1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 ショッピング
  7. プラレールショップ (東京キャラクターストリート)
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

プラレールショップ (東京キャラクターストリート)

専門店

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

プラレールショップ (東京キャラクターストリート) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322879

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(77件)

  • 親子3世代

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    タカラトミーが1959年の発売から50年以上に亘って親子3世代に愛されて続けている鉄道玩具プラレールの第1号店となる直営専...  続きを読む門店プラレールショップ東京店を、オープンしました。
    夢中になって、列車に乗り遅れないように注意しなければ  閉じる

    投稿日:2014/02/13

  • ジオラマがすごいですねぇ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    プラレール非常に懐かしいです。小さいころよく遊びました。

    今ではプラレールショップというものが出来ているみたいです。...  続きを読む
    入口にでっかいジオラマがあって、奥にも小さなスペースを使ったジオラマがあります。結構楽しい空間です。  閉じる

    投稿日:2013/12/29

  • あれ!?トーマス?

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    お店の一番前にディスプレースペースで走っているプラレールを見てみると、、、機関車トーマスが走っていて驚きました。
    トーマ...  続きを読むスのプラレールとかもあるんですね。。。
    よく見ると、熊本県のキャラクター「くまもん」とコラボ下プラレールもあるようでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/05

  • ドクターイエロー

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    男の子向けおもちゃというイメージが強いプラレールですが、最近は鉄子さんブームもあってか女性にも人気かな?
    テレビで知った...  続きを読む新幹線のお医者さん的存在のドクターイエローもありました!
    実物はまだ見たことがありませんが…頼もしい存在ということもあって人気商品のようです。  閉じる

    投稿日:2013/10/27

  • 男の子に大人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    「トミーのプラレール」と言えば、何十年も前から小さな男の子を魅了し続けているおもちゃです。
    その専門ショップが「東京駅一...  続きを読む番街 東京キャラクターストリート」内にあります。
    土曜日の朝から、小さな男の子連れのお客さんで賑わっていました。子連れのお父さんも興味津々のようでした。  閉じる

    投稿日:2013/10/13

  • 見飽きない魔力

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    東京駅の地下、一番街にあるキャラクターストリートにあります。
    プラレールは子供から大人にまで愛されるオモチャですが、お店...  続きを読むの客層もそんな感じが現れていました。
    店内に大規模なプラレールが展示されていて、ずーっと眺めてしまいました。
    見ていて飽きない魔力があります。  閉じる

    投稿日:2013/08/11

  • 子供のお土産に最適です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    日本一のターミナル駅というだけあってしっかりとプラレールショップもありました
    子供だけでなく、大人でも懐かしくなってしま...  続きを読むいます。
    昔と変わらずシンプルかつ、こだわりのある造りは相変わらずです
    出張中のお父さんなど子供さんへのお土産にどうぞ。  閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • プラレールが一杯。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    東京駅地下の、東京キャラクターストリート内にあります。トミカショップの隣です(トミカと連動する商品もあります。)
    東京駅...  続きを読むの下だけに、一番このストリート内でしっくりくるお店がここだと思っています。
    最近販売が開始された、プラレールアドバンスの商品は、親世代の方が楽しそうに見ています。  閉じる

    投稿日:2013/03/28

  • すげ!広告ラッピング車両がある!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    タカラトミーが運営している、
    プラレールのお店です。

    何よりもビックリしたのは、
    525円で、山手線のラッピング...  続きを読む車両を作ってくれること。

    実際の山手線で、
    広告が貼られた車両を見かけることが多いと思いますが、
    あれを作ってくれます。

    ひょっとしたら、期間限定のイベントかもしれませんが
    マニアにはかなりお薦めです。
    ガリガリ君などの広告車両がありました。
      閉じる

    投稿日:2013/03/26

  • 流石東京駅のアンテナショップですから、展示も派手でお子さんが見たら 必ず欲しくなるように 大丸の手前のフロアーを使用してい...  続きを読むます。
    流石これだけ展示してあると 大人でも懐かしくなります。
    見て歩くだけでも 十分に楽しめるのでは??

      閉じる

    投稿日:2013/03/03

  • しばし、昔を思い出しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    東京駅のキャラクターストリートにあるプラレールショップです。プラレールは、自分の発想で自由に組み立てる。で、パーツをいるい...  続きを読むろ買ってきて、追加していく面白さもあるし、自主性や発想力を豊かにするといった視点で、親からするとこどものおもちゃとしては最高ランクかも。私もどれくらい買ったか分からないくらい買っていました。
    店頭に飾ってあるのは、スカイツリーの周囲を何層にも重なって走るプラレール。しばし、昔を思い出しました。  閉じる

    投稿日:2013/01/09

  • プラレール

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    東京駅ノキャラクターストリートの一角にあるプラレールのショップ。プラレールのおもちゃはもちろん、子供服やお菓子、生活雑貨や...  続きを読む本など幅広いたくさんの商品が並んでいる。子供だけでなく大人も楽しめるショップ。混雑はすごいです。

      閉じる

    投稿日:2013/01/01

  • プラレールショップ (東京店)  ~東京駅一番街~

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    東京駅一番街の「東京キャラクターストリート」にあるのが「プラレールショップ (東京店) 」。ここは「トミカショップ」に隣接...  続きを読むしており、電車のおもちゃの定番である「プラレール」初の専門店とのこと。ここはおもちゃのみならず、子供服やお菓子などいろいろなグッズがいっぱいあります。プラレールは親子何世代も使う家庭もあるほど、超メジャーな玩具ですね。特に車両は時代に即したものも登場していますが、なんと言ってもその青い「レール」は昔から変わらず残っていますね。  閉じる

    投稿日:2012/12/20

  • 子供に買ってあげやすい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    商品がわかりやすいので、子供を連れてこなくてもプレゼントを買うことができます。
    キャラクターグッズではないので、大人でも...  続きを読むわかります。 目で見て手で触ってというおもちゃの基本ができるので、高齢者でも買いやすいお店だと思います  閉じる

    投稿日:2012/12/17

  • プラレールの店

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    東京駅八重洲口の地下街の一つ、東京駅一番街の北側、東京キャラクターストリートにあるお店の一つです。
    東京キャラクタースト...  続きを読むリートには各テレビ局やキャラクターの店があり、この店ではプラレールが売られています。大人も童心に帰って楽しめますよ。店内は大変混み合っています。  閉じる

    投稿日:2012/11/30

  • 幅広い層に人気でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    プラレール車両がずらっと並べられています。雑貨や洋服、御菓子や本なども売っていて、電車好きのお子さんやお父さんたちが熱心に...  続きを読む眺めていました。オリジナルの商品、ドクターイエロー2310円や、京葉線2310円なども売っています。ドクターイエローは珍しくてお土産に喜ばれるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/11/22

  • 親戚の電車好きの子供へのお土産を買いに立ち寄ったお店です。 どのおもちゃ屋さんに行っても、プラレールを扱ったコーナーはあり...  続きを読むますが、ここはプラレールグッズの専門店です。 実際にレールの上で繋げて遊ぶプラレールから、お菓子、プラレールグッズなど本当になんでも揃うので、電車好きな人や電車好きな子へのプレゼント・お土産を買う場合には便利な場所かもしれません。 敢えてプレゼント用にしなくても、プラレールの袋にいれてくれるので、もらった方はますます嬉しいですね。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

61件目~77件目を表示(全77件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP