1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. 長安寺
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

長安寺

寺・神社・教会

谷根千

このスポットの情報をシェアする

長安寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11323755

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(71件)

  • 寿老人

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    知人の誘いで、谷中七福神へ行ったときに、この長安寺へ寄った。
    ここは、寿老人が祭られている。
    参拝は、靴を脱いで上がる...  続きを読む方式なので、
    ブーツの人や、足の悪い方にはちょっと勧められないが、
    墓地を含めて雰囲気はとても良いので、散策してもらいたい。  閉じる

    投稿日:2021/01/19

  • 谷中七福神の寿老人

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    2020年12月に日暮里~谷中周辺を散策した際に立ち寄りました。谷中霊園の西側、朝倉彫塑館のある通り沿いにある臨済宗妙心寺...  続きを読む派の寺院になります。谷中七福神のうち、「寿老人」をお祀りしている寺院で、創建等に関する詳細な情報は得られませんでしたが、18世紀初めころの創建とされています。境内には明治時代に活躍した日本画家「狩野芳崖」の墓もあり、台東区指定の史跡となっております。谷中七福神巡りをされる方には必須のスポットかと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 谷中七福神の寿老人が祀られています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 7

    臨済宗妙心寺派寺院のお寺です。老山和尚禅師が開基。
    江戸最古の七福神巡礼「谷中七福神」の寿老人が祀られている寺院として知...  続きを読むられます。
    また上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場22番札所にもなっています。
    墓地には、近代日本画の父といわれた絵師の狩野芳崖とその妻ヨシの墓所があります。
    日本の近代美術史に大きな足跡をのこし、上野の歴史にも関わりの深い人物の史跡としてとても貴重だとのことです。


             取材日 2020.9.12
      閉じる

    投稿日:2020/09/12

  • 狩野派最後の絵師のお墓と略歴を刻んだ板碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 9

    谷中の長安寺には加納芳崖のお墓と板碑があり、それぞれ台東区の史跡と有形文化財に指定されています。
    狩野芳崖(1828年-...  続きを読む 1888年)は、幕末から明治期の日本画家で近代日本画の父といわれます。盟友の橋本雅邦と共に、日本画において江戸時代と明治時代を橋渡しする役割を担うと共に狩野派の最後を飾った絵師のひとりです。東京芸術大学美術学部の前身・東京美術学校の創立にも尽力した人物です。
    因みに、狩野派とは、日本絵画史上最大の画派であり、室町時代中期から明治時代初期まで、約400年にわたって活動し、常に画壇の中心にあった専門画家の集団です。
    室町幕府の御用絵師となった狩野正信を始祖として、その子孫は、その時々の権力者と結び付いて御用絵師となり画壇の中心を占め、日本美術界に多大な影響を及ぼしました。
    長安寺本堂の前には芳崖の略歴を刻んだ「狩野芳崖翁碑」があります。総高220センチという大きなもので、大正6年の造立です。

                取材日  2020.9.12
      閉じる

    投稿日:2020/09/12

  • 画家

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    谷根千のエリアにあるお寺のひとつ、長安寺の境内にあります。
    狩野芳崖というのは、江戸時代に活躍した画家がだそうで、
    ...  続きを読むの墓がここにあります。
    私はこれまで、彼のことをよく知りませんでしたが、
    こうい隠れた偉人を発見できるのが、谷根千の魅力です。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 小さなお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    谷根千の中にある小さなお寺です。
    このあたりには、無数のお寺があり、そのほとんどは観光地ではないのですが、
    それぞれに...  続きを読む趣があります。
    ほかのお寺と同じように、境内のほとんどを墓地が占めています。
    のんびりとした空気が流れていました。
      閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 長安寺内

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    明治初期の日本画家のお墓で、長安寺の出入口には説明看板があり日本語と英語で生い立ちが書かれていました。板碑は、生前に自らの...  続きを読む死後に備えて供養を行うために建てられたものです。鎌倉時代と水と室町時代の板碑があり、約400年もの前のものがあります。  閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 自宅

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    出入口は石で出来ていて、中央から出入り出来ますが門はなかったですが、右側には扉がありました。寺の中に入ると真ん中に長方形の...  続きを読む石畳の道があり、左右には草木が綺麗に配置され、奥が本堂でしたが自宅のような建物でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/06

  • 仏教寺院特有の趣を感じます

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    日暮里駅から徒歩5~6分程度、台東区谷中5丁目にある臨済宗妙心寺派の寺院です。長安軒として創建され、正徳2年(1712年)...  続きを読む長安寺として現在の場所に移転したそうです。規模は大きくありませんが、境内には緑が多く、仏教寺院特有の趣を感じました。  閉じる

    投稿日:2020/06/01

  • 明治時代の日本画家

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    谷根千あたりのエリアを散策中、長安寺を訪れた際にこちらのお墓を訪れました。狩野芳崖は明治時代に活躍した日本画家で、妻と共に...  続きを読むこちらの寺院で眠っているそうです。谷中墓地の周りにはお寺が多く、著名人のお墓を巡って歩くことが出来ます。  閉じる

    投稿日:2019/10/01

  • 谷中七福神のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    谷根千あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。谷中墓地に近い多くのお寺が集まる寺町に位置する寺院で、谷中七福神...  続きを読むの寿老人として知られています。日本画家として活躍した狩野芳崖のお墓も有ります。  閉じる

    投稿日:2019/10/01

  • 狩野芳崖の墓がある寺院

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    日暮里駅の西側にはたくさんの寺院が林立していますが、その中の一つである臨済宗妙心寺派の長安寺は、狭い山門に狭い境内と観光で...  続きを読む行くようなところではありませんでした。絵画に興味があれば、狩野芳崖の墓がありますので、訪れる意味もあるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/11/15

  • 臨済宗長安寺のみどころ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    日暮里駅の西側の寺院エリアにある臨済宗の長安寺の前を通った際に、狩野芳崖の墓と板碑の説明板が入口に設置されていました。狩野...  続きを読む芳崖は初めて聞く名前でしたが、明治初期に活躍した日本画家だそうです。板碑は自らの死後に備えて建立した塔婆の一種で、鎌倉・室町時代のものが4基あるそうです。  閉じる

    投稿日:2020/11/15

  • 谷中七福神の寿老人

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 3

    谷中七福神巡りで訪れました。寿老人を祀るこの寺の前を以前も何度も通りましたが、いつもは参拝者もいなくて静かです。
    境内は...  続きを読む狭いですが、古寺らしい風情もあって落ち着きます。

    正月は谷中七福神もあって、同じ寺とは思えないほどの混雑でした。
    13時前後だったせいなのか、ここが一番混んでいました。
    御朱印を受ける人の列が、グルグルと蛇腹のように巻いていました。
    本堂も狭く暗くて、知らない方々とも「もう少し考えてほしいですね」と雑談しましたが、神様の前で罰が当たりますかね(笑)
    来年からはもう少し改善を望みます。  閉じる

    投稿日:2019/01/09

  • 狩野派最後の画家

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    谷中の長安寺にあるお墓と板碑です。
    狩野芳崖は、幕末から明治期の日本画家で近代日本画の父といわれています。
    絵画は詳し...  続きを読むくはわかりませんが、日本画において江戸時代と明治時代を橋渡しする役割を担い、狩野派の最後の画家でもあります。
    著名人のお墓が多くて、谷中の奥深さを感じます。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 谷中寺町のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    谷中にあるお寺の一つです。
    延命長寿、諸病平癒、人々の安全と健康を守る神様が祀られているお寺で、建立は1669年とされて...  続きを読むいる古刹です。
    境内には明治初期の画家である狩野芳崖のお墓があるなど、見所が多くて、良いです。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 谷中七福神の寿老人

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    長安寺は、JR日暮里駅から徒歩約6分のところにある臨済宗妙心寺派の禅寺です。8月に近辺の寺院を散策した時に参拝しました。こ...  続きを読むの寺院は、老山和尚禅師(1724年寂)が開基となり、長安軒として安藤京亮屋敷内に創建され、1712年に大道山長安寺としてこの場所に移転されたとのことです。境内には、歴史を感じる石仏、台東区有形文化財に指定されている板碑がありました。谷中七福神の寿老人を祀っています。この像は徳川家康の寄進と伝えられている等身大の寄木彫刻とのことです。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • 谷中七福神の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    谷中初音町観音寺築地塀の近くに建つ臨済宗妙心寺派の寺院。長安軒として安藤右京亮屋敷に創建され正徳2年(1712年)大道山長...  続きを読む安寺として当地に移転したとされます。谷中七福神の寿老人としても知られています。境内には明治初期の日本画家”狩野芳崖の墓”や死者を弔う卒塔婆の一種の板碑が建っています。山門前に由緒板が建ち分かりやすいです。禅宗らしい寺院で静かで落着きがあり心安らぎます。  閉じる

    投稿日:2018/08/11

  • 臨済宗妙心寺派の寺院です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    この寺は18世紀前半に創建された寺です。JR日暮里駅から御殿坂を登り谷中通りにある寺院の一つです。この寺は谷中七福神の寿老...  続きを読む人が祀られています。それから墓には明治初期に活躍した狩野芳崖のものや板碑があります。板碑は鎌倉時代のものがあります。古さを感じます。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  • 谷中七福神の不老長寿の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    谷中霊園の中程にある天王寺五重塔跡から西に進んで霊園を抜けた突き当たりにありました。
    なんだか人が多いなと思ったら谷中七...  続きを読む福神の一つになっていて七福神巡りをしている人も多いようでした。こちらは不老長寿の神様である寿老人がおられました。
    境内は植木の緑も多く、小さなお地蔵様も配置されていてあちこち目を向けなければならないほど見所が多かったです。  閉じる

    投稿日:2018/02/24

21件目~40件目を表示(全71件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP