1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 祇園新橋伝統的建造物群保存地区
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

祇園新橋伝統的建造物群保存地区

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

祇園新橋伝統的建造物群保存地区 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291652

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(106件)

  • 偶然通りかかったのですが、京都を感じさせる風情ある地域です。
    公共の交通機関を使わずに、徒歩でホテルに戻ろうとしたら、偶...  続きを読む然、この周辺を歩くことになりました。
    こんな素敵な場所が京都にはあるのですね!
    驚きました。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 祇園新橋伝統的建造物群保存地区

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    祇園新橋付近にはいろいろな飲食店がありますが、町家の風情を残している建物も多いせいか、祇園新橋伝統的建造物群保存地区して有...  続きを読む名な場所です。着物を着て写真を撮りたい向きには非常によいのですが、このエリア案外安くて美味しいお店もあります。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 新橋通りが中心です

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    こちらの新橋通りは、最も京都らしい景観が堪能できる場所です。白川に新橋が架かっているあたりがハイライトです。白川沿いに、料...  続きを読む亭やお茶屋が並び、ディスイズ京都です。あと、川沿いでなくても、黒壁を中心とした町屋がズラっと並ぶ様は圧巻です。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 新規オープンしたパティスリーの姿も

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    美しい格子戸や格子窓を持った建物が並ぶ祇園の新橋地区に、新しくパティスリーが開店していました。ラ・メゾン・ジュヴォーという...  続きを読むお店で東京の広尾にも店舗があります。今回、こちらのお店で食後のスイーツを購入し、宿泊ホテルでいただきました。お店の外観は周囲の街並みと調和を保っており、伝統的建造物群保存地区に溶け込んでいるのが良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • 京都らしい風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 5

    「かにかくに碑」の横に「祇園新橋伝統的建造物群保存地区」という看板が建っていました。この辺りは、江戸時代から明治にかけて質...  続きを読むの高い町屋が建ち並び、美しい白川と石畳などの調和のとれた祇園らしい洗練された景観を伝えています。ぜひ、街歩きをしながら、京都らしい町並み、風情を楽しんでみて下さい。  閉じる

    投稿日:2021/11/08

  • 祇園新橋伝統的建造物群保存地区

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    いかにも京都らしい風情がある地区。ですので、写真を撮るにはもってこい。昼でも夜でも歩くだけでも楽しいですし、飲食店も質の良...  続きを読むいお店が勢揃い。祗園なので高いと思われがちですが、値段も実は安いお店もあったりするので、研究する甲斐があります。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 祇園新橋伝統的建造物群保存地区

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    玄人向けの町かと思いきや、いろいろな飲食店もあって、案外値段が安いお店もちらほらと。白川の静かでたおやかな流れも実に良い。...  続きを読む芸者さんや旦那衆に無言でを向けるのは論外にせよ、いかにも京都な場所なので、写真を撮るのにもいい場所です。  閉じる

    投稿日:2021/07/26

  • 伝統的なたたずまい

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    かにかくに碑の解説の近くにこのエリアについての説明文がありました。新橋通、白川南通りなどの白川付近は実際に歩いても趣を感じ...  続きを読むますね。今のように観光客が少ない時期だからこそゆっくりと散策を楽しめてよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 江戸時代の祇園の茶屋町

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    祇園は祇園社(八坂神社)の門前町として発祥し、江戸時代には芝居などの小屋が建ち並ぶようになったようです。美しい白川沿いのこ...  続きを読むの一帯は祇園六町の茶屋として開発され、江戸末期から明治初期にかけて芸能と深く結びついて発展したそうです。今も白川沿いに茶屋様式の町家が整然と並び白川といしだたみ、桜並木と一体となって素晴らしい景観となっています。  閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 伝統的建造物群保存地区

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    かにかくに碑の解説のよこにこれがあった。このあたりは江戸時代から明治時代初期に建てられた質の高い町屋が並んでいる。昭和51...  続きを読む年に指定された。新橋はこの解説の板がある一つ北の通り。白川や整えられた石畳もきれい。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 芝居、芸能、茶屋街

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

     鴨川東岸で茶屋街として栄えたが、近くに芸能や芝居の常打ち小屋があったことや寺社の信仰と混ざり合って、質の高い、独自の文化...  続きを読むを生み出したエリアだ。白川南通と新橋通沿いと二つの通りが合流した新橋までの地域が指定されている。7割が伝統的な建築だという。なかなか一見の観光客では楽しむすべがわからないが、まずは町並み散策で雰囲気を楽しみたい。  閉じる

    投稿日:2021/02/23

  • 祇園のよき風景

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    建仁寺の北、八坂神社と鴨川の間にある白川沿いの石畳の通りには、昔ながらの町家造りの料亭やお店が立ち並んでおり、景観のすごく...  続きを読むいい場所です。特に、白川の水がとてもきれいなので、より一層祇園の良い雰囲気を出しています。付近は有名な寺社が多いのでそちらの方に目が向きがちですが、風情のある景観の中を歩くのであればここがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/11/30

  • 祇園発祥の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

     末吉町通りから細い路地の切り通しを抜け、巽橋を渡った先の辰巳大明神から左右に伸びる新町通り、白川南通り沿いには、お茶屋に...  続きを読むなっている伝統的な町家が並び、祇園新橋伝統的建造物群保存地区に指定されています。どの家も二階に簾が下がっていて、街灯の影がまるでアラジンのランプのようなシルエットになっていました。簾の向こうがお座敷になっているらしいです。夕方はまだどこもひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • 京都らしい風情ある町並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    祇園は江戸時代の中期以降、茶屋町として発展してきました。その祇園の一角に位置する新橋通り周辺は、今もなお同様の建築様式で統...  続きを読む一感ある茶屋建築が連なっていて、京都らしい風情ある町並みを感じることができます。大通りは観光客でごった返していますが、一本入っただけで人も少なくなり、白川沿いや小路などゆっくりと町歩きを楽しみたいところです。
      閉じる

    投稿日:2021/01/15

  • 古都京都独特の街並

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    祇園新橋伝統的建造物群保存地区は、日本の古都京都らしい繊細な風情いっぱいのきれいな景色で、たいへん気に入りました。添付写真...  続きを読むのように、古都京都独特の街並みが絶景で、しかも結婚撮影をしているカップルがいて最高でした。

      閉じる

    投稿日:2020/08/28

  • 祇園

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    京都

    【 祇園新橋伝統的建造物群保存地区 】は、日本の古都 京都らしい街並みです。

    歩いているだけでも 楽し...  続きを読むいですが お店に入って ゆっくりした時間を過ごすのもいいですね。

    風情のある 祇園 。

    コロナの影響で 観光客がいないのですが、 たまたま 外国人カップルが いたので 話しかけてみました。

    外国人なら 日本の魅力を感じる場所でしょうね
      閉じる

    投稿日:2020/10/01

  • 京都ならではの景観

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    国重要伝統的建造物群保存地区に選定されているのは、京都では4地区あります。
    その一つが、ここ祇園新橋界隈。
    京都を代表...  続きを読むする花街である祇園の中でも、ひときわ昔ながらの風情を湛えています。
    石畳の敷かれた通りの両側には、江戸末期から明治初期にかけての美しい京町家が整然と軒を連ね、京都ならではの景観が見られます。
    白川のせせらぎ越しに見る町家の裏側もいいですね。
      閉じる

    投稿日:2020/06/29

  • 祇園の伝統的な風景

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    江戸末期から明治初期にかけての質の高い洗練された町家が整然として建ち並ぶ。白川や石畳,樹木などと一体となってすぐれた伝統的...  続きを読むな風景を作り上げています。祇園の伝統的な町並みをずっと見守り続けたいですね。いつか和服姿で歩いてみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/08/25

  • 石畳が素敵な祇園

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    京都は京阪四条から少し北に行ったところにある白川沿いの素敵な街並みです。ややお高い店が多いですが、石畳の道の両側に茶屋様式...  続きを読むの建物が建ち並んでいます。
    コロナの影響で人の少ない日でしたが、散策には最高でした。
      閉じる

    投稿日:2020/04/29

  • 町家などが整然と建ち並んでいる祇園新橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    祇園は、祇園社の門前町として発祥し、江戸時代になると、芝居や人形浄瑠璃などの小屋が建ち並ぶようになりました。当地区一帯は、...  続きを読む祇園内六町の茶屋町として開発され、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、芸能と深く結びついて発展してきました。今も茶屋様式の町家などが整然と建ち並んでいます。私は「伝統的建造物群保存地区」を観光するのが好きなのですが、ここはその中でも京都らしい伝統的な佇まいを残しているいい場所だと思います。人通りの少ない時間帯に散策すると本当に気持ちがいい場所です。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

21件目~40件目を表示(全106件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 6

PAGE TOP