1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 麻布
  6. 麻布 観光
  7. 土器坂
麻布×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

土器坂

名所・史跡

麻布

このスポットの情報をシェアする

土器坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11332271

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
土器坂
住所
  • 東京都港区東麻布1丁目3番、1丁目4番の間
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

麻布 観光 満足度ランキング 89位
3.3
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
3.38
  • 桜田通りにある坂です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    この土器坂はかわらげさかと言います。かわらげは土器のことです。この坂は桜田通りになっているので今は幅の広い坂ですがかつては...  続きを読む狭い坂でしょう。地下鉄東京メトロ日比谷線神谷町駅から5分程度の場所に坂上があります。この坂の名称の由来はこの辺りに土器職人が多く住んでいたといわれています。  閉じる

    投稿日:2022/04/05

  • かわらけざかと読むそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    かわらけざかと名付けられた、赤羽橋交差点と飯倉交差点を結ぶ桜田通りに造られた、500mほどの道幅が広く、なだらかで交通量が...  続きを読む多い坂道です。一説によると、かつて素焼きの土器を作るかわらけ職人が多く住んでいたことから名がついたとも言われています。すぐわきには東京タワーがそびえ、景観が良い坂道でもあります。正しい坂の読み方を知り、知識が一つ増えました。  閉じる

    投稿日:2021/03/31

  • 難読坂名

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    2020年3月に芝公園周辺を散策した際に立ち寄りました。赤羽橋交差点付近から桜田通りを北西方面に伸びる坂道が土器坂と呼ばれ...  続きを読むています。この坂道、ずっと「どきざか」だと思っていたのですが調べてみると「かわらけざか」と読むんですね。土器のことを「かわらけ」という読み方ができることを初めて知りました。この辺りにかつて土器職人が多く住んでいたことから名付けられたそうです。それほど急な坂というわけでもありませんが、長く続く坂道で歩くのは嫌になりそうです。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • 長くて急勾配の坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 1

    土器坂は、赤羽橋交差点から飯倉交差点までの長くて急勾配の坂道です。この坂を目の前にすると坂を上るのが嫌になりそうなほどです...  続きを読む
    この辺りに土器(かわらけ)職人が住んでいたので坂名となったそうです。なかなか「かわらけざか」とは読めませんよね。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • 土器坂は、赤羽橋交差点から飯倉交差点まで。南北に走る桜田通りにある坂です。交通量が多くてけっこう幅が広いのも特徴ですが、そ...  続きを読むれが傾いているので、眺めているとちょっと変な気分。ゆがんだ空間がそのまま残ったような感じがします。  閉じる

    投稿日:2019/10/01

  • 桜田通りの土器坂は、どうしても「カワラゲザカ」とは読めず、「ドキザカ」だと思っていました。場所柄か、この坂沿いには、きれい...  続きを読むで洒落たマンションが立ち並んでいて、寺院や神社も多く、ゆっくりした散策におすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/07/23

  • 東京タワーなどを見ながら上りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    赤羽橋付近の岩谷の水素ステーションのあう交差点から桜田通りを飯倉の交差点まで登る坂が土器坂です。ゆっくりと上っていると右手...  続きを読むには東京タワー、正面に仙谷森タワーを望むことが出来、左には地味な熊野神社があったりと、カメラを片手の旅人にはなかなか楽しめる坂道など思いました。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • 広くて長い坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    赤羽橋駅の北側、桜田通りの飯倉交差点から南東の赤羽橋付近まで下る坂である。片側3車線、両方向通行で中央分離帯があり広く、延...  続きを読む長500m程度、ほぼ直線で傾斜は緩い。週末でも自動車は多いが、歩行者は少なかった。お勧めの点は、通りの近くには瑠璃光寺や心光院、東京タワー等の観光施設がありレストランも点在しており散策を楽しめること、坂下付近には水素自動車用のイワタニ水素ステーションもあり最新技術に関心が持てること、坂の名称は昔、この付近に土器職人が住んでいた説と、渡辺綱がここで河原毛の名馬を求めた説があるが、当時の状況を楽しく想像することができること、坂下の西側には東麻布商店街があり買物や食事を楽しめること、駅から徒歩で行けることである。  閉じる

    投稿日:2017/06/11

  • 東京タワーに沿った坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    飯倉の交差点から赤羽橋方面に向かって下る坂です。坂名の由来は諸説あるようです。
    この道の特徴は、坂を登りながら東京タワー...  続きを読むを奥に望むことができることです。
    坂の途中には寺院や八幡があるなど、見所もおおく、歴史散歩が楽しい坂とも言えます。  閉じる

    投稿日:2013/05/25

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

土器坂について質問してみよう!

麻布に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • 温泉大好きさん

    温泉大好きさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

麻布 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP