えびの・生駒高原の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.42
- 鹿児島空港からレンタカーで霧島市から行きました by もりのきのこさん
- 景観
- 4.23
- 池の青、新緑の緑、ツツジのピンクがきれい by もりのきのこさん
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 鳥の声がよく聞こえます by もりのきのこさん
- バリアフリー
- 2.67
- ゆっくり廻りましょう by もりのきのこさん
標高1,200m、原生林と火口湖群に囲まれた九州最高地の温泉郷。我が国で最初に指定された国立公園の北部に位置し、豊かな自然の宝庫として知られる県内屈指の観光エリヤです。高原のススキの「エビ色」が地名の由来といわれている。国民宿舎、キャンプ村があり、夏はキャンパーでにぎわいます。春はミヤマキリシマとノカイドウが咲きみだれ、秋はエビ色に染まったススキと紅葉、冬は霧氷と人工のアイススケートを楽しむことができます。
-
満足度の低いクチコミ(3件)
火山ガスで池巡りが出来なかった
2.5
旅行時期:2019/05(約4年前)
えびの高原へ行った目的は、池巡りとツツジの鑑賞。えびの高原駐車場までは行けたけれど、その先が通...
続きを読む-
-
ホーミンさん(女性)
えびの・生駒高原のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) えびの飯野駅から車で30分
2) えびのIC/から車で30分
- アクセス
- 3.34
- 宮崎県えびの市えびの高原県道1号線、30号線交差点付近が登山口。 by toyokazuさん
- 景観
- 4.44
- 大自然感じる by せりうさん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- 登山客多少多し。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 1.29
- 山道です。 by toyokazuさん
-
満足度の高いクチコミ(25件)
かんこくではありません
4.0
旅行時期:2022/05(約1年前)
からくに岳は、標高1,700mを誇る霧島山の最高峰で、直径900m、深さ300mに達する大きな...
続きを読む-
-
たいきさん(男性)
えびの・生駒高原のクチコミ:5件
-
- アクセス
- JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで50分、山頂まで徒歩1時間30分
- アクセス
- 3.63
- 駐車場は有料 by Tom Sawyerさん
- コスパ
- 4.46
- 普通です。 by toyokazuさん
- 人混みの少なさ
- 3.97
- 普通です。 by toyokazuさん
- 展示内容
- 3.75
- 普通です。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 3.43
- 普通です。 by toyokazuさん
えびの高原の豊かな自然や歴史、登山情報についてパネル、映像、標本などで紹介する自然博物館。霧島山の韓国岳の中腹、標高1.200mのえびの高原内にあり、池めぐりやハイキングなど高原を楽しむための情報も提供。ドライブ途中に気軽に立ち寄れる休憩スポット。太陽光発電による電力を使用しており、館内の使用電力の30%を、このクリーンエネルギーでまかなっています。 ※高濃度の火山ガス発生の場合、一般公開を中止する場合があります。
-
満足度の高いクチコミ(12件)
霧島錦江湾国立公園 えびのエコミュージアムセンター
4.0
旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
鹿児島県の宿泊先から、宮崎県の白鳥山に登る際にこちらのえびのエコミュージアムセンターを目指して...
続きを読む-
-
Tom Sawyerさん(女性)
えびの・生駒高原のクチコミ:4件
-
- 営業時間
- 9:00~17:00 無休
ピックアップ特集
- アクセス
- 2.94
- 小林ICから車で約5分でした by JOECOOLさん
- 景観
- 4.33
- 『夷守岳(ひなもりだけ)』を背景にしたお花畑が特に美しかった! by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 3.29
- 多すぎます by ぽにょんさん
- バリアフリー
- 2.92
小林駅からえびの高原へ向かう途中にあり、霧島連山を背に、眼下に西諸盆地を展望できる標高540mの高原。春はポピー、秋はコスモスは見渡すかぎり高原を埋める。小林市屈指の観光スポットです。
- アクセス
- 小林駅から車で15分
- アクセス
- 3.40
- えびの市えびの高原県道1号線、30号線交差点付近が登山口。 by toyokazuさん
- 景観
- 4.09
- 登山道3号目を過ぎたころからえびの高原の風景が開けてきます。 by toyokazuさん
- 人混みの少なさ
- 3.86
- 登山客多少多し。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 2.50
- 山道です。 by toyokazuさん
韓国岳の北西にあり、登山道の池巡りコース内の火口湖の中で最も小さく、直径200メートル、水深9メートルの火口湖。光の乱反射による神秘的なコバルトブルーの色をした池となっている。酸性の水で気象により変化。
- アクセス
- 1) えびの飯野駅から車で30分
2) えびのICから車で30分
- アクセス
- 3.50
- えびのエコミュージアムセンターに駐車場あり by Tom Sawyerさん
- 景観
- 4.25
- 大パノラマ by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 平日だったので適当にハイカーはいました by Tom Sawyerさん
- バリアフリー
- 1.75
- 山道です。 by toyokazuさん
山麓に白紫池がある。えびの高原から約1時間。やや急な阪を登る標高1,363m白鳥山山頂。その白鳥山山頂には直径600メートルの浅い火口があり、南には桜島が見える展望が開け、韓国岳の山容も間近でみれます。山頂から北展望台まではドウダンツツジやモミの混生林に覆われています。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
えびの高原 白鳥山と池めぐり
5.0
旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
短時間で展望を楽しみながら簡単に登ることできます。 二湖パノラマ展望所や山頂からの硫黄山や韓...
続きを読む-
-
Tom Sawyerさん(女性)
えびの・生駒高原のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 1) えびの飯野駅から車で30分
2) えびのICから車で30分
えびの・生駒高原への旅行情報
- アクセス
- 3.06
- 整備されたハイキングコースあり by Tom Sawyerさん
- 景観
- 4.20
- 人混みの少なさ
- 4.06
- バリアフリー
- 2.25
霧島山系で最も美しいとされるコバルトブルーの湖。直径400m、周囲1500m、水深14m。ミズナラ・カエデなどの広葉樹やモミ・アカマツなどの針葉樹が混生する豊かな森が池を包み込んでいる。秋の紅葉にて赤や黄色に色づいた森がコバルトブルーの湖面に色鮮やかに映し出される様は絶景。
- アクセス
- 1) えびの飯野駅から車で30分
2) えびのICから車で30分
- アクセス
- 3.00
- 車がベストでしょう。 by universeさん
- 景観
- 3.79
- 綺麗でした。 by universeさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 人少ないです。 by universeさん
- バリアフリー
- 3.13
- 池の近くまで行くには大変かも。 by universeさん
- 住所2
- 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田御池
- アクセス
- 3.25
- いかんせんバスが季節運行なのが痛いです。 by きゅういとせろりさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 普通です。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 2.00
- 遊歩道が整備されています。 by toyokazuさん
- 見ごたえ
- 4.17
- たくさんの火口湖が見られるのはなかなか他にない。 by toyokazuさん
- 住所2
- 宮崎県えびの市末永 えびのエコミュージアムセンター~不動池
- アクセス
- 3.36
- 吉都線京町温泉駅近くからあります by タビガラスさん
- 泉質
- 3.83
- 雰囲気
- 3.67
- バリアフリー
- 3.33
矢岳連山を背後に、霧島連山の眺望よく矢岳高原の入口。夏になると川内川のほとりにホタルが飛びかい牧歌的な田園風景が格別。 明治末期に湧き出した温泉は単純温泉で、神経痛や切り傷などによいと言われており、地元の常連客に親しまれている。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
宮崎、京町温泉で鄙びた温泉街の共同浴場めぐり
4.5
旅行時期:2019/05(約4年前)
鹿児島県との県境にある吉都線京町温泉駅前周辺から広がる京町温泉 京町銀天街なるディープな通り...
続きを読む-
-
swalさん(男性)
えびの・生駒高原のクチコミ:14件
-
- アクセス
- 1) 京町温泉駅から徒歩で5分
2) えびのICから車で10分5km
宿公式サイトから予約できるえびの・生駒高原のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.21
- 景観
- 4.25
- 景観を楽しむところではない by おどさん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- バリアフリー
- 3.00
- 住所2
- 宮崎県えびの市東川北
- アクセス
- 3.75
- えびのインター降りて3分程 by ばななんばさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 工場見学「満」になっていたけど大勢ってほどではなかった by ばななんばさん
- バリアフリー
- 3.50
- 普通です。 by toyokazuさん
- 見ごたえ
- 4.00
- 工場内の見学はそれなり、自由に見学できる展示物もある by ばななんばさん
コカ・コーラウエスト社のえびの工場でえびのICのすぐそばにあります。川内川に面した広大な敷地内の「コーク館」ではコカ・コーラ製品の製造工程見学や展示ギャラリーをはじめ試飲コーナーやオリジナルグッズ販売のショップなどもあります。フラワーガーデン、散策エリア、芝生広場を併設しており季節ごとに多彩なイベントを開催しています。フラワーガーデンでは東京ドーム1個分もある広大な花畑は圧巻。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス等、四季折々の花々が見られます。 ※臨時で休館にする場合があります。事前に最新の情報を確認ください。
- アクセス
- えびのICから車で3分2km
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 休業日
- [月] 祝日の場合は翌日
年末年始
- アクセス
- 3.30
- えびの市えびの高原県道1号線、30号線の交差点付近が登山口。 by toyokazuさん
- 景観
- 4.25
- 台形の甑岳が登山道からよく見えます。 by toyokazuさん
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 登山客多少多し。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 2.00
- 山道です。 by toyokazuさん
- 住所2
- 宮崎県えびの市
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.67
昭和3年に架けられた石造りの3連アーチ橋で、正式名称は、「月の木川橋」。全長58.2m、橋高17.2m、木材でやぐらを組んだ基礎に50cmの角の石を積み重ね、アーチの中央には、5角の石を組み込んでいる。もとはトロッコ軌道の一部として造られたもので、木材搬出用であった。現在は、安全上の理由で人だけしか通行できなくなっている。国登録有形文化財。
-
満足度の高いクチコミ(2件)
青空に映える、石造りの眼鏡橋
4.0
旅行時期:2022/09(約1年前)
京町温泉に宿泊したので、行ってきました。えびのインターからもすぐ近いので、ふらっと立ち寄れます...
続きを読む-
-
ハニーさん(男性)
えびの・生駒高原のクチコミ:3件
-
- アクセス
- えびのICから車で20分10km
- アクセス
- 2.88
- 急坂の細い山道の先にあります。車がないと難しいです。 by きゅういとせろりさん
- 人混みの少なさ
- 4.88
- 見ごたえ
- 4.63
創建は第10代崇神天皇(B,C97年即位)の頃といわれており、ニニギノミコトが降臨された際、初めて御祖神の御鎮祭があったところと言われており、古くから皇室の信仰も厚く、藩主島津家からも代々格別の崇敬を受けています。 また、狭野神社と共に霧島六社権現の1つに数えられています。 古来、霧島は天孫降臨の聖地であることと合わせて、噴火を繰り返す自然の厳しさの象徴として山岳信仰の場として日本有数の霊場でもありました。 祭神はイザナギノミコト、イザナミノミコトです。
- アクセス
- 高原ICから車で10分
えびの・生駒高原への旅行情報
- アクセス
- 3.00
- えびの市県道30号線沿い。 by toyokazuさん
- 泉質
- 4.13
- 安価な名湯。 by toyokazuさん
- 雰囲気
- 3.88
- 安価な名湯。 by toyokazuさん
- バリアフリー
- 3.00
- 普通です。 by toyokazuさん
- 住所2
- 宮崎県えびの市末永
- アクセス
- 2.83
- 登山はかなり長距離になります。 by きゅういとせろりさん
- 景観
- 4.25
- 見るだけの評価です。 by きゅういとせろりさん
- 人混みの少なさ
- 4.50
ツツジと冬樹氷が知られる。ひなもり岳登山口から約3時間30分。
- アクセス
- 小林駅からバスで20分
- アクセス
- 3.25
- えびの高原レストセンターから徒歩30分。 by きゅういとせろりさん
- 景観
- 3.20
- 山の上に行く事を薦める by 青山蒼渓さん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
直径250メートル、水深は1メートル程の火口湖。かつては天然のアイススケート場として利用されていた火口湖。水底までくっきり見える浅い池で、冬場は霧氷の美しい場所としても有名。
- アクセス
- 1) えびの飯野駅から車で30分
2) えびのICから車で30分
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.50
-
満足度の高いクチコミ(2件)
紅葉が見どころの神社のようでした
4.0
旅行時期:2018/11(約5年前)
霧島神宮を参拝し丸尾温泉へ宿泊してこの日は人吉へ向かいました。 その道中に白鳥神社を示す...
続きを読む-
-
ひびき56さん(女性)
えびの・生駒高原のクチコミ:7件
-
- アクセス
- えびのICよりえびの高原方面に約10?
- アクセス
- 3.00
- 景観
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 3.50
霧島火山群の一峰。えびの高原から高千穂河原に至る縦走路。
- アクセス
- 小林駅から車で20分
1件目~20件目を表示(全49件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。