 0
-
多くの伽藍を有する餘慶寺
- 4.5
- 旅行時期:2022/04(約2年前)
- 0
-
-
本堂と三重塔とのコラボは見ごたえあり
- 3.5
- 旅行時期:2021/10(約2年前)
- 1
-
山上に堂宇伽藍
- 3.5
- 旅行時期:2019/11(約4年前)
- 1
-
吉井川の河畔の高台にある由緒あるお寺
- 4.5
- 旅行時期:2019/09(約4年前)
- 1
-
優美な三重塔がある天台宗の古刹です。
- 4.0
- 旅行時期:2017/07(約6年前)
- 3
-
-
50年振りに訪れるも記憶なし
- 4.0
- 旅行時期:2017/04(約7年前)
- 1
-
中学以来の50年ぶりの参詣でした
- 4.0
- 旅行時期:2017/04(約7年前)
- 1
1件目~9件目を表示(全9件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
上寺山餘慶寺について質問してみよう!
邑久・長船に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
nanochip21さん
-
EuropeanTravelerさん
-
たびたびさん
-
はちのすけさん
-
ペンタ0308さん
-
ごろちゃんさん
- …他