1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 石山寺周辺
  6. 石山寺周辺 観光
  7. 立木観音(立木山安養寺)
石山寺周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

立木観音(立木山安養寺)

寺・神社・教会

石山寺周辺

このスポットの情報をシェアする

立木観音(立木山安養寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11334488

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

平安前期、弘法大師空海が厄年42歳のとき、一本の立木に等身大の観音像を刻み建立した寺といわれ厄除け観音として広く信仰されています。急流のために瀬田川を渡れずにいた空海を、白い鹿が背に乗せて岩を跳んで渡ったといわれ、境内には鹿に乗った空海像があり、付近には「鹿跳橋」と呼ばれる橋がかかっています。境内までは800段余りの石段があり、中腹から瀬田川の景色が楽しめます。

施設名
立木観音(立木山安養寺)
住所
  • 滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
電話番号
077-537-0008
アクセス
JR琵琶湖線「石山」駅 バス 30分 「立木観音前」下車徒歩すぐ
京滋バイパス南郷IC 車 10分
営業時間
09:00~16:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
dee44 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

石山寺周辺 観光 満足度ランキング 14位
3.31
アクセス:
2.88
立木観音前バス停下車すぐ。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ:
3.31
閉山中だったので。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
1.50
急な石段が延々と続きます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
見ごたえ:
3.94
着くまでの苦労が吹っ飛びます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    弘法大師空海上人が開祖と伝えられています。

    5.0

    • 旅行時期:2020/05
    • 投稿日:2024/04/23

    42歳の厄年だった弘法大師が立木に観音像を掘ったことに歴史を発しているそうです。鹿跳の伝承と被りますが、急流を渡れないでい...  続きを読むる大師を白鹿が背中に乗せてひょいひょいと石から石へと飛び渡り、立木山の霊木にたどり着くと観世音菩薩に姿を変えました。 観音様のお導きに大変感動した大師は、立木に等身大の観音像を刻み、建立したのが立木山安養寺の創建だと伝えられています。 大師の厄年に刻んだ観音像は〝厄除け〟のご利益があるとされ、約800段もの急な階段を手摺りを持って休憩しもって老若男女問わず一年中参拝者が訪れる場所となっています。 残念ながら現在はコロナ禍の問題で多くの人が息を吐いて吸ってを繰り返し、手摺りを手放すことができないハードな参拝が感染源になりかねないという理由から閉山されています。写真には5月31日までとありますが、6月7日から閉鎖解除の予定だそうです。 今回は準備不足もあり、麓で閉山期間の確認だけになりましたが、久しぶりに鈍った身体を動かすためにも数年ぶりの参拝に挑んでみたいと思いました。  閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    石山寺周辺 クチコミ:113件

  • 長い階段は気合いで

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    800段ぐらいある階段を登り切っただけども、なんだか厄除けしてもらった清々しさがありました。
    実際は何段なのか数えながら...  続きを読む登っていましたが途中で忘れました、マスクは外して登るべきです。
    一つの運動アトラクションスポットとして訪れるのにおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 42歳の厄年だった弘法大師が立木に観音像を掘ったことに歴史を発しているそうです。鹿跳の伝承と被りますが、急流を渡れないでい...  続きを読むる大師を白鹿が背中に乗せてひょいひょいと石から石へと飛び渡り、立木山の霊木にたどり着くと観世音菩薩に姿を変えました。

    観音様のお導きに大変感動した大師は、立木に等身大の観音像を刻み、建立したのが立木山安養寺の創建だと伝えられています。

    大師の厄年に刻んだ観音像は〝厄除け〟のご利益があるとされ、約800段もの急な階段を手摺りを持って休憩しもって老若男女問わず一年中参拝者が訪れる場所となっています。

    残念ながら現在はコロナ禍の問題で多くの人が息を吐いて吸ってを繰り返し、手摺りを手放すことができないハードな参拝が感染源になりかねないという理由から閉山されています。写真には5月31日までとありますが、6月7日から閉鎖解除の予定だそうです。

    今回は準備不足もあり、麓で閉山期間の確認だけになりましたが、久しぶりに鈍った身体を動かすためにも数年ぶりの参拝に挑んでみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/05/31

  • 階段が800段!想像しているよりしんどい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    厄除けで有名な立木観音。大学生の頃に登ったことがあって、階段がすごくしんどかった覚えがありました。

    子供が2人とも小...  続きを読む学生になったら、もう一度行こうと思っていて、お参りに行きました。

    結果、めっちゃしんどかったです!でも、子供たちはすいすい登っていて、小学生の若さが羨ましくなりました!笑

    境内では、お参りをした方にお茶が振る舞われていて、ほっこりできました。ゆず茶が美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 見事な石段

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    車で山の中の国道を走っていると平日だというのににぎわっている駐車場があった。
    そ横からは見事な石段があり、いってみること...  続きを読むにしました。
    ここは1200年前、弘法大師が諸国をご修行中によられたところで特に厄除けにご利益があるということです。
    800段の石段はとても雰囲気がよくて見事なものでした。上に登るとさらに見事な観音堂や奥の院などがあり、とても心癒されるところで行ってみて大変よかったところでした。  閉じる

    投稿日:2018/02/27

  • 厄除けのため、3年間毎年1月に行きました。
    滋賀県の厄除けの定番として、多くの方がこの時期に訪れます。
    県外ナンバーの...  続きを読む車も多く見かけます。

    朝早く行くぐらいでないと、駐車場に車を停めるまで1時間ぐらいかかります。

    その後、800段の階段はかなりキツイです。
    受付、お詣り、鐘つきなども常に人が並んでます。

    最後にいただく、ゆず湯がとてもおいしいです。

    これだけ頑張ったおかげで、
    今のところ、大きな出来事もなく日々を過ごせています。
      閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 厄除けパワースポット!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    JR石山駅から車で20分ほど、鹿跳渓谷と呼ばれる
    弘法大師と鹿の伝説が残る場所にあるお寺さんで、
    境内へ行くまでの階段...  続きを読むが700~800段ほどとかなり長い階段で、
    参拝時は息を切らせ登って行く場所です。

    厄除けで有名な場所で、年中参拝の方が多い場所で、
    駐車場も無料の駐車場があります。

    階段は長いですが、登りきった時は気持ちいいです。

      閉じる

    投稿日:2014/08/19

  • 厄払いといえばここ!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    厄払いのためにここ数年利用しています。

    家族で行ったのですが、階段がとっても長く足が悪い母は毎回ゆーっくりですが登り...  続きを読むきります。
    長い階段はしんどいですが、登り切ったら達成感も出るしスッキリします。
    ただ、登ってると結構汗をかくので荷物は少なめ、服装もなるべく軽装+羽織れるものとかで登るのがいいと思います。(汗かいたら寒いので、寒がりの人はあったかい服装がいいかもです。)  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • 女性の厄落としで有名な山奥のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    バスで瀬田川沿いに、どんどん山奥へ進んで行き、バス停で降りると、そこには山の上につながる階段が。階段は曲がりくねってお寺ま...  続きを読むでの距離がどの位なのか見当も付きませんが、かなり登る雰囲気。

    とはいえ、ちびっ子も結構登っています。
    頑張って登ると、かなり達成感もあり、すがすがしく厄も落ちた気分。

    おはらいは後日お札が郵送されてくるスタイル。当日はお参りをして帰ります。
    とはいえ、お参りにも色々とお作法があり、進んでいくごとに清められていく感じがします。
    お参りが終わるとゆず茶などが無料でふるまわれます。  閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • 700段の石段 厄よけで有名な観音様

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    厄よけで有名な観音さまです。
    お参りするには、700段あまりの石段を登る必要があります。
    石段の傾斜はけっこう急でした...  続きを読む、登りはそこそこ調子が良かったのですが、下りが膝にきました。
    頂上付近まで車で行く事も可能らしいと後日知りましたが、やはり苦労して石段を登ってこそのご利益でしょう。

    初詣時期はずらしたつもりでしたが、沢山の参詣客でごったがえしており、入り口から1キロほど離れた駐車場にしか車を停められず…。
    たかだか1キロ弱ですが、参拝の帰り道は地味に体力を消耗して辛かったです。
      閉じる

    投稿日:2013/03/06

  • 滋賀県で一番有名な厄払いの場所です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

     滋賀県で一番有名な厄払いといえば
    立木観音になるので行ってみました。
    あの弘法大師がこの瀬田川のほとりの霊木に
    ...  続きを読む世音菩薩を刻んだのが、ちょうど42歳の厄年で
    それがはじまりと言われているそうです。
    とにかくここの階段700段以上あるのが
    しんどいです。健常な人なら約20分ほどで上へ行けます。
    先の伝説で白鹿が現れ、その背に弘法大師を乗せ、
    霊木の前まで導き、そこで観世音菩薩に変化し
    刻んだと言われてますので。
    ここで厄年グッズをもらうことになります。
    お払いとかあるのかなと思ったのですが、
    ここはそうではなくて、後でお札が来る形
    (1年間、寝るときに頭の上におくといいそうです。)
    になります。
    3000円・5000円・1万円だったと思いますが、
    5000円にしてしまいました。
    後は、巫女さんに言われたとおりの巡回コースにしました。
    とにかく階段がしんどいところです。  閉じる

    投稿日:2013/04/21

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

立木観音(立木山安養寺)について質問してみよう!

石山寺周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Takenokoさん

    Takenokoさん

  • たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

  • faranさん

    faranさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • こたつさん

    こたつさん

  • achi-cochiさん

    achi-cochiさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP