1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 名護
  5. 名護 観光
  6. 万国津梁館
名護×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

万国津梁館

名所・史跡

名護

このスポットの情報をシェアする

万国津梁館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330972

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
万国津梁館
住所
  • 沖縄県名護市喜瀬1792
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Okku さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

名護 観光 満足度ランキング 17位
3.34
アクセス:
3.31
レンタカーがある方が便利 by masapiさん
人混みの少なさ:
4.40
見学出来る事を知らない人が多い為、いつも空いている by masapiさん
バリアフリー:
3.36
駐車場からほとんど段差もなく行き易い by masapiさん
見ごたえ:
3.83
沖縄サミットの際に使われただけあって、中々素晴らしい施設 by masapiさん
  • 敷地内は立ち入り禁止

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    万国津梁館は、平成12年7月に行われた九州・沖縄サミットの首脳会合会場だった施設。部瀬名岬の先端、ザ ブセナテラスの敷地を...  続きを読む抜けた先にありますが、敷地内は立ち入り禁止で、見学とかも不可。建物を近くで見ようと思ったのですが、警備員さんが出てきて厳しく対応されてしまいました。気を付けましょう。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 休館中なので周辺見学

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    蔓防が明けた沖縄ですが、まだ休館中で残念でした。駐車場の案内係の方から周辺見学ならできると案内があり車で前まで行きました。...  続きを読む
    ブーゲンビリアが咲き誇り美しくお手入れされています。シーサーではなく龍が道路の両側にありました。  閉じる

    投稿日:2022/03/11

  • 絶景が見られます

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    何度も通過していましたが、初めて行ってみたらかなりの絶景が見られました。
    九州・沖縄サミット首脳会合で使用された所です。...  続きを読む
    当時の首相達の写真が飾ってありました。
    場所が部瀬名岬の先端なので、見える海の色がとてもキレイでこのまま残しておくのはもったいないと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • 2000年サミット会場

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 8

    2000年のサミット会場となった場所です。ブセナリゾートを進んだ奥にあります。入場料などはかからず、自由に見学できました。...  続きを読む写真などが掲示されていて、当時を偲ぶことができました。たまたまかもしれませんが、訪れる人は少なく、ほぼ貸切状態で見学できました。
    施設見学できない日もありますので、HPで事前に確認してから訪問した方が良いです。
      閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • ブセナ海中公園まで来たら寄ってみては

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 10

    沖縄サミットが行われた場所がそのまま残っています。見れない時もあるようですが、海中公園まで来た時に見学可能で時間があれば寄...  続きを読むって見てもいいかもしれません。景色もよく、併設のカフェもお値段もお手頃でゆったりと時が流れています。立派なシーサや首相が植えた松などがあり、レストランには使われた椅子などもあり以外と楽しめました。  閉じる

    投稿日:2019/04/28

  • サミット会場の見学が出来ます

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    ブセナテラスの入り口から入って、奥の方に進んだ所にあります。
    沖縄サミットの首脳会合会場として使用された建物で、現在は一...  続きを読む般公開されています。
    サミットホールは無料で見学が出来、当時の写真なども飾られていました。
    観光客が少なかったので、ゆっくり見学出来ました。

      閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 万国津梁館

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    沖縄には何度も行っていますが、万国津梁館を訪れるのは初めてでした。数年前に九州、沖縄サミットが行われた場所として広く知られ...  続きを読むていますよね。
    今では結婚式場としても利用されているようで、ちょうどこの日も一組挙式されていました。  閉じる

    投稿日:2018/05/19

  • 隠れた穴場的な施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    ブセナに行ったら必ずこちらにも立ち寄ります。
    沖縄サミット会場だったこともありその時の写真があり、海側はガラス張りで椅子...  続きを読むが置いてあるので風が強い時でもゆっくりと海が眺められます。飾られたお花を見るのも楽しの一つです。こちらはイベントの無い時は見学できいつ行っても見学者が少ないので、ほんとは人にはあまり教えたくない施設でもあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • 名護の穴場スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約8年前)
    • 1

    日によっては見学可能(無料開放)である事は以前から知っていたのですが、中々行く機会がなかった中、やっと行く事が出来ました。...  続きを読む

    「ザ・ブセナテラス」への入口でここに行きたい旨伝えると中に入れてくれます。
    そこで、見学不可日である事や、カフェの営業可否も教えてくれます。

    「ザ・ブセナテラス」の建物前を通り過ぎ、奥に行くと専用の駐車場があります。

    沖縄サミットで使用されて以降は、イベント・会議会場、結婚式場などとして使われていますが、経営は「ザ・テラスホテルズ」です。

    見学可能日は「サミットホール」の内部は見学可能です。(見学出来ない日もあるかも知れません)。

    見学出来る事を知らない人が多い為か、私が行った時は日本人観光客はおらず、外国人観光客が10人程来ていました。

    私が行った日はカフェは休業日でしたが、海が眺められるので、カフェ利用目的で行くのも良いかもです。

    サミットでメイン使用された「サミットホール」ホワイエからの海の眺めはとても良く、沖縄サミットに参加した各国首脳も見たであろう眺望が楽しめます。

    名護で絶対に行くべき観光スポットではないですが、時間がある場合はお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/07/20

  • マリオットホテルから、ホテルの送迎車で送っていただきました。

    開放されていて、無料で入れます。

    ブセナ海岸の端...  続きを読むっこに建っています。

    沖縄風の建築で、シーサーがいたり、赤瓦だったりで
    それだけでも沖縄っぽく写真スポットですが、
    当時の首脳会議の写真パネルがいくつかあったり、
    広間などを見られたり、なかなか面白いです。
    また、ここから見渡せる海はとてもキレイでした。

    人があまりおらず、ゆっくりとした時間が流れます。

    カフェが併設されており、
    タコライスをいただきましたが、美味しかったです。
    限定のグッズも販売されていました。

    トイレはカフェの手前にありますが、
    大変キレイでした。
      閉じる

    投稿日:2016/11/29

  • 各国国旗が並びます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約9年前)
    • 0

    「万国津梁館」は、ブセナ半島の先端部分にあります。かつて沖縄サミットが行われた会場としておなじみです。今でも、各国の国旗が...  続きを読む掲揚されています。
    私たちは、ブセナテラスに宿泊していたので、朝食後の散策で訪れてみました。沖縄らしいオレンジ色の屋根瓦が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2016/12/31

  • 静かな観光施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0

    沖縄サミットがおこなわれた場所がそのまま残っています。記念写真などが展示されており、写真は見応えはないですが建物とそこから...  続きを読む見る海はとても綺麗で見応えがあります。トイレもすごく綺麗でした。私が行った時は殆ど人がおらず静かに見学できました。  閉じる

    投稿日:2016/08/18

  • 沖縄サミットの会場

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    豪華な沖縄建築の建物でした。
    この時は年末という事もあり、
    シーサーと門松というコラボレーションも見る事ができました。...  続きを読む
    現在では結婚式場などに使われているそうですが、
    目の前には海などもあり、
    観光するだけでも価値がある場所です。
      閉じる

    投稿日:2016/06/02

  • 小渕首相がひっそりとたたずんでいます。

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/09(約11年前)
    • 0

    結婚式や会議があると中を見ることはできませんが、それ以外の時は中にも入れて、サミットの時の雰囲気を味わえます。ちょっと離れ...  続きを読むたところには、小渕首相の銅像が立っていて、サミットに尽力したことがうかがえます。ブセナホテルの入り口で守衛に目的を聞かれます。その際に、小渕さんに会いに来ましたと伝えると、守衛さん、にこっと笑いますよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 海を眺める素敵なテラスでカフェタイム

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約11年前)
    • 0

    2000年の九州・沖縄サミットの会場ですが、この一角にあるカフェテラスを利用しました。1月にも関わらず温かくテラス席でお茶...  続きを読むをしました。眺めもよく、静かでとても雰囲気がいいです。スイーツも手ごろな値段でとても美味しい!海カフェはたくさんありますが、ここはラグジュアリーな雰囲気も味わえます。テラス席が断然おすすめです。  閉じる

    投稿日:2014/01/20

  • 会議なんてしている場合じゃないね

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約12年前)
    • 0

    ご存知の通り、沖縄サミットがここで開催されました。
    よくもこんなきれいなところで会議を続けたもんだな、と思うほど絶景でし...  続きを読むた。
    故小渕元総理の銅像があり、銅像を作ってもらってよかったな、と思いました。
    ここで喫茶するのがいいらしいですが、時間の問題でできませんでした。
    ブセナの敷地内を侵入するのが、少し勇気が要りました。敷地内に入り、どんどん上って行くとあります。
    さらにここから海側に降りると、ブセナの海中公園があります。
    穴場ですから、晴れた日に是非!  閉じる

    投稿日:2013/10/08

  • 穴場スポット☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約12年前)
    • 0

    ブセナテラスに宿泊した際に、「ついで」という気持ちで行ってみました。

    しかし!
    人も少なく、ゆっくり見て回れるので...  続きを読むとてもお勧めです。
    中には、広い会議スペースがあり、そこからの景色は絶景です!
    また噴水などもあり、目から涼しさを感じました。

    訪れた日はカフェがやっていませんでしたので次回はカフェテラス目当てに訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 格式を感じられる建物です

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    サミットが行われた会場とだけあって、沖縄の威信をかけて(?!)建築されたのでしょう。

    伝統的な造りを最上級の素材を用...  続きを読むいて建築したようで、
    格式を感じられる建物です。
    内装も、品のよい自然な色合いでまとめられております。

    当日は、生憎の小雨でしたが、
    晴天の日ならば赤瓦とのコントラストがきっと美しいのでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • カフェがお勧め!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    ブセナホテルに宿泊した際、午前中に訪れました。ホテルからゆるやかな登り坂道で徒歩5分くらいの場所にあります。施設はとても綺...  続きを読む麗です。ここに来たら、カフェは外せません。敷地内にあるホテルに比べお手頃な料金(¥600~)です。お天気の良い日には、ここのお洒落なカフェで、海の景色を見ながらのんびりするのもお勧めかと。  閉じる

    投稿日:2013/06/04

  • 密かにお気に入り。

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約12年前)
    • 0

    ブセナテラスに隣接しています。
    館内は解放されていて、自由に内部を見学できます。さすがサミットに使われた場所だけあって、...  続きを読む広い窓の向こうはかなり眺めがいいです。ブセナテラスの正面のビーチよりも綺麗な海を眺めることができますが、ほぼ人がいません。もったいない。
    ゆったりと座れるソファーもあり、トイレもきれいで、館内はもちろん静かなので、密かなお気に入りの場所です。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

万国津梁館について質問してみよう!

名護に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • ホヌさん

    ホヌさん

  • 七海さん

    七海さん

  • ビオラさん

    ビオラさん

  • arurunさん

    arurunさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

名護 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP