1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 麻布
  6. 麻布 グルメ
  7. チャイナ 三丁目
麻布×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

チャイナ 三丁目

グルメ・レストラン

麻布

このスポットの情報をシェアする

チャイナ 三丁目 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11328402

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
チャイナ 三丁目
住所
  • 東京都港区西麻布3-20-3 1F2F
予算
(夜)20,000~29,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
登録者
dune45 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

麻布 グルメ 満足度ランキング 187位
3.21
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
4.17
サービス:
3.33
雰囲気:
3.67
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
3.75
  • 中国飯店の系譜@六本木

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    2019/4/XX (Lunch)

    「楽観GOLD」以来の長距離遠征。
    此方のシェフが、大好きな「中国飯店」出身と...  続きを読む聞いて、期待しての訪問。
    13:00訪問で、7割程度のお客さんの入りでした。

    訪問時、ホールに人がおらず、入り口で1分程待ちぼうけ。
    席に付いて、周りを見渡すと、落着いた店内ではありますが、高級感はさほど感じられません。

    ランチメニューから、下記を選択。

    ■野菜入り芝海老のチリソース@1,100円(税込)
    ※ザーサイ、ご飯、スープ、デザート付き

    最初に、ザーサイとスープ。
    スープは、酸辣のような酸味が強いタイプで、具材は豚肉、椎茸、玉子等で、少し濃い目です。

    ライスを、お櫃で提供されるスタイルは、中国飯店グループと同じですね。
    メインの海老チリですが、海老に弾力があり、歯応えが良く、甘辛いチリソースもさっぱりしていて、美味しいです。野菜は、長芋と思いますが、シャクシャクの食感が楽しく、此方もチリソースに良く合います。

    最後に、タピオカミルクと芝麻球を頂いて、ジャスミン茶で、ほっこりしました。

    サービスレベルは、全体的に低いですね。
    配膳時にも声掛けは無いですし、お皿を下げるときも同様です。
    挨拶もしっかりしておらず、とても高級中華料理店とは思えません。

    料理も美味しいですし、コスパも良いのですが、サービスレベルだけが、とても残念です。これなら、近くの「中国飯店」を選択しない理由が見つかりません。  閉じる

    投稿日:2019/04/06

  • 雰囲気も良くて何を食べても美味しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    六本木の駅を降りて、徒歩6~7分くらい、西麻布方面に向かって小路を左に入ったところにあります。お洒落な雰囲気の中華料理店で...  続きを読む、一階と二階席があります。
    ランチは定食がいくつか用意されていますが、どの品も美味しかったです。
    小さなデザートもついて、お得な感じがありました。  閉じる

    投稿日:2015/08/29

  • 予想通り人気店に!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    六本木界隈では屈指の中国料理店「中国飯店」出身の人が開いたお店です。
    クオリティの高さ、雰囲気の良さ、お値段の安さでブレ...  続きを読むイク間違いなしと思っていましたが、やはり人気店になりました。
    久々の訪問でしたが、13時過ぎでもほぼ満席の活況でした。
    お値段は以前より少し上がったような気がします。  閉じる

    投稿日:2015/08/19

  • 中国飯店出身のシェフのお店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    かつて中国飯店の料理長と支配人をしていたお二人が始めたお店とのことです。場所は西麻布。中国飯店 六本木店と六本木通りを挟ん...  続きを読むだ向かい側、近くには重慶飯店があります。

    今回、ランチで利用しました。
    ランチタイムは1000円のセットメニューと1500円のセットメニューが各数種類用意されており、その他にコース料理も選べるようです。

    今回は、オーソドックスに「麻婆豆腐」と「酢豚」をチョイスし、二人でシェアする事にしました。
    オーダーしてほどなく、おひつに入ったご飯とスープ、漬物が運ばれてきました。そして時間を置かずに麻婆豆腐と酢豚も供されました。

    酢豚は最近流行の黒酢の酢豚、豚肉とたくさんの野菜がソースと良くあっていて美味しいです。
    麻婆豆腐は、一瞬見た目に、四川風の麻婆豆腐をイメージしたのですが、さほど辛くはありませんでした。量もたっぷりで、ご飯とともに美味しくいただきました。

    嬉しかったのが、食後にデザートが運ばれてきたこと。何と胡麻団子と杏仁豆腐の2品が供されました。
    これで各1000円というのは、とても嬉しい価格設定です。
    「中国飯店と同等の料理を、よりリーゾナブルにいただける」秀逸なお店という印象です。
    お店は中華に一般的な丸テーブルではなく、4人がけのテーブルです。
    スタイリッシュな店内は、雰囲気も良く、接客もスマートです。

    六本木の中華といえば、長年にわたってたくさんのお客さんを集めていた四川飯店が閉店しました。
    中華の需要の大きい土地であるだけに、このお店も知名度が上がると同時にどんどん人気が出てくると思います。

    ランチタイムはセットメニューの数も豊富なので、複数人で行くと色々と食する事が出来て嬉しいと思います。今後も利用したいお店です。  閉じる

    投稿日:2013/01/19

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

チャイナ 三丁目について質問してみよう!

麻布に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • BGSUMASAさん

    BGSUMASAさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

周辺のおすすめホテル

麻布 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP