めがね橋(宮崎県えびの市)
名所・史跡
3.30
施設情報
昭和3年に架けられた石造りの3連アーチ橋で、正式名称は、「月の木川橋」。全長58.2m、橋高17.2m、木材でやぐらを組んだ基礎に50cmの角の石を積み重ね、アーチの中央には、5角の石を組み込んでいる。もとはトロッコ軌道の一部として造られたもので、木材搬出用であった。現在は、安全上の理由で人だけしか通行できなくなっている。国登録有形文化財。
クチコミ(5件)
- えびの・生駒高原 観光 満足度ランキング 13位
- 3.3
- アクセス:
- 3.00
- 人混みの少なさ:
- 4.17
- バリアフリー:
- 4.00
- 見ごたえ:
- 3.67
-
満足度の高いクチコミ(2件)
青空に映える、石造りの眼鏡橋
4.0
- 旅行時期:2022/09
- 投稿日:2023/06/06
京町温泉に宿泊したので、行ってきました。えびのインターからもすぐ近いので、ふらっと立ち寄れます。熊本は通潤橋など石橋の技術... 続きを読む
-
-
by ハニーさん(男性)
えびの・生駒高原 クチコミ:3件
-
貴重な歴史遺産の橋です
- 3.5
- 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
- 0
-
青空に映える、石造りの眼鏡橋
- 4.0
- 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
- 1
-
ぜひ広場から見て欲しい
- 4.0
- 旅行時期:2017/03(約6年前)
- 0
-
-
石造りの3連アーチ橋
- 3.0
- 旅行時期:2015/05(約8年前)
- 0
-
めがね橋
- 3.5
- 旅行時期:2010/05(約13年前)
- 0
1件目~5件目を表示(全5件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
めがね橋(宮崎県えびの市)について質問してみよう!
えびの・生駒高原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ミスターDさん
-
ハニーさん
-
oranger03さん
-
りりぃぱぱさん
-
周々さん