1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎
  6. 茅ヶ崎 観光
  7. 旧相模川橋脚
茅ヶ崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

旧相模川橋脚

名所・史跡

茅ヶ崎

このスポットの情報をシェアする

旧相模川橋脚 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11303373

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

関東大震災の際水田中から出現。

施設名
旧相模川橋脚
住所
  • 神奈川県茅ヶ崎市下町屋1丁目
電話番号
0467-82-1111
アクセス
茅ケ崎駅 バス 10分 茅ヶ崎駅北口から、茅06系統「平塚駅北口行」
「今宿」バス停 徒歩 5分
その他
文化財 国指定史跡 作成年代: 鎌倉時代
敷地面積 1,879.53平方m
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

茅ヶ崎 観光 満足度ランキング 5位
3.34
アクセス:
2.82
駅からは遠いのでバスなどの利用がよいと思います。 by maa7さん
人混みの少なさ:
4.29
桜の時期以外は空いています。 by K-Taroさん
バリアフリー:
3.93
整備されています。 by K-Taroさん
見ごたえ:
3.82
歴史好きなら十分。 by K-Taroさん
  • レプリカですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約7ヶ月前)
    • 0

    旧相模川橋の橋脚です。池のようなものがあり、水面のようなところから橋脚がでています。

    元々はここにも川が流れていたと...  続きを読むいうことなんでしょう。今はここには川の流れはないので、川の様子も昔とは随分変わってしまったのかなと思います。

    水面のようなところからでている橋脚はレプリカですが、本物はそのすぐ下にあるのだそうです。本物みてみたい!  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 国指定史跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    神奈川県にある国指定史跡です。

    相模川にかけられていた橋の橋脚です。

    今見られるのはレプリカで本物は地下に埋め...  続きを読む込まれたままとなっています。広さもけっこうあるので、せっかくなら本物も展示してほしいなと思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 桜も見応えあり

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    国指定の史跡だそうです。関東大震災の様子を物語る記念物として貴重な遺跡との事ですね。ただ、あまり興味がない方も多いのでは。...  続きを読むそんな人なは桜の開花に行ってきましたが、見事。私が行ってきました時はすでに終わでしたが、絶対オススメですね。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 柱はレプリカですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    広場のようなところに水があり、柱が飛び出したようなところです。昔の相模川橋の橋脚が発掘されたところです。飛び出したような橋...  続きを読む脚は実はレプリカで本物は水面下にあるので見ることができません。

    実物をみてみたくなります。  閉じる

    投稿日:2022/12/06

  • レプリカ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    関東大震災によって、大昔の橋の杭が出てきたというおもしろい史跡です。

    ただ、今見られているものはレプリカとなっていて...  続きを読む本物はその杭のあるところの地下に保存されているのだそうです。

    広場のようなところに池があって、杭が出ているようなかんじになっています。何も知らないで通り過ぎるとなにかのアート作品に見えてしまいそうな感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • すごいこと

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    鎌倉時代の建久9(1198)年に源頼朝の重臣稲毛重成が亡き妻の供養のために架けた橋の橋脚が関東大震災によって出てきました。...  続きを読む

    派手さはないですが、こんな古くからのものがかなりの時代を経て出てくるなんてすごいことだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 橋脚の位置などがはっきりと見てとれます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    昔から保存されてきた遺構ではなく、関東大震災とその余震によって出現してから、考証を経て、源頼朝の重臣である稲毛重成が架けた...  続きを読む橋の橋脚と認定されたものだそうです。今では国の史跡に指定されています。橋脚の位置などがはっきり見てとれるところが、この遺構の特徴です。とても貴重な史跡だと思います。

      閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 分かり易くていい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    2022年3月に立ち寄りました。茅ヶ崎市内の国道1号線、新湘南バイパス茅ヶ崎西インター出口のすぐそば(ニトリの目の前あたり...  続きを読む)にある史跡です。かつて相模川に架かっていた橋の橋脚のレプリカになります。関東大震災とその余震によって水田から姿を現した橋脚の記録を後世に残すためにレプリカを作製したのですね。説明文などもしっかりとしており、かなり見どころのある史跡だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 関東大震災の時に出現した遺跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    国道1号線の茅ヶ崎と平塚の間、小出川に架かる橋のすぐ左側に、この遺跡があります。関東大震災と翌年の余震によって水田に橋杭が...  続きを読む現れたという、全国的にまれな遺跡とされています。この橋脚の遺跡は、むかしの橋の建築技術を伝えるものとして大正期に史跡に指定されました。その後平成になって、関東大震災での液状化の状況を残す遺産として、天然記念物にも指定されました。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • 国の史跡と天然記念物に指定されている

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    国道1号線の小出川に架かる橋の東側に、この橋客が保存されています。池のような囲いの中に7本の橋杭が立っており、その横に「史...  続きを読む跡・旧相模川橋脚」「天然記念物・旧相模川橋脚」という、2つの石柱が並んで建っています。  閉じる

    投稿日:2020/12/24

  • 素晴らしい史跡です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    2020年4月に茅ヶ崎市内を散策した際に立ち寄りました。国道一号線沿い新湘南バイパスの茅ヶ崎西インターそばのニトリ前にあり...  続きを読むます。これは鎌倉時代に相模川に架けられていた橋の橋脚であり(正しくは橋脚のレプリカ)、関東大震災の際に水田だったこの地から突然姿を現したそうです。実際の橋脚跡は地下2メートルほどの場所にきちんと保管してあるという事で驚きました。非常に綺麗に見やすく整備されており、とても勉強になりました。展示されている姿も情報量も非常に立派であり、無料でこれを見学できるのは嬉しいですね。すごくお勧めの場所です。  閉じる

    投稿日:2020/05/11

  • 相模川から2.5km

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    茅ヶ崎駅北口から国道一号線を平塚方面へ向かうと新西湘バイパスと交差する場所がありそのすぐ手前左側にあります。
    茅ケ崎から...  続きを読むはバスが便利です。

    鎌倉時代に架けられたという橋の橋脚ということですがこちらの場所、今現在の相模川から2.5km東にあります、昔はこの辺りを相模川が流れていたという証拠だそうです。
    ヒノキ製の杭は鎌倉時代に伐採されたということが分かっているらしく天然記念物に指定されているらしいです(自然のものではない天然記念物は珍しい)

      閉じる

    投稿日:2019/10/09

  • 頼朝伝説がある国指定史跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    茅ヶ崎市内の庚申塔探訪時に立ち寄りました。旧東海道(現・国道1号線)沿いに位置しています。大正15(1926)年に国指定史...  続きを読む跡として、さらに平成25(2013)年に国の天然記念物に指定されています。
    鎌倉時代の建久9(1198)年に源頼朝の家来・稲毛重成が亡くなった妻の供養のために架けた橋の橋脚とのことで、史跡に指定されています。
    この旧橋脚、関東大震災が起きて地上に出てきたというのだから面白いですよね。
    さらに、頼朝が落馬して亡くなったという伝説まであり、そういうことを想像しながら見学すると、より一層この史跡が面白く感じます。

    茅ヶ崎駅から距離にして約2.5km、時間にして40分強、少々距離がありますが、お近くに来られるときは立ち寄ってみてはいかがでしょうか。なお、駐車場はありません。  閉じる

    投稿日:2018/05/07

  • お花見スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 2

    関東大震災とその余震によって、突如出現したという相模川の橋脚遺構です。源頼朝が渡り初めの折落馬したと伝わる橋ですが今の相模...  続きを読む川からは随分東に位置しています。ここに立つのはレプリカで実物はその下に保存されています。遺跡は小さな公園として整備され、桜の木が多いので花の季節にはお花見に訪れる人も多いです。  閉じる

    投稿日:2017/06/28

  • 桜の季節に訪れたい・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    多くの方がコメント発信されている茅ヶ崎の史跡スポットです。
    頼朝の時代に遡り現代に伝える遺構として、歴史探訪・東海道歩き...  続きを読むの方にはお馴染みのようです。解説板あります。市民近隣の方には桜の名所の方が知られています。

    平塚ー茅ヶ崎間のバスで今宿バス停で下車、新湘南バイバスの下潜ると(国道と交差する辺り)木立の空間広場があります。史跡・公園の標識がありますが、県衛生研究所・ニトリへの入口とがあるので囲まれた雰囲気的です。

    確かに桜の季節にはよいのかもしれませんね。訪問11月でした。  閉じる

    投稿日:2014/11/14

  • 関東大震災の時に田んぼから出現し、旧相模川橋脚と鑑定されました。相模川の流路はずいぶんと変わっているようです。源頼朝の死因...  続きを読むとなった落馬はここと推定されています。近くの弁慶塚などとともに町歩きでは必見です。なお、橋脚はレプリカです。桜の時期には混みます。  閉じる

    投稿日:2014/08/23

  • 国指定天然記念物

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 6

    こんなとこにもあった、国指定天然記念物!

    鎌倉時代に作った橋の橋脚が、
    ホンモノだよ!

    関東大震災のときに液...  続きを読む状化現象がおこって、
    気づいてみたら、こんなん出ましたってなったらしい。

    頼朝さんの部下のなんとかさんが作って、
    それを頼朝さんがご覧になって、
    その帰りに、落馬して死んだ。  閉じる

    投稿日:2014/05/30

  • 関東大震災の液状化で突如現れた鎌倉時代の橋脚

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    関東大震災と翌年1月の余震による液状化現象により、突如田んぼの中に橋杭が出現した全国的にもまれな遺跡。
    この橋脚はのちの...  続きを読む調査により鎌倉時代の建久9年に源頼朝の重臣稲毛重成が亡き妻の供養のために架けた橋の橋脚と立証されたそうです。
    ちなみに頼朝はこの橋の落成式の帰りに落馬して亡くなったという説があるようです。  閉じる

    投稿日:2014/05/15

  • アート作品が水上に…?

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    鎌倉時代に作られたという相模川に架かっていた橋脚です。半分朽ちたような丸太が水面上に数本、直立しています。狭いですが、整備...  続きを読むされた公園のような池に浮かぶその姿は、見方によっては、まるでアート作品。やや目立たない感じはしますが、800年も前の遺構がこんな場所に残っています。
    でも、これはレプリカ。本物はレプリカの直下にそれぞれ1本ずつ埋まっているとのことです。立っている看板に、歴史や発掘の経緯が詳しく書かれています。土地の高低を分かりやすく縮尺した周辺の地形図のジオラマなどもあり、それらを全部読んだり、鑑賞したりしているとかなりの時間を要します。
    場所は国道1号線が小出川を渡る辺り。新湘南バイパスと交差し、工場や住宅が建ち並ぶ雑然としたところです。国道沿いに案内看板も立っています。相模川は、ここから西方に1.5kmほど離れた場所です。ここから、ずっと橋が続いていた訳ではなく、昔は川がこのあたりを流れており、橋は相模川が下流で幾つかに分かれた一つの川筋に架かっていたようです。
    現在の周辺の環境からは、鎌倉時代当時の周辺の景色を想像するのは難しいです。辺鄙な、うら寂しい河口の光景だったのかと思いきや、近くには源氏ゆかりの鶴嶺八幡宮があったり、源頼朝の愛人の館があった(らしい…)りと、鎌倉に近く、有力御家人の領地もあり、京への通り道でもあるため、意外にも賑やかな場所だったのかなとも思ったりもして、なかなか素人には想像が難しいです。
    橋は、源頼朝が落成式のために訪れ、その帰りに落馬し、死の原因となったともいわれているいわくつきの橋です。
    冬に訪れたところ、隣を流れる小出川に白さぎがいました。周囲は工場や住宅街ですが、少しは自然が残っているのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/04/25

  • 桜の名所

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    茅ヶ崎駅と平塚駅の中間にあり、ちょっとした桜の名所となっています。公園のようにベンチが沢山配置されていて、桜が満開のタイミ...  続きを読むングで足を運んだ時はそれなりに混雑していました。駅からのアクセスはお世辞にもよくはないのですが、桜は想像以上に見事で見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2013/04/21

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧相模川橋脚について質問してみよう!

茅ヶ崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • takekawa1963さん

    takekawa1963さん

  • maa7さん

    maa7さん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • すけさん

    すけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

茅ヶ崎 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP