頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
温泉
3.20
飯南・邑南・美郷
施設情報
炭酸泉で通称“ラムネ温泉”と言われています。炭酸泉は今、世界中から注目されヨーロッパでは病気の治療、リハビリなどに利用されています。 明治20年頃、頓原にあった塩ヶ口温泉という湯治場のお湯を、当時のまま引き継いでいます。源泉は無色透明ですが、空気に触れると3週間程度で緑、黄色、オレンジ、琥珀色へと変化していきます。源泉に手を入れると、天然の炭酸がたくさん付着します。
- 施設名
- 頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉
- 住所
-
- 島根県飯石郡飯南町頓原1070
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0854-72-0880
- アクセス
- 三次駅からバスで60分45km 一畑・広電・JRバス(松江しんじ湖温泉行きか出雲市駅行き)
- 頓原バス停から徒歩で10分1.5km
- 広島市から車で130分111km
- 松江市から車で70分67km
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 休業日
- [木]
- 予算
- 大人 500円
中学生 250円
幼児
- その他
- 温泉泉質: 塩化物泉 含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性冷鉱泉)
温泉効能: 冷え症 血管循環の改善、老廃物の排除、疲労回復、腰痛、肩こり、五十肩、慢性皮膚炎、胃腸病、心臓病、冷え症など
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(2件)
- 飯南・邑南・美郷 観光 満足度ランキング 6位
- 3.2
- アクセス:
- 3.00
- 車がないと厳しい by GATさん
- 泉質:
- 3.50
- 日本有数の炭酸泉です by GATさん
- 雰囲気:
- 3.00
- バリアフリー:
- 0.00
このスポットに関するQ&A(0件)
頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉について質問してみよう!
飯南・邑南・美郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
GATさん
-
moca さん