1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 観光
  7. 下練馬の富士塚
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

下練馬の富士塚

名所・史跡

練馬

このスポットの情報をシェアする

下練馬の富士塚 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331852

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
下練馬の富士塚
住所
  • 東京都練馬区北町2丁目41番
アクセス
浅間神社境内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
夢旅人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

練馬 観光 満足度ランキング 58位
3.3
アクセス:
3.75
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
1.67
見ごたえ:
3.50
  • 浅間神社の中にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    この下練馬の富士塚は東武東上線東武練馬駅南口から南にすぐの場所にあります。北町商店街の通りに沿ってある浅間神社の境内に築か...  続きを読むれています。江戸時代に富士塚がつくられたのです。不死の山へのあこがれが多くの人々に今も残っています。  閉じる

    投稿日:2021/12/04

  • 練馬区とはいっても、東武東上線や川越街道沿線は余り歩いたことがない。
    川越街道下練馬宿の富士塚には初登山。
    場所は東武...  続きを読む練馬駅の南側を走る川越街道沿いの浅間神社境内にあって分かり易い。
    登山口に案内図があり、様々なルートが描かれている。
    一番早そうな直登コースに踏み入り、一合目から富士山の溶岩とおぼしき岩道を頂上を目指すと、あっという間に九合目、山頂に立つ。
    富士山方向はビルが建っていて見えず。

    山頂には、標高37.76mの標識があり、富士山の3,776mの百分の一とのこと。
    ふと疑問が生じる。そんな標高を測定できる時代の産物なのか?

    練馬区のホームページでは
    『・・ 下練馬の富士塚は、高さが約5メートル、径が約15メートルあります。下練馬上宿かみじゅく、中宿なかじゅくの丸吉講によって、江戸時代に築かれたものと考えられます。・・・』とある。
    『明治5年(1872年)と昭和2年(1927年)には修復工事を行いました。』とも記載されているので、おそらく1927年に標高37.76mに調整したのではなかろうか?

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/rekishiwoshiru/rekishibunkazai/bunkazai/b019.html




      閉じる

    投稿日:2021/05/13

  • 練馬に富士塚があります。富士講を通ずる富士山への山岳信仰の象徴です。
    練馬の旧川越街道の北側に、富士嶽神社とともに富士塚...  続きを読むがあります。
    毎年、富士講の中から富士山参拝に参加する人がいましたが、富士山に行かない人も、富士山登頂を模擬して、実施する富士塚が造成されていました。
    あたかも富士山に登る形態をとり、富士山登山の霊験を得る目的で、登る富士塚です。
    下練馬の富士塚は、標高37.76mで、富士山の3,776mと符合させています。もって、富士山登山を成就したことと見なしたのです。
    いすれにしても、富士山への山岳信仰の発露でした。
    下練馬の富士塚は、狭い敷地の中、1合目から10合目まで設置されている関係上、登山道が狭いのが難点です。
    同様の考え方による富士塚も各地にあり、近くは、十条の富士塚が挙げられます。
      閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 住宅街に挟まれた富士

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    北町浅間神社の中にある富士山を模した富士塚です。
    登山道は小さく狭いながら山道らしくつづら折りに整備されきちんと一合目か...  続きを読むら頂上まで表示がされており、
    100分の1のサイズとして37.76mの表示が頂上に書かれています。
      閉じる

    投稿日:2021/03/17

  • もっこりとした人工的な丘

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    下練馬の富士塚というだけあって、もっこりとした人工的な丘になっていて、とても面白いです。現在では、残念ながら、もちろん富士...  続きを読む山は見られないですが、江戸時代にはよく見えたのだろうと考えると感慨深かったでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/09

  • 立派な富士塚です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    東武東上線・東武練馬駅から5分ほど、北野商店街(旧川越街道)沿いに建つ天祖神社社殿の横に造られています。岩が積み重ねられ、...  続きを読む頂上には祠が建っています。頂上に行く途中には合目が刻まれた石碑や、猿像や天狗像、同行碑なども置かれています。富士山であるかの如く、いくつかの登山道や下山道も設置されています。頂上への道は岩場なため歩きにくいですが、これまで見てきた富士塚の中でも立派な部類に入る富士塚だと思いました。江戸時代から明治時代にかけて、人々は何を願い登ったのかロマンが感じられる富士塚です。  閉じる

    投稿日:2018/11/30

  • 浅間神社巡り~北町浅間神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 21

    東武練馬駅から徒歩7‐8分ぐらいでしょうか。東京には、トータル10年以上住んでいましたが東武東上線方面へ来たのは初めてです...  続きを読む。北町浅間神社があり、その中に立派な富士塚があります。登ってみましたがそれなりに高いです。なお御朱印は、徳丸北野神社で頂くことができましたが、ここから徳丸北野神社まではかなり距離あります。  閉じる

    投稿日:2018/06/30

  • 東武練馬駅南東の北町浅間神社内にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東武練馬駅南東の明治前後に創建された北町浅間神社内にある。道路横に石造の鳥居がありほぼ真っ直ぐ行くと拝殿があるが、その左横...  続きを読むにこちらの富士塚がある。こちらの富士塚は江戸時代、練馬上宿や中宿の丸吉講によってに築かれたものでかなり大きくちょっと感動した。他に参拝者はいなくゆっくり見れた。お勧めの点は、富士塚が高さ約5m、径約15mと都内の富士塚のなかでも大きい方であり、塚にある木々がよく手入れされ全体的に綺麗であること、今でも毎年7月町会の有志による山開きが行われるなど地元の人に愛されることである。  閉じる

    投稿日:2017/01/17

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

下練馬の富士塚について質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ワンダラーさん

    ワンダラーさん

  • 温泉旅人さん

    温泉旅人さん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP