1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 ショッピング
  7. 菊岡漢方薬
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

菊岡漢方薬

専門店

奈良市

このスポットの情報をシェアする

菊岡漢方薬 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290777

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
菊岡漢方薬
住所
  • 奈良県奈良市中新屋町3
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店
登録者
tantan さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

奈良市 ショッピング 満足度ランキング 10位
3.35
アクセス:
3.56
ならまち中新屋町 by teratanichoさん
お買い得度:
3.57
名物「ショウガ飴」はなんと1個から買えます by まるいちさん
サービス:
3.53
品揃え:
3.76
バリアフリー:
3.54
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    元暦元年(1184年)より24代と続く、伝統の漢方薬局

    4.0

    • 旅行時期:2019/03
    • 投稿日:2024/04/23

     JR奈良駅前の「奈良市総合観光案内所」で頂いた「奈良町おさんぽガイドMAP」を確認しながら歩いた。このマップの特徴は、お...  続きを読む食事、カフェ、お買物、公共施設、見学施設、体験などを扱った奈良町のガイドマップです。この地図に白壁の瓦屋根の「菊岡漢方薬局」が出ています。屋根の上に菊岡・漢方薬と書かれた行灯が目印です。    観光客が訪ねて来るそうです。大峰山の和漢胃腸薬「陀羅尼助丸」や国産生姜、本葛を使用した、しょうが湯、しょうが飴が人気という。そう言えば、かつて吉野千本桜の観光のとき、参道に胃病の家庭用常備薬、「フジイ陀羅尼助丸」を販売する老舗がありました。奈良は胃腸薬に伝統があるのでしょうか。  菊岡漢方薬局は元暦元年(1184年)より24代の間、薬業に関わって来たという。室町時代からは朝廷より南都官府衆徒の重職に任ぜられ、代々春日大社、興福寺の守護と、奈良の町の治安とに当たる傍ら薬学を研究し、多くの病人に施薬しては難病に苦しむ人達を救ってきた伝統の老舗です。   閉じる

    ガッサン

    by ガッサンさん(非公開)

    奈良市 クチコミ:35件

  • 歴史ある漢方薬局

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    もとは藤原氏の系というそれだけでも歴史ある菊岡家の、歴史は平安時代の末に遡るという漢方薬局。

    ならまちにあり、外観か...  続きを読むら既に歴史があります、という趣。
    とはいえ、ならまちに移転したのは平成に入ってからなので、店舗の建物が
    趣があるんですね。

    店内はとても古い薬局、観光客用のお土産風の商品があるわけではないちゃんとした漢方薬局でした。

    お茶を買って帰りましたがとても美味しく、混ざりけの無い味でまた買いに行きたいです。  閉じる

    投稿日:2023/10/26

  • 「ならまち」らしい店構え

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    江戸時代からの風情ある町家が立並ぶ「ならまち」の中心「元興寺」の南側、中新屋町にある老舗漢方薬の店。店頭のショーウインドウ...  続きを読むには陀羅尼助などの漢方薬が並んでいます。店構えがならまちに相応しい雰囲気を醸しています。  閉じる

    投稿日:2023/03/18

  • 長い歴史

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    ならまちにあります。町並みに溶け込んだ趣のある外観です。それもそのはず、歴史は1184年にさかのぼるようです。漢方薬は値が...  続きを読む張りますが、お茶や飴などは普通に購入できる価格で、観光光も立ち寄れる雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2022/08/29

  • ひときわ目を引く佇まい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    ならまちの真ん中でひときわ目を引く佇まい。創業八百有余年続く漢方薬専門薬局です。外観がならまちエリアの風景に溶け込んでいて...  続きを読む、奈良町にぎわいの家・奈良町物語館など周辺の建物と合わせて写真撮影するにはぜひおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 平安時代の末期より

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    ならまちの中ほどの奈良町のにぎわいの家のすぐ近くに菊岡漢方薬局はあります。平安時代の末から続く歴史ある漢方薬局の店です。店...  続きを読むは2階建ての木造の歴史ある建物で、歴史を感じます。木製の看板がいい雰囲気を感じさせます。店内は常連御方以外にも観光客多く混んでいました。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 800年ほどの歴史があるそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    その歴史は800年ほど前になるそうです。もともとは別のところにあったそうですが、奈良で一番古いといわれる、ここならまちに移...  続きを読む転してきたそうです。転倒のショーケースには漢方薬がならび、その歴史を感じることができます。  閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • 平安時代末期の創業の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    世界遺産・元興寺の旧境内の観光名所「ならまち」の中心部の奈良町物語館の隣に建つ老舗の漢方薬局。創業は平安時代末期の元暦元年...  続きを読む(1184)までさかのぼり、現店舗は15年前に移転してきたそうです。店構えはならまちに溶け込んだ町家風で昔ながらの雰囲気が漂います。  閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 老舗の薬局

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    ならまちエリアの中心部にあります。奈良町にぎわいの家のすぐ近くです。平安時代末期にさかのぼる歴史を持つ老舗漢方薬局です。な...  続きを読むにせ漢方薬ですので一回きりの観光客が行くのはどうかとは思いますが、店の作りなどは歴史を感じで素敵でした。  閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • ならまちにある漢方薬のお店です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    元興寺の近くに「漢方薬」の大きなのれんが目立つ古民家の薬局があります。24代続く老舗のお店です。思わず入ってみたくなる雰囲...  続きを読む気です。店内には「陀羅尼助」というおなかの薬がありました。昔ながらのパッケージが気に入りました。お茶やショウガ飴などもあります。昔にタイムスリップしたかのような気分になりました。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 1184年より24代続く漢方薬店!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    ならまちを散策していると、ひと際目を引く店がある。それがこの「菊岡漢方薬店」。
    平安時代末期の元歴元年から奈良の地で24...  続きを読む代も続く漢方薬店。
    平成14年秋に、数百年親しんだ三条通りから、奈良で一番古い町「ならまち」に移転したものだが、ならまちにしっくり馴染んだ趣のある外観の店。
    しっかり地元にも根を下ろしており、漢方薬以外にもハーブティや生姜飴なども売られていた。
      閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • ならまちの象徴

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

     三条通方面から向かうと丁字路に位置しているので、遠くから薬局の建物が正面に見える。個人的にはこの店のある風景が「ならまち...  続きを読む」の象徴だ。平安末期というのか鎌倉時代初期からというのか、いずれにしても連綿と続く漢方薬局。趣のある建物だけに、立ち寄る観光客も多い。今回は〝あの〟陀羅尼助丸を買った。  閉じる

    投稿日:2020/03/09

  • 疲労回復用のお茶なども

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    奈良町物語館の隣にあります。1184年から数えて24代目という超老舗です。
    漢方薬とのことで見慣れない姿のニンジンやダイ...  続きを読むコンなどが瓶に詰められていたりしますが疲労回復用のお茶なども販売しているので覗いてみると思わぬ発見があるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 元暦元年(1184年)より24代と続く、伝統の漢方薬局

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 2

     JR奈良駅前の「奈良市総合観光案内所」で頂いた「奈良町おさんぽガイドMAP」を確認しながら歩いた。このマップの特徴は、お...  続きを読む食事、カフェ、お買物、公共施設、見学施設、体験などを扱った奈良町のガイドマップです。この地図に白壁の瓦屋根の「菊岡漢方薬局」が出ています。屋根の上に菊岡・漢方薬と書かれた行灯が目印です。
     
     観光客が訪ねて来るそうです。大峰山の和漢胃腸薬「陀羅尼助丸」や国産生姜、本葛を使用した、しょうが湯、しょうが飴が人気という。そう言えば、かつて吉野千本桜の観光のとき、参道に胃病の家庭用常備薬、「フジイ陀羅尼助丸」を販売する老舗がありました。奈良は胃腸薬に伝統があるのでしょうか。

     菊岡漢方薬局は元暦元年(1184年)より24代の間、薬業に関わって来たという。室町時代からは朝廷より南都官府衆徒の重職に任ぜられ、代々春日大社、興福寺の守護と、奈良の町の治安とに当たる傍ら薬学を研究し、多くの病人に施薬しては難病に苦しむ人達を救ってきた伝統の老舗です。
      閉じる

    投稿日:2019/06/07

  • 老舗の趣と、あめちゃんの親しみやすさ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

     ならまちの真ん中あたりにある老舗の漢方薬局店。
    「歴史あります!」なビジュアルは間違えな「映え」です。

    中に入る...  続きを読むと、いかにも~な漢方薬の香りが漂ういかにも薬屋さん。
    健康茶の試飲(ポット)が複数あったり、名物のショウガ飴がなんと1個からバラ売りしていたり、どこか観光客に優しいところもあります。

     せっかくなので、飴ちゃん1個購入しました。かなりショウガが効いています!のどによさそう!  閉じる

    投稿日:2019/03/30

  • ならまちの中心です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    こちらは、菊岡漢方薬局であるとともに、入口の看板に、「ならまちまちかど博物館」とありました。実情は、間違いなく漢方薬局です...  続きを読む。奈良県人が好む陀羅尼助もちゃんと置いてました。建物はならまちらしくこげ茶の壁が素敵な雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2019/04/06

  • 雰囲気のありすぎる漢方薬屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    ならまちの一角にある漢方薬屋さんなのですが、建物も中も雰囲気ありまくりでした。
    普通の商店と違って、おうちの中に直に商品...  続きを読むが置かれてる感じも面白かったです。
    個人宅っぽい雰囲気なので何か買わないと悪いかなと思ったのですが、飴など気軽に買えるものもあってよかったです。  閉じる

    投稿日:2018/03/22

  • きっと目に付く老舗漢方薬局です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    奈良の旧市街「ならまち」の「元興寺」の近く、「菊岡漢方薬」は、創業から800年を超える歴史ある老舗漢方薬局です。観光目的で...  続きを読む行ってみました。町家風の建物、店内も雰囲気があって、買い物をしなくても立ち寄る価値は大きかったです。  閉じる

    投稿日:2018/02/20

  • 陀羅尼助がおススメ

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    漢方薬のお店で、ならまちの中心辺りにあるので
    このお店目的ではなくても散策中に前を通りかかる事があると思います。
    町家...  続きを読むを改装したとてもレトロな雰囲気が元暦元年創業
    というお店にピッタリで、漢方薬に興味が無い人でも
    つい入りたくなってしまう店構えです。

    そんな、漢方薬に興味は無いけどつい入ってしまった観光客の方の中には
    何も買わないと悪いので生姜飴など手軽なお土産を買う、
    という方も多いのですが、その場合は陀羅尼助がおススメです。

    奈良の南部に行くと置いてるお店も多いのですが
    奈良市ではそんなには見ない胃腸のお薬の陀羅尼助が
    ここには置いてあります。
    役行者が伝えたと言われている生薬由来のお薬で
    食べ過ぎや二日酔いに効く、効能としては正露丸に近い胃腸薬です。
    (粒はもっと小さい)
    東日本ではあまり知られていないのでレアでお土産に良いですよ。
      閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • 歴史ある有名老舗店

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    奈良の旧市街「ならまち」の「元興寺」の近くにある「菊岡漢方薬」は、創業から800年を超える歴史ある老舗漢方薬局です。
    ...  続きを読むイドブックに掲載されていたので、漢方薬にはあまり興味がなかったのですが、観光目的で行ってみました。
    町家風の建物で、店内も雰囲気があって、買い物をしなくても立ち寄る価値は大きかったです。
    結局、せっかくなので「生姜飴」(小袋は400円ほどでした)を購入してきました。
    他にハーブティーなどもあるので、漢方薬に興味がない方も是非♪
      閉じる

    投稿日:2016/12/03

  • 長い歴史のある漢方薬局

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    古い町並みのならまちの中でも渋い雰囲気を醸し出していました。1184年創業の漢方薬局で、24代も続いている老舗店。各人にあ...  続きを読むわせたカウンセリングのもと、最適な漢方薬を処方してくれるそうです。ならまちまつかど博物館として、昔ながらの漢方薬に使われる生薬原料や器具の展示も行っています。  閉じる

    投稿日:2016/06/08

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

菊岡漢方薬について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Naoさん

    Naoさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • みにいさん

    みにいさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • さいさいさいさん

    さいさいさいさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

奈良市 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP